キッチンシンクの簡単な掃除方法5つ!おすすめの洗剤や毎日続けるコツもご紹介

2023.05.17

 

調理や食器洗いなど、日常生活に欠かせないキッチンシンク。使用頻度の高さゆえに汚れが蓄積されやすい場所でもあるため、定期的なお手入れが不可欠です。

本記事では下記5つの汚れの原因別に、キッチンシンクの簡単な掃除方法をご紹介。

  • 水垢
  • ぬめり
  • 油汚れ
  • 石けんカス
  • サビ

あわせてシンク汚れを効果的に落とすうえでおすすめの洗剤、毎日のお手入れを楽にするコツなどもお伝えします。

今週のNo.1 おすすめ優良業者!!

水プロ緊急隊

トイレ、キッチン、お風呂、洗面台などの水漏れや詰まりのトラブルなら水プロ緊急隊は対応可能です。水漏れやつまりの修理が最安2,500円から。最短10分でスピード急行してくれます。24時間365日、ご相談受付中なので、まずは無料の見積りをしてみるのがいいでしょう。

詳細を見る

PR

業者選びが面倒な方はこちらがオススメ!無料コンシェルジュに依頼する!水道修理コンシェルジュにトラブル内容をお伝えするだけで お客様の希望通りのオススメ水道業者を最短5分でご紹介いたします。

トラブル内容をお伝えするだけで、
お客様の
希望通りのオススメ水道業者ご紹介します!

050-7562-0650 受付時間 8:00〜21:00

050-7562-0650 受付時間 8:00〜21:00

キッチンシンクが汚れる原因とおすすめの洗剤

24726151

普段の生活で利用する機会が多いキッチンシンクには、以下を原因とする汚れが溜まりやすいです。

  • 水垢
  • ぬめり
  • 油汚れ
  • 石けんカス
  • サビ

常にピカピカの状態を保つには、日常的なお手入れが重要となります。本項では、汚れごとの特性やシンク掃除におすすめの洗剤を見ていきましょう。

キッチンシンクの汚れの原因

キッチンシンクの汚れをよりスムーズに落としたければ、原因によって掃除方法を変える必要があります。

以降では、汚れの種類やそれぞれの特性について解説。ご自身が直面する汚れの原因をしっかり把握し、適切な対処を施せるようにしましょう。

水垢

水垢は、以下の成分が結合して固まったものです。

  • 水に含まれるミネラル
  • 食品に含まれるカルシウム成分

特にミネラルは、水道水を流すだけで付着してしまう厄介な成分。掃除を怠ると水垢としてどんどん蓄積されていき、最終的にはシンクにこびりついてしまいます。

水が溜まりやすい場所で、白っぽい汚れが目立ってきたら要注意。場合によっては、黄ばみや黒ずみが発生することもあります。

ぬめり

ぬめりによる汚れは、以下のような原因によって発生。

  • 食べカスや油汚れ
  • 汚れにわいた雑菌

排水口の周辺やスポンジ置き場の裏など、湿気の多い場所は特に注意しましょう。ぬめりは溜まってくると、黒カビを伴う汚れへと発展する恐れもあります。

油汚れ

油汚れは、食材・食器に付着した油分や人間の皮脂によって発生します。長期間放置した場合、酸化して樹脂のように固まるのが特徴です。

油汚れは発生次第、早めに掃除することが重要。シンクに付着した状態を3カ月~半年ほど放置してしまうと、一般的な洗剤では落としにくくなります

石けんカス

脂肪酸カルシウムが主体の石けんカスは、以下の2種類に分別できます。

  • 金属石けん
  • 酸性石けん

金属石けんは、食器用洗剤の油分と水に含まれるミネラルが混ざったもの。主成分は、脂肪酸カルシウムと脂肪酸マグネシウムです。

酸性石けんは、石鹸の成分と皮脂などの汚れが混ざったもの。ベタつきや黒ずみを伴っているのが特徴です。

どちらも放置期間が長くなると、手軽に落とせなくなるケースが多数。気付き次第、すぐ掃除するように心掛けましょう。

サビ

以下が理由となって、キッチンシンクにサビが発生する事例もあります。

  • 湿気や水・調味料の腐食
  • 包丁や缶詰からのもらいサビ

金属製のシンクはもちろんのこと、ステンレス製であっても「もらいサビ」に注意しましょう。サビが原因の汚れは、一度発生すると落とすのが大変です。

キッチンシンク掃除におすすめの洗剤

先述した5つの汚れの原因には、酸性やアルカリ性といった特性もあります。

なるべく楽にシンク掃除を済ませたいのであれば、汚れそのものと真逆の性質を持つ洗剤を使用してください。汚れの成分が中和され、格段に落としやすくなるでしょう。

以降では、具体的な汚れの種類とおすすめの洗剤について解説します。

水垢落としにはクエン酸がおすすめ

ミネラルやカルシウムなどから成る水垢には、アルカリ性の特性があります。シンク掃除では以下のような酸性の洗剤を使い、効率よく汚れを落としましょう。

  • クエン酸
  • 食酢

また、石けんカスもアルカリ性の汚れに含まれます。

油汚れには重曹がおすすめ

油汚れやぬめりなど、酸性の汚れには以下を使用しましょう。

  • 重曹
  • セスキ炭酸ソーダ

アルカリ性の特性を持つ上記2つの洗剤ならば、汚れを中和することが可能。重曹には研磨作用もあるため、軽いサビ汚れを落とす際にも役立ちます。

キッチンシンクの簡単な掃除方法

続いて、キッチンシンクの簡単な掃除方法をご紹介します。汚れの原因別にお伝えするので、シンク掃除の際にはぜひ参考にしてみてください。

水垢の掃除方法

水垢を掃除する際は、前もって下記の道具を準備しましょう。

  • クエン酸 小さじ1
  • 水 200ml
  • キッチンペーパー
  • スポンジ
  • スプレーボトル
  • 食器用洗剤

作業は、次の流れで進めてください。

  • クエン酸と水を混ぜ、スプレーボトルに移し替える
  • 汚れの上にキッチンペーパーを敷き、クエン酸水を吹きかける
  • 30分~2時間程度浸透させる
  • 食器用洗剤を含ませたスポンジで水垢を擦る
  • 汚れを洗い流し、キッチンペーパーで水気をとる

掃除には、食器用洗剤を使うのがベスト。湿気は汚れの再発に繋がるので、なるべく水気をとり切るように努めましょう。

ぬめりの掃除方法

シンクの排水口まわりに発生しやすいぬめりには、カビ菌や雑菌が含まれています。放置すると不衛生なので、以下の道具を揃えて早めに掃除するようにしてください。

  • 重曹 200g
  • お酢 100ml(またはクエン酸 小さじ2)
  • ぬるま湯 200ml
  • 歯ブラシ

作業自体は、次の手順に従って進めましょう。

  • 排水口に粉状の重曹を振りかける
  • 上からお酢をかける
  • ぬるま湯を少しずつかける
  • 30分程度放置する
  • ぬるま湯で洗い流す
  • 残った汚れを歯ブラシで擦り落とす

頑固なぬめりには、塩素系洗剤を使うのがおすすめです。

綺麗にしたい場所に洗剤を吹きかけ、5分~10分程度放置。最後にしっかり洗い流したら、たいていの汚れは綺麗さっぱりなくなります。

油汚れの掃除方法

キッチンシンクの油汚れは、以下の道具を使って綺麗にします。

  • 食器用洗剤 適量
  • ラップまたはスポンジ
  • ゴム手袋

ラップは使用済みのものでOK。次の流れに従い、汚れを落としていきましょう。

  • ラップを丸め、食器用洗剤を適量つける
  • 泡立てたラップでシンクの汚れ部分を擦る
  • ぬるま湯で洗い流す

上記の方法で落ちない頑固な汚れには、食器用洗剤の代わりに重曹ペーストを活用してください。重曹ペーストは、重曹(100g)と水(50ml)を混ぜるだけで手軽に作れます。

掃除方法は、食器用洗剤を用いる場合と同様です。

石けんカスの掃除方法

石けんカスのうち、金属石けんについては水垢掃除と同じ方法で落とせる可能性が高いです。酸性石けんについては、下記の道具を用意して対処しましょう。

  • 重曹 適量
  • スポンジ
  • ゴム手袋

作業手順は次の通りです。

  • シンクを軽く水で流し、粉状の重曹を振りかける
  • 30分~1時間程度放置する
  • スポンジを使い、汚れを擦り落とす
  • 汚れが落ちたら水で綺麗に洗い流す

重曹で落ちない石けんカスには、セスキ炭酸ソーダを使用しましょう。

まずは500mlの水に対し、小さじ1のセスキ炭酸ソーダを混ぜた液体を作ります。完成したらスプレーボトルに入れ、シンク汚れに吹きかけてください。

10分程度放置した後、スポンジを使って汚れを擦り落とします。

サビの掃除方法

キッチンシンクにサビ汚れが発生した際は、以下の道具を使って掃除します。

  • クレンザー
  • メラミンスポンジ

作業の手順は、次の通りです。

  • シンクのサビ汚れにクレンザーをかける
  • メラミンスポンジでサビ部分を磨く
  • 最後に水で洗い流す

メラミンスポンジは通常のスポンジと違い、研磨によって汚れを落とすアイテムです。強く擦るとシンクを傷つける恐れがあるので、力加減に注意しましょう。

加えてシンクの素材によっては、メラミンスポンジは使用不可の可能性もあります。あらかじめ、自宅のシンクでの使用可否を確認するようにしてください。

キッチンシンクを掃除する際の注意点

くらしのマーケットのトイレつまり修理の注意点

かつてのキッチンシンクは、ステンレス製が主流でした。ただ、近年はホーローや人工大理石などの素材を使った製品も多数存在します。

本項では、キッチンシンクを掃除する際の注意点を解説。素材ごとに注意すべきポイントが異なるので、必ず目を通しておきましょう。

ステンレス製シンクの場合

サビに強く、キッチンシンクの素材として注目されるステンレス。ツヤ加工を施した表面が傷つきやすいため、研磨作用を活かした掃除方法は控えるのが無難です。

具体的な注意点は、下記にまとめています。

  • 研磨作用のある重曹・メラミンスポンジ・クレンザーは使わない
  • 塩素系漂白剤を使ったつけ置きは、10分以内を目安に行う
  • 塩素系漂白剤は、必ず薄めてから使用する

塩素系漂白剤による長時間のつけ置きは、一見綺麗になりそうで実はサビを生む要因となりかねない行為。あらかじめ薄めた漂白剤を使い、10分以内に洗い流すようにしてください。

ホーロー製シンクの場合

お手入れが比較的容易なホーロー製シンクですが、頑固な汚れを発生させないためには定期的な掃除が欠かせません。

掃除の際は、以下のポイントに注意しましょう。

  • 掃除には熱湯でなく、40℃ほどのぬるま湯を使う
  • 基本的には、中性洗剤を使って掃除する

ステンレス同様、シンク表面が傷つかない方法で綺麗にするのがポイント。熱々の調理器具、熱湯などに触れるだけでも傷つく恐れがあります。

洗浄力の高いアルカリ性・酸性の洗剤は避け、中性洗剤を使うことも大切です。どうしても落ちづらい汚れにのみ、メラミンスポンジやナイロンたわしを活用してください。

人工大理石製シンクの場合

デザイン性の高い人工大理石製シンクですが、熱で変色する恐れがあります。日頃から熱々の調理器具などを置かないよう、気を付けて使うようにしてください。

シンク掃除は、下記の4項目に注意して実施しましょう。

  • 研磨作用のある洗剤やスポンジは使わない
  • 基本的には、中性洗剤を用いる
  • 塩素系漂白剤はなるべく使わない
  • 掃除には熱湯でなく、40℃程度のぬるま湯を使う

アルカリ性・酸性の洗剤は、人工大理石製シンクには洗浄力が高すぎるので避けてください。また、熱湯でなく40℃程度のぬるま湯を用いて掃除することも大切です。

キッチンシンクを毎日の掃除で綺麗に保つコツ

キッチンシンクのピカピカな状態を保ちたければ、毎日の習慣的な掃除が不可欠です。ただ、掃除頻度の高さゆえに面倒になって続けられなくなってしまっては、元も子もありません。

本項では、シンクをなるべく負担なく綺麗に保つための3つのコツを伝授。毎度の掃除にかかる手間を少しでも軽減したい方は、ぜひ参考にしてみてください。

1つ目のコツ:シンク掃除の後に乾拭きを行う

キッチンシンクの掃除は、乾拭きとセットで実施するようにしてください。せっかく綺麗にしても、水滴が残っていると水垢の発生要因になりかねません。

水垢汚れは放置期間が長くなるにつれ、落としにくくなるのが難点。そもそも水垢が発生しないようにしっかり対策し、日々の掃除にかかる負担を抑えましょう。

2つ目のコツ:酸素系漂白剤でつけ置き洗いする

酸素系漂白剤を使い、週に一回程度キッチンシンクをつけ置き洗いするのもコツ。つけ置き洗いには、下記の道具が必要です。

  • ビニール袋
  • 粉末タイプの酸素系漂白剤
  • お湯(40〜60℃)
  • スポンジ

作業手順は、以下を参考にしてください。

  • ビニール袋に水を入れ、空気が入らないように縛る
  • 排水口のパーツを外し、ビニール袋を栓代わりに入れる
  • シンクに40℃〜60℃のお湯を張る
  • お湯2Lに対して大さじ1の酸素系漂白剤を入れ、かき混ぜる
  • 2時間〜6時間程度放置
  • ビニール袋の栓を外し、シンクの水を流す
  • スポンジで軽く擦り洗いし、最後に水で洗い流す

排水口まわりのパーツもシンクと共につけ置き、まとめて綺麗にするのがおすすめです。

3つ目のコツ:コーティングでシンク汚れを予防する

キッチンシンクの汚れは、コーティングによっても予防できます。汚れの発生要因となる湿気を抑えると同時に、汚れも弾いてくれる仕組みです。

コーティング剤には、下記の2種類が存在。自分にとって、使い勝手のいい方を用意してください。

  • 塗るタイプ
  • スプレータイプ

初心者には、ムラなく塗布しやすいスプレータイプがおすすめです。

カビや水垢など、普段目につきやすい汚れの対策が可能なコーティング剤。一つ用意しておくと、水回り各所の掃除で重宝するでしょう。

頑固なシンク汚れの掃除は業者に依頼

クラシアンに水漏れ修理を依頼するには?目安料金・注意点を紹介

シンクを筆頭に、各設備の使用頻度が高いキッチン。毎日きちんと掃除していても、多少の汚れは少しずつ蓄積されていくものです。

頑固なシンク汚れが際立ってきた場合は、専門業者に相談してみてください。プロならではの対処により、自力で落としにくい汚れまでピカピカにしてもらえます。

シンク以外も綺麗になるキッチンクリーニング

キッチンを隅々まで綺麗にしたい方は、専門業者によるキッチンクリーニングのサービスを利用してみてください。以下のような面倒な汚れも、徹底的な掃除でピカピカにしてもらえます。

  • コンロの天板洗浄
  • コンロ五徳の浸け置き洗浄
  • 魚焼きグリルの洗浄

直接お手入れのコツを伝授してもらえば、今後のシンク掃除にも活かせるでしょう。

キッチンは食べ物を扱う場所。日頃から、衛生管理には十分気を付けるようにしてください。

キッチンクリーニングの費用相場

キッチンの気になる汚れが、あっという間にピカピカになるキッチンクリーニング。ただし、相応の費用が発生することは念頭に置いておきましょう。

下記の表には、キッチンを含むハウスクリーニングの費用相場をまとめました。

キッチン 1万円~16,000円
水回り2か所(キッチン・換気扇) 15,000円~35,000円
水回り3か所(キッチン・換気扇・お風呂) 18,000円~38,000円
水回り4か所(キッチン・換気扇・お風呂・トイレ) 2万円~4万円
水回り5か所(キッチン・換気扇・お風呂・トイレ・洗面所) 28,000円~48,000円

汚れが際立ってきた箇所に合わせ、大まかな料金を把握するのにお役立てください。

キッチンシンク掃除の業者選びで困ったら

毎日使っているうちに、自然と汚れが溜まってしまうキッチンシンク。掃除の手間を少しでも省きたければ、こまめなお手入れを習慣づけることが大切です。

自力で汚れを落とせない場合は無理をせず、プロの業者を利用しましょう。

信頼のおける1社を見極める際、役立つのが当サイト水道修理のセーフリーです。定期的なクリーニングのみならず、つまり・水漏れなどのトラブルにも早期対処してくれる業者がすぐ見つかります。

今週のNo.1 おすすめ優良業者!!

水プロ緊急隊

life pro bnr

トイレ、キッチン、お風呂、洗面台などの水漏れや詰まりのトラブルなら水プロ緊急隊は対応可能です。水漏れやつまりの修理が最安2,500円から。最短10分でスピード急行してくれます。24時間365日、ご相談受付中なので、まずは無料の見積りをしてみるのがいいでしょう。

詳細を見る

PR

キッチンシンクの掃除でよくある質問

  • キッチンシンク掃除におすすめの洗剤を教えてください。

    キッチンシンクの掃除をなるべく楽に済ませたいのであれば、汚れそのものと真逆の性質を持つ洗剤を使用してください。具体例としては、以下のような組み合わせが効果的です。

    • 水垢落としにはクエン酸
    • 油汚れには重曹

    キッチンシンク掃除におすすめの洗剤を詳しく見る

  • キッチンシンクの掃除方法を教えてください。

    キッチンシンクの掃除方法は汚れの原因別に異なります。
    汚れに合った洗剤を使うことで汚れが落としやすくなります。
    それぞれに必要な道具、作業の手順などを前もって確認しておきましょう。
    キッチンシンクの簡単な掃除方法を詳しく見る

  • ステンレス製シンクを掃除する際の注意点を教えてください。

    ステンレス製シンクを掃除する際は、以下に注意する必要があります。

    • 研磨作用のある重曹・メラミンスポンジ・クレンザーは使わない
    • 塩素系漂白剤を使ったつけ置きは、10分以内を目安に行う
    • 塩素系漂白剤は、必ず薄めてから使用する

    研磨作用を活かした掃除方法は控えましょう。
    ステンレス製シンクを掃除する際の注意点を詳しく見る

地域からおすすめ業者を探す

北海道・東北 北海道 | 青森 | 秋田 | 岩手 | 宮城 | 山形 | 福島
首都圏 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬
北陸・甲信越 富山 | 石川 | 福井 | 新潟 | 山梨 | 長野
東海 愛知 | 岐阜 | 三重 | 静岡
近畿 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山
中国・四国 広島 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 山口 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知
九州・沖縄 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄

8問の設問に答えるだけ!

簡易水回りトラブル診断

30秒で、診断結果+料金相場がわかる!

    シミュレーション結果

    お客様の症状の場合

    程が想定されます

    実際に現場を見てみないと正確な見積もりは出さないので目安として参考にしてください。

    お客様のお住まいの地域で安心できる水道修理業者をコンシェルジュが無料でご紹介するサービスがございますので、ぜひご利用ください。

    050-7562-0600
    コンシェルジュに電話で相談

    受付時間 8:00〜21:00

    コンシェルジュに相談する

      必須
      必須
      必須
      必須
      必須

      ※番地・建物名まで

      必須

      お見積りのご依頼ありがとうございます!

      メール確認後2日以内にご連絡いたしますので、しばらくお待ちください。

      お急ぎの方はお電話でご相談ください。

      あなたの身近な水道修理業者を徹底比較

      お住まいの都道府県
      トラブル箇所
      お支払い方法
      重視すること(複数選択可)

      トップに戻る

      トイレ・水道トラブルでお急ぎの方
      今すぐお電話ください

      050-7562-0600

      通話無料|相談無料|全国対応

      受付時間 8:00~21:00

      ※受付時間外は夜間対応業者に直接ご連絡ください。

      frequent

      閉じる

      お困りの場所から探す

      PR-amazonギフトキャンペーンより

      当サイトでは現在、対象の事業者に依頼されたお客様で、かつ画像付きの口コミを投稿してくださったお客様に対して、amazonギフト券1,000円をプレゼントするキャンペーンを実施しております。こちらの口コミはこのキャンペーンからの口コミになります。

      PR-amazonギフトキャンペーンより
      【公式】水道修理のセーフリー