2020.12.28 2022.06.02
「暮らし安心クラシアン♪」のCMで認知度が高い水道事業者のクラシアン。幅広い水のトラブルの依頼が可能で、全国規模で営業を行っているだけあり、年間80万件もの作業実績を誇っています。
技術力だけでなくスタッフの清潔感を大切にしているなどといった点は、水道事業者の古株だからこそ出来る気遣いだと言えるでしょう。
しかしその一方で、「料金が高い」、「ボッタクリ」などといった口コミも散見される事も事実としてあり、利用を検討している人の中には不安を感じている方もいるでしょう。
そこでこの記事では、クラシアンが実際に行っているサービスの特徴・料金等をご紹介すると共に、クラシアンの料金が相場よりも高いのか、ボッタクリなどの悪質な行為を行っているかなどを解説していきたいと思います。
今週のNo.1 おすすめ優良業者!!
クリーンライフ

記事の内容
クラシアンの基本情報
社名 | 株式会社クラシアン |
事業内容 | 水まわりの緊急メンテナンス 水道衛生設備工事 給水設備工事 排水設備工事 住宅設備機器の販売、施工 住まいのリフォーム |
本社所在地 | 〒222-0033 横浜市港北区新横浜1-2-1 新横浜ファーストビル8F |
支社・営業所 | 支社・営業所一覧 |
TEL | 0120-511-511 |
公式ホームページ | https://www.qracian.co.jp/ |
クラシアンで取り扱うサービスの特徴
創業21年という、水道事業者としては長い歴史を持っているのがクラシアンです。
CM等の認知度の高さも相まって、累計作業数が1,000万件を超えており、今なお年間80万件を超える依頼を受けている事実を鑑みると、業界における信頼性の高さを伺うことができます。
そんなクラシアンで取り扱っているサービスには、以下の様な特徴があります。
5つの約束で安心して利用できるサービスを提供
クラシアンでは、利用者が安心してサービスを受けられる様に、5つの約束をサービススタッフに義務付けています。
- 安全:作業中の事故が無いように細心の注意を払って作業を行う
- 礼儀:明るい笑顔と挨拶でサービスを提供
- 迅速:水回りトラブルを一刻も早く解決
- 綺麗:作業の養生・仕上がり・後片付けまで徹底して行う
- 責任:アフターフォローにもしっかりと対応
また、これらに加えて利用者に不快感を与えないよう、「常に新品の靴下を着用」、「清潔なユニフォームの着用」、「タバコ等臭いの管理」等に関しても徹底しているので、一人暮らしの女性でも安心して利用する事ができます。
多彩な支払方法
クラシアンでは、料金の後払いに対応しています。修理後に送付される請求書を銀行やコンビニにて決済が可能となっているので、緊急時に持ち合わせが無くても安心して利用する事が可能です。
また、各種クレジットカードでの支払いやリフォームローンにも対応しているので、都合に合わせて利用できる点も利便性が高いといえるでしょう。
クラシアンで取り扱っている決済方法
決済方法 | 詳細情報 |
コンビニ決済 | セブン・イレブン、ファミリーマート、ローソンなど主要19コンビニおよび、MMK設置店 |
クレジットカード決済 | VISA、MasterCard、DC、AMERICAN EXPRESS、JCB、UC、MUFJ、NICOS、SAISON |
QRコード決済 | PayPay、LINE Pay、d払い |
銀行振込 | 修理後送付される請求書を最寄りの銀行、郵便局にて支払い |
ショッピングローン | オリコ |
デビットカード決済 | 手持ちの銀行のデビットカードでその場で支払い |
サービス別クラシアンの料金・評判
クラシアンでは、以下の様なサービスを取り扱っており、料金に関しては順にご紹介します。
- トイレのつまり・水漏れ
- キッチンのつまり・水漏れ
- お風呂のつまり・水漏れ
- 洗面所のつまり・水漏れ
- 排水管、排水口のつまり・水漏れ
- 給湯器の水漏れ・修理交換
- ポンプのつまり・水漏れ・修理交換
- 屋外水栓柱、散水栓つまり・水漏れ
- その他の水トラブル
- 水回りリフォーム
なお、記載している料金は全て下限の料金なので、水漏れ・つまり等の状況によっては、それよりも高額になることもあります。
加えて、夜間・早朝に利用すると割増料金が請求されます。作業料の25%が割増されるのですが、請求される時間帯に関しては公開されていないので、利用する際には電話等にて確認しておくと良いでしょう。
トイレのつまり・水漏れの料金・評判
トレイのつまり・水漏れ及び修理交換の料金・評判は以下の通りです。
トイレのつまり・水漏れの料金
トイレのつまり | |
トイレのつまり除去(和式・洋式便器、小便器) | 8,000円~ ※小便器の尿石除去に限り、薬剤使用は1器具につき1本以上使用/+3,000 ※ローポンプを使用してもつまりが解消しない場合は、トーラーの使用や高圧洗浄を実施。 |
つまり除去に伴う便器の取り外し作業(洋式便器) | 24,000円~ ※キャビネット付き便器の場合/+8,000円(税抜) ※重量便器の場合/+10,000円(税抜) |
トイレの水漏れ | |
給水管・止水栓からの水漏れ修理 | 8,000円~ |
水漏れ修理に伴う部品交換 | 8,000円~+材料費 |
便器とタンクの隙間からの水漏れ修理 | ※要問合せ |
便器と床の隙間からの水漏れ修理 | 8,000円~ ※水漏れの原因箇所によって修理内容が異なります。 |
トイレの故障 | |
トイレタンク内・トイレタンクまわりの部品交換 | 8,000円~+材料費 ※タンク工事が必要な場合/+5,000円 |
温水洗浄便座(ウォシュレット)の交換 | 8,000円~+材料費 |
便器&タンクの交換 | 71,100円~ ※設置工事費・旧便器処分費込み |
その他 | |
深夜・早朝の割増料金 | 作業料の25% |
68,000円(税抜)~
トイレのつまり・水漏れの評判
トイレのつまりで連絡しました。
見積もりで、出張料8800円と言われて、出張料のほかに作業賃が5000円ぐらいかかるのかなあと思っていたら、出張料のみでやってくれました。専用のポンプで4、5回押して流れたので。しかも、以前に利用した事があったらしく10%オフとの事で、7900円でした。
クラシアンは大手だしCMもたくさん出稿してるので割高なイメージがあったのですが安くてびっくり。以前別の水道屋に以来した時は、同じつまりで¥13,000取られました。
トイレの止水栓から水漏れ基本8000+材料+工事費で15000円
壁から漏れてないからこの値段でと言われた
壁から漏れていたら新しいのを買うのと変わらない値段と言われた。
結果的に、自分で直したら3000円~5000円だろうけど即日なおして欲しかったから
高額を承知で基本料金の+8000円が正直わからないですが即日なおしてもらうならすぐに来てくれます。
クラシアンのトイレ修理の料金・評判まとめ
クラシアンのトイレつまりの修理の口コミを見てみると、軽度のトイレつまりであればCMで謳っている8,000円程度の修理費で済みますが、部品交換が必要な場合は高額になる傾向があるようです。
ただし、対応の速さは概ね早い様で即日修理に対応してくれているので、緊急対応が必要な場合は選択肢の一つとして検討してみましょう。
キッチンのつまり・水漏れの料金・評判
キッチンのつまり・水漏れ及び修理交換の料金・評判は以下の通りです。
キッチンのつまり・水漏れの料金
キッチンのつまり | |
シンクの排水口のつまり除去 | 8,000円~ ※ローポンプを使用してもつまりが解消しない場合は、トーラーの使用や高圧洗浄を実施。 |
蛇口の水漏れ修理(パッキン・カートリッジの交換 など) | 8,000円~+材料費(1器具の料金) ※2点以上の修理が必要な場合、1器具につき+1,000円(税抜)の追加料金。 |
給水管からの水漏れ修理 | 8,000円~+材料費(1m以内の料金) ※1mを超える場合は、1mにつき+2,000円(税抜)の追加料金。 |
排水管からの水漏れ修理 | 8,000円~+材料費 |
キッチンの故障 | |
蛇口(単水栓)の交換 | 8,000円~+材料費 ※自身で用意した水栓の取り付け作業料金は25%増し。 |
蛇口(混合水栓)の交換 | 12,000円(税抜)~+材料費 ※自身で用意した水栓の取り付け作業料金は25%増し。 |
食洗機の取り付け・取り外し | ※要問合せ |
浄水器の取り付け・取り外し | ※要問合せ |
ディスポーザーの交換 | 25,000円~+材料費 ※マンション在住者限定。 |
その他 | |
深夜・早朝の割増料金 | 作業料の25% |
25,000円(税抜)~+材料費
※ディスポーザ排水処理システムを採用しているマンションのみ
キッチンのつまり・水漏れの評判
キッチンの混合水栓交換
INAXの混合水栓から水漏れ。説明書では簡単に取り外しが出来るとのことで、自分で交換しようとTOTOのものを買ってきたが、古いものが固くなり取れない状況。クラシアンは即日見積りに来てくれて、取れれば15000円、切断すると追加で6000円とのこと。事前にイースマイルからも見積り取って19800円でしたが感じが良くなかったので、少し高いがクラシアンに即決。とにかく担当の人の感じがよく作業も丁寧。キレイに掃除して、ゴミの廃棄もしてくれました。
私は安くて適当にやられるよりは、多少高くても作業内容も説明してもらい納得してやってもらう方がいいので良かったです。
先日、キッチンの蛇口が壊れたので深夜にクラシアンを呼んで見積もりをしてもらいましたが、
水栓交換費用 8,000円
水栓本体(TKGG31E) 29,100円が20%割引で23,280円
フレキ作成 6,000円
夜間料金 2,000円
調整金額という割引 -80円
消費税 3,136円という内容で合計42,336円でした。
これって適正な金額なのでしょうか?
ネット検索をすると、ボッタクリをされたという意見もチラホラあったので、不安になっています。補足
結局、他社で交換してもらったところ、下記の明細で合計24,451円でした。 栓交換費用 10,000円 水栓本体(TKGG31E) 60%割引で11,640円 フレキアダプタ交換1000円 消費税 3,136円 (予算に余裕が出たので、もっといい蛇口に交換してもらいましたが) クラシアンの夜間料金 2,000円は当然の費用だとして、 フレキ作成 6,000円は不要だったようです。 水栓本体の割引率20%も低いようですね。 夜間の緊急依頼ということで、足元を見られたのかもしれません。 また、電話での概算ですが、 KPSさんならば22,971円、トラブル戦隊さんならば24,942円で交換してもらえたようです。
引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13162766123
クラシアンのキッチン修理の料金・評判まとめ
クラシアンのキッチンの水漏れの修理の口コミを見てみると、トイレ修理同様部品交換を伴う修理は料金が高額な傾向があります。
特に、フレキ作成費(6,000円)が不要だったのにも関わらず見積もり段階で請求されたという口コミもあり、部品交換が必要な場合は他社との比較検討は必ず行っておいた方が良いでしょう。
お風呂のつまり・水漏れの料金・評判
お風呂のつまり・水漏れ及び修理交換の料金・評判は以下の通りです。
お風呂のつまり・水漏れの料金
お風呂のつまり | |
お風呂の排水口のつまり除去 | 8,000円~ ※ローポンプを使用してもつまりが解消しない場合は、トーラーの使用や高圧洗浄を実施。 |
お風呂の水漏れ | |
蛇口の水漏れ修理(パッキン・カートリッジの交換) | 8,000円~+材料費(1器具の料金) ※2点以上の修理が必要な場合、1器具につき+1,000円(税抜)の追加料金。 |
お風呂の故障 | |
蛇口(混合水栓)水栓の交換 | 12,000円(税抜)~+材料費 ※自身で用意した水栓の取り付け作業料金は25%増し。 |
その他 | |
深夜・早朝の割増料金 | 作業料の25% |
12,000円(税抜)~+材料費
※自身で用意した水栓の取り付け作業料金は25%増し
お風呂のつまり・水漏れの評判
安心クラシアン
築6年目で、お風呂の流れが悪くなりました。
知り合いは、築5.6年で配管の高圧洗浄もした方がいいよと話していたので、お風呂の詰まりだけでなく、高圧洗浄もお願いすることに。水道関係はトラブルが多いし、どこに頼めばいいか分からず、とりあえず家を建てた工務店の水道業者で見積もりをとると、すごい料金。
ネットでは相場は2.3万と聞いていたので、他社で見積もりをと思い、E社とクラシアンに見積もりお願いしました。クラシアンは、他社に比べると半額以下のお安さ!プラス料金も取らず、これからお風呂場で気をつけたら良いことも教えていただき、満足な対応でした。
他社見積もりとって良かったー。ボッタクられるところでした。
暮らし安心クラシアン♪と言うのはその通りですねー。
部品が高い
お風呂のカランとシャワーを切り替えても両方からでてしまって困ったのでクラシアンにお願いしました。
口コミも良かったし。で、古くて部品があるかわからなかったので、この際、本体ごと変えてもらう事にしました。
だけど本体が高い!
後で同じものをネットで見たら、2万くらい安かった(ToT)
対応自体は良かったので、今度何かあったら部品は自分で調達して作業だけお願いしようと思いました。忙しいし面倒だったからすぐ決めてしまいましたが、2万あったら美味しいもん食べれたなぁ〜と少し後悔。。。
クラシアンのお風呂修理の料金・評判まとめ
クラシアンのお風呂修理に関しても、部品交換を伴う修理は高くなる傾向が強い様です。しかし、クラシアンは水道設備の小売店ではないので、インターネットで調べた価格と比較するのはやや公平さに欠けると言えます。
その一方で、高圧洗浄などのつまり解消等では相場よりも安い・対応スピードが早いと言った口コミもあるので、緊急対応の強みは他社よりもあると言えるでしょう。
洗面所のつまり・水漏れの料金・評判
洗面所のつまり・水漏れ及び修理交換の料金・評判は以下の通りです。
洗面所のつまり・水漏れの料金
洗面所のつまり | |
洗面台の排水口のつまり除去 | 8,000円~ ※ローポンプを使用してもつまりが解消しない場合は、トーラーの使用や高圧洗浄を実施。 |
洗面所の水漏れ | |
蛇口の水漏れ修理(パッキン・カートリッジの交換 など) | 8,000円~+材料費(1器具の料金) ※2点以上の修理が必要な場合、1器具につき+1,000円(税抜)の追加料金。 |
給水管からの水漏れ修理 | 8,000円~+材料費(1m以内の料金) ※1mを超える場合は、1mにつき+2,000円(税抜)の追加料金。 |
排水管からの水漏れ修理 | 8,000円~+材料費 |
洗面所の故障 | |
蛇口(単水栓)の交換 | 8,000円~+材料費 ※自身で用意した水栓の取り付け作業料金は25%増し。 |
蛇口(混合水栓)の交換 | 12,000円(税抜)~+材料費 ※自身で用意した水栓の取り付け作業料金は25%増し。 |
洗面台の交換 | 15,000円~+処分費(3,000円)+材料費 |
その他 | |
深夜・早朝の割増料金 | 作業料の25% |
15,000円(税抜)~+処分費(3,000円)+材料費
洗面所のつまり・水漏れの評判
洗面所の水漏れ
以前から水漏れはあったのですが、ある日突然蛇口を閉めても水が止まらなくなりました。19時頃だったのですが、1時間程で来ていただき、すぐに止水栓を閉めてくれ、部品交換もパパっとしてくれました。金額は15000程度。口コミでは、ぼったくりとか色々あって不安でしたが、相場の範疇かと思います。作業員の方も好印象でしたよ。ありがとうございました!
洗面台ごと取替えてもらいました
洗面所でおかしな音がして、急に水が出なくなりました。 うちはマンションなので管理会社に連絡しましたが、すぐには行けないと言われてしまいクラシアンさんにお願いしました。 本当にすぐに来てもらえたのは助かりました。 原因は洗面台の水道管の老朽化…というような説明を受けたと思います。 このままだと水漏れの恐れもあるということで洗面台ごと取り替えることになりました。 早くても工事まで2~3日はかかるとのことでしたが、それでも今から別の所にたのむよりは早いだろうと思いお願いしました。 カタログを見せてくれて使いやすいタイプなど色々と説明はしてくれましたし、一応値引きもしてくれましたが、 想定外の出来事で事前になんの知識もなかったのでそれが高いのか安いのかすらあまりわからないままお願いするしかなかったです。 値段もですが、やっぱりメーカーなどもじっくり考えて選べなかったのは残念でした。 工事は丁寧でよかったです。
クラシアンの洗面所修理の料金・評判まとめ
クラシアンの洗面所修理の評判を見てみると、対応スピードの早さを評価している口コミが目立ちます。特に、作業の丁寧さに関しては、水道関連の有資格者数が多い事もあって評価する声も多くなっています。
ただし、部品交換を伴う修理に関しては、相見積もりをするほうが無難です。特に、洗面台の交換等、高額な修理に繋がるような場合に関しては、相場が分からず契約すると高い料金を支払うことになりかねません。
排水管、排水口のつまり・水漏れの料金・評判
排水管、排水口のつまり・水漏れ及び修理交換の料金・評判は以下の通りです。
排水管、排水口のつまり・水漏れの料金
排水管・排水口のつまり | |
トーラーを使用した詰まり除去 | 15,000円~ |
高圧洗浄機を使用した詰まり除去 | 25,000円(税抜)~ ※追加の管清掃(全ての配管およびマンホールを含む、2時間ま)/+10,000円 ※超高圧洗浄車を使用した場合(2時間まで)/+50,000円~ ※2時間を超える作業は、1時間につき+8,000円。 |
ファイバースコープによる原因調査 | 30,000円~ |
排水管の水漏れ | |
屋内の水まわり設備の排水管から水漏れ修理(キッチン、洗面台など) | 8,000円~+材料費 |
排水管・排水口の故障 | ※排水管の長さや破損の状況などにより金額が異なるので、要問合せ |
その他 | |
深夜・早朝の割増料金 | 作業料の25% |
※破損の状況などにより作業が異なるので要問合せ
排水管、排水口のつまり・水漏れの評判
https://twitter.com/run5taka/status/911562035267121153
1日目の作業を見ていて手作業で解決しないことには納得しましたが、自宅の築年数が20年を超えていることもあり、「下水管の交換が必要かも」的なトークが始まりました。要約すると、「地震による変形や木の根などの異物で、下水管や下水枡が破損している可能性がある」「高圧洗浄だけではその場しのぎになるかもしれないので、いっそ工事して取り替えれば将来も安心」との内容。
「一応見積もりを」と出た金額は、なんと378,525円!! 18メートル程度の下水管&下水枡交換作業、1〜2日の工期でこの金額です。。。工務店に勤める友人に見てもらったところ、一般的には「VU150管で1メートル1,000円弱程度&横引き管1個800円程度」のものが、クラシアンでは5,000円など、かなり高額のよう。「半分まではいかないまでも、かなり抑えられる金額」とのことでした。
クラシアンからの提案は正論で、押し売りとは感じませんでした。むしろセールス上手というべきですかね。しかし、こちらはトイレや水道が使えずテンパっている状態。違う状況で手を出しやすい金額だったら、「それでお願いします」とうなずいてしまったかもしれません。。。
クラシアンの排水管、排水口修理の料金・評判まとめ
クラシアンの排水管、排水口修理の評判は、概ねクラシアンが提示している高圧洗浄機を使用した詰まり除去の料金である25,000円で収まるケースが多いようです。
ただし、利用者がトイレのつまりや台所のつまりと認識しているものが、実際には排水管・排水口のつまりであるケースがままあるので、単純に高額だと考えるのは注意が必要です。
また、下水管の引き換え工事などに関しては、やや料金が高額な傾向があるようです。
給湯器の水漏れ・修理交換の料金・評判
給湯器の水漏れ及び修理交換の料金・評判は以下の通りです。
なお、クラシアンでは給湯器の外側の配管の修理には対応していますが、給湯器本体からの水漏れ修理には対応していないので注意が必要です。
給湯器のつまり・水漏れの料金
給湯器の水漏れ | |
給湯器の水漏れ修理(パッキン、給水管・給湯管の交換 など) | 8,000円~+材料費 |
給湯器の故障 | |
給湯器の交換 | ※給湯器の種類によって異なるので、要問合せ |
その他 | |
深夜・早朝の割増料金 | 作業料の25% |
106,100円(税抜)~
給湯器のつまり・水漏れの評判
給湯器の交換 大満足
10年以上前の給湯器で、風呂の追い焚きをするとキーンと飛行機のような音がでるようになったため交換することに。近くの大手ガスでは26万円もかかるとのことでクラシアンさんにRinnai製オートタイプを見積り依頼。ネットでは12万程だったが特別なオプションつけたり税を入れると16万程に。交換は4時間程の作業でお一人で頑張っておられました。下水道の配水管汚れも指摘してくださり、また落ち着いたらお願いたいと思ってます。大満足です。何かあったらクラシアンさんに頼みます。
給湯器交換にて
給湯器が壊れ前週金曜日にネットから連絡し翌日に訪問して見積もりを出す予定で、1週間後の週末に工事の予定だと言われ仕事の休みまで取りました。週半ばで排気口が特殊なためすぐにできないと連絡があり、また週末にメーカーが訪問して確認取りたいと。予定通り日曜日に工事さしてもらいますと言った直後、台風なので工事できませんと。その時点で自宅の地域は天気予報すでに晴れの予報。休み取れないので工事また1週間のびる。ネットで見たキャンペーンだなんだ10万前後の値段の広告から実際なぜかの説明もなく20万超えで意味不明。10月の寒くなる時期に2週間も湯が使えないわ、自分とこの都合だけで出来る出来ない言われるわ、説明もなく20数万円です?来週工事です?冷たいシャワーで頑張って?コロナで銭湯も行くのに気が引けるってのに、高い金とってこの話の進め方はあり得ない。現在湯のない生活で暮らしに不安しかないです。
給湯器修理の料金・評判まとめ
クラシアンの給湯器修理の評判を見てみると、給湯器の交換に関しては即日修理可能な場合と不可能な場合とに大きく別れています。
特に、給湯器の在庫が無く工事が遅れるケースが多いので、緊急対応で給湯器の交換を行いたい場合には、工事費のみでなく工期の確認をし他社との比較検討をするのが賢明です。
また、クラシアンでは給湯器の本体の修理に対応しておらず、修理を依頼すると交換を促される事があるので、給湯器の修理を依頼するのであれば、他の業者をあたったほうが良いかもしれません。
ポンプのつまり・水漏れ・修理交換の料金・評判
ポンプのつまり・水漏れ及び修理交換の料金・評判は以下の通りです。
ポンプのつまり・水漏れの料金
ポンプのトラブル | |
ポンプまわりの修理・復旧 | 8,000円~+材料費 |
ポンプの設置・交換 | ※上・下水共/W数によっても異なるので要問合せ |
ビル・マンション用ポンプの交換 | |
給水ポンプ(加圧式・直結式・高架水槽式)・排水ポンプの交換 | ※要問合せ |
給水管・排水管の引き直し | ※要問合せ |
その他 | |
深夜・早朝の割増料金 | 作業料の25% |
※要問い合わせ
ポンプのつまり・水漏れの評判
https://twitter.com/gogosingular007/status/1002506136308756480
先日、井戸ポンプのモーターが回りぱっなしになってしまい、見て貰う事にしました。(私的には弁の故障位かと?掛かっても数万円?の出費かと思っていましたが)見積りをと りビックリしました… !!請求額が35万円!
なんじゃこりゃー 見に来た方に詳細を聞いたとこ給水管もしくはジェット部とやらが漏れてるの事で、管一式を取替えるならポンプ本体も10年経過してるので一緒に取替えと言われました…(なにやらポンプを一緒に取替えないと給水出来るかわからないと言われました なにそれ )一式全ての取替え額が、高いのか安いのかわかりませんが?もっと方法ないの 流石に直ぐに出せる額ではなかったので、他の業者さんにも見て貰いましたがポンプメーカー特有の故障だったらしく部品が数千円と交換に数千円でした。。!!。。!引用元:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13193874928
ポンプ修理の料金・評判まとめ
クラシアンのポンプ修理の評判を見てみると、ポンプ本体の交換に関しては比較的安価で対応しています。
しかし、給水管の交換等、管工事が必要な修理に関しては、高額になるケースが多いようで、これらの修理も同様に同業他社との相見積もりは行っておくほうが賢明と言えます。
屋外水栓柱、散水栓の水漏れ・修理交換の料金・評判
屋外水栓柱、散水栓つまり・水漏れ及び修理交換の料金・評判は以下の通りです。
屋外水栓柱、散水栓の水漏れの料金
屋外水栓柱・散水栓の水漏れ | |
水栓柱の蛇口から水漏れ修理(パッキン交換など) | 8,000円~+材料費 |
散水栓の水漏れ修理 | 8,000円~+材料費 |
屋外水栓柱・散水栓の故障 | |
水栓柱の根本からの水漏れ、破損など | 8,000円~+材料費 |
水栓柱の交換・新設 | 40,000円~+材料費 ※単水栓の取り付け、および1mまでの掘削作業を含む。 |
散水栓の交換・新設 | ※要問合せ |
その他 | |
深夜・早朝の割増料金 | 作業料の25% |
※要問い合わせ
屋外水栓柱、散水栓の水漏れの評判
https://twitter.com/Buru_8969/status/821239024840912897
屋外水栓柱、散水栓修理の料金・評判まとめ
クラシアンの屋外水栓柱、散水栓修理の評判を見てみると、緊急対応には強みがあることが伺えます。特に、年中無休で修理を請け負っているので、年末年始など一般の水道事業者が休みの期間でも利用できるのは、利便性が高いと言えるでしょう。
しかし、他の工事と同様に、管工事一式等工事の規模が大きくなるほど高額になる傾向があるので、同業他社との相見積もりは確実に行っておくほうが良いでしょう。
その他の水トラブルの料金・評判
凍結、水道管の破裂、受水槽の漏水修理等、その他の水トラブルの料金・評判は以下の通りです。
その他の水トラブルの料金
洗濯機まわり | |
洗濯機の蛇口からの水漏れ(パッキン交換など) | 8,000円~+材料費 |
洗濯機の蛇口交換 | 8,000円~+材料費 |
洗濯機の排水口のつまり除去 | 8,000円~ ※ローポンプを使用してもつまりが解消しない場合は、トーラーの使用や高圧洗浄を実施。 |
洗濯機の取り外し、取り付け | 8,000円~ |
洗濯パン取り付け | 15,000円~+材料費 ※給排水接続作業が必要な場合は、別途料金。 |
受水槽 | |
受水槽清掃 | ※容量によって価格が異なるので、要問合せ |
寒冷地作業 | |
凍結した水道管(排水管、給水管)の解氷 | ※寒冷地の一部地域のみ対象、要問合せ |
給水管の保温、保護 | ※寒冷地の一部地域のみ対象、要問合せ |
屋外作業に伴う除雪作業 | ※寒冷地の一部地域のみ対象、要問合せ |
その他 | |
深夜・早朝の割増料金 | 作業料の25% |
※要問い合わせ
その他の水トラブルの評判
https://twitter.com/yainoyainotw/status/1308282069433290753
https://twitter.com/seesawmom/status/191904511114227712
その他の水トラブルの料金・評判まとめ
クラシアンのその他の水トラブルの評判を見てみると、繁忙期の様な時期でも緊急対応に応じることが可能な事が伺えます。また、有資格者が多いこともあって技術力の高さも一定の評価を受けています。
ただし、修理箇所が多いと高額になるケースが多いので、修理の規模によっては他社との比較検討は欠かせないと言えるでしょう。
水回りリフォームの料金・評判
クラシアンでは、トイレ・キッチン・お風呂・洗面所・トイレの壁紙・床等の水回りリフォームにも対応しています。
料金に関しては、規模や現地の状況によって異なるので、クラシアンのホームページ等をご確認ください。
水回りリフォームの評判
https://twitter.com/an15127187/status/1316661820254384128
https://twitter.com/confidential199/status/1142425657458089984
水回りリフォームの料金・評判まとめ
クラシアンの水回りリフォームの評判を見てみると、近年リフォーム業に本格参入している事もあって比較的好評を得ています。
参考:クラシアン、緊急対応で100億円超
参考:小売業界初!株式会社クラシアンと業務提携
ただし、当然ながら好評を得ているからと言っても他社との比較検討はしておくべきなので、相見積もりは必ず行うようにしましょう。
クラシアンのボッタクリ・高額請求事例
インターネットで検索すると、クラシアンの料金が高額・ボッタクリなどと目にする事があります。
「トイレのトラブル8,000円♪」と言ったフレーズを耳にするものの、ほとんどの人は水道修理の相場を知らないので、高いのか安いのか分からないことでしょう。
そこでここでは、実際に利用した人の高額請求事例を紹介しつつ、本当にクラシアンのサービスがボッタクリなのか検証していきたいと思います。
高額請求事例① 下水つまり(排水管)
下記はクラシアンが実際に提示した下水管交換の見積もりです。
サービス内容又は商品名 | 数量 | 単価 | 販売又は提供価格 |
---|---|---|---|
下水工事基本工事費 | 1ケ | 15,000円 | 15,000円 |
VU管(横引き、縦管含む) | 18m | 5,000円 | 90,000円 |
掘削作業(埋戻し含む) | 16m | 3,000円 | 48,000円 |
コンクリマス撤去(はつり使用) | 1ケ | 10,000円 | 10,000円 |
マス設置(塩化ビニルマス) | 4箇所 | 40,000円 | 160,000円 |
高圧洗浄使用管清掃 | 1ケ | 25,000円 | 25,000円 |
諸経費 10% | 1ケ | 34,800円 | 34,800円 |
産廃費 5% | 1ケ | 19,140円 | 19,140円 |
小計 1 | 401,940円 | ||
会員割引・その他割引 | -41,940円 | ||
その他経費 | 500円 | ||
小計 2 | 360,500円 | ||
消費税 | 18,025円 | ||
合計 | 378,525円 |
金額を見てみると、たしかに高額な請求となっており、実際に見積もりをとった利用者が知人の工務店勤務の方に伺ったところ
「一応見積もりを」と出た金額は、なんと378,525円!! 18メートル程度の下水管&下水枡交換作業、1〜2日の工期でこの金額です。。。工務店に勤める友人に見てもらったところ、一般的には「VU150管で1メートル1,000円弱程度&横引き管1個800円程度」のものが、クラシアンでは5,000円など、かなり高額のよう。「半分まではいかないまでも、かなり抑えられる金額」とのことでした。
とのことなので、規模の大きな工事では同業他社との相見積もりを行った方が賢明だと言えます。
しかし一方で、この利用者は実際には下水管交換は行わず、高圧洗浄による管清掃で詰まりを解消したのですが、
- 手作業による下水枡周辺のパイプつまり除去(見積もり:8,000円)→詰まりは解消せず次の日に作業
- 高圧洗浄による管清掃(見積もり:25,000円)→詰まり解消
となっており、初日の作業料は詰まりが解消しなかったので請求されてはいないので、一言でボッタクリ業者と言うのは乱暴だと言えるでしょう。
高額請求事例② 台所水漏れ(水栓交換)
下記はクラシアンが実際に提示した台所水漏れ(水栓交換)の見積もりです。
サービス内容又は商品名 | 数量 | 単価 | 販売又は提供価格 |
---|---|---|---|
水栓交換基本工事費 | 1ケ | 8,000円 | 8,000円 |
水栓本体(TOTO TKGG31E) | 1ケ | 29,100円 | 29,100円 |
フレキ作成 | 2ケ | 3,000円 | 6,000円 |
夜間料金(25分) | 1ケ | 2,000円 | 2,000円 |
小計 1 | 45,100円 | ||
会員割引・その他割引 | -5,820円 | ||
その他経費 | -80円 | ||
小計 2 | 39,200円 | ||
消費税 | 3,136円 | ||
合計 | 42,336円 |
水栓交換基本工事費に関しては、クラシアンが予め提示している料金ですが、水栓本体(TOTO TKGG31E)やフレキ作成、夜間料金(25分)に関しての妥当性はあるのでしょうか。
まず、水栓本体(TOTO TKGG31E)に関してですが、見積もりを依頼した方がネットで検索したところ
KPS通販
水栓本体(TKGG31E)65%割引で12,571円+交換工賃:9720円=22,971円(税込)トラブル戦隊
水栓本体(TKGG31E)55%割引で14,142円+交換工賃:¥10,800=24,942円(税込)これにフレキ作成費用が追加されたり、深夜料金の差額を考慮したとしても
クラシアンより1万くらいは安くなりそう!
とのことで、水栓本体(TOTO TKGG31E)に関しては、他社よりも高額となっていますが、クラシアン自体が小売に特化してはいない事、仕入れの状況(大量仕入れ等)も加味すると、必ずしも高額とは言えません。
また、フレキ作成に関しては、見積もりを依頼した方(最終的にクラシアンの利用は無し)が別の業者に見積もりを依頼したところ
なんと、フレキ作成は不要で、フレキアダプタ交換1000円だけで大丈夫だって!
おい、クラシアン!
ボッタクるつもりだったのか、技術不足なのか知らんが、どちらにしても問題だぞ。
とのことでした。ただし、フレキ作成に関しては、料金的には一般的だと言えますが、クラシアンが派遣してくる作業員の技術レベルの有無も考えられるので、必ずしもボッタクリ業者と言い切る事は出来ません。
また一方で、水栓の交換工賃に関してはクラシアンが最安値であり、夜間料金も5分刻みで請求しているのは、好感が持てる点だと言えるでしょう。
高額請求事例③ 止水栓交換
下記はクラシアンが実際に提示した止水栓交換の見積もりです。
サービス内容又は商品名 | 数量 | 単価 | 販売又は提供価格 |
---|---|---|---|
止水栓交換(撤去) | 1ケ | 10,800円 | 10,800円 |
フレキ交換 | 1ケ | 3,000円 | 3,000円 |
止水栓交換(材工費、TOTO 立水栓) | 1 | 10,900円 | 10,900円 |
小計 1 | 24,700円 | ||
会員割引・その他割引 | -2,500円 | ||
小計 2 | 22,200円 | ||
消費税 | 1,776円 | ||
合計 | 23,976円 |
ここで注目しておきたいのが、止水栓の撤去と交換が別々に請求されている点です。クラシアンでは、ポイント制の料金体系となっているので、止水栓の交換と撤去は別々に請求されるので、やや高額な印象となるでしょう。
しかし、一般的な止水栓交換の相場は1.2万〜2.4万円となっており、出張費や技術料が含まれている事を考えるとやや高額とは言えますが、ボッタクリ業者と言うのは言いすぎだとは言えないでしょうか。
実際に利用者の方も
ネットで言われている『クラシアンはぼったくりなのかどうなのか』問題ですが、、、
まぁ2万4千円くらいかかったのは高いなとは思います。というか、最初1万5千円で、でも蛇口交換でプラス1万円ていうのが。。。
蛇口そのものの代金が3,000円。取り付け作業が10,900円ですからね。うん。
これが気に入らない場合は、蛇口だけ自分で買ってきて自分で取り付ければいいかと思います。
今回は水道管が途中で切れてましたから、素人じゃ切断もできないし、ネジの溝の無い水道管に部品もつけられないし、どうしようもない。
そんなところをササッと作業して直してもらいましたので、1万5千円くらいだったら、まぁこんなもんかな…と思います。
と納得しているので、料金と提供されるサービスの質を天秤にかけて料金が勝るのであれば、同業他社との見積もりをして納得の行く方を選ぶのが賢明でしょう。
クラシアンは利用するべきではないのか
クラシアンを実際に利用した人の料金・評判等を確認してきましたが、サービス全体を見渡してみるとボッタクリとは言えないものの、やや高めの設定になっていると言えます。
事実、少数人数で運営される水道工事店と単純に料金を比較すると
業者名 | クラシアン | A社 |
料金 | トイレつまり:8,000円(税抜)~ パッキン交換:8,000円(税抜)~+材料費 フロート交換:8,000円(税抜)~+材料費 高圧洗浄機による詰まり除去:25,000円(税抜)~ トイレリフォーム:68,000(税抜)~ |
トイレつまり:7,000円(税抜)~ パッキン交換:4,700円(税抜)~+材料費 フロート交換:4,700円(税抜)~+材料費 高圧洗浄機による詰まり除去:15,000円(税抜)~ トイレリフォーム:77,000(税抜)~ |
以上の表の様になるので、クラシアンを利用すべきではないと考える人も多いでしょう。
しかし、以下の様な利用の仕方であれば、クラシアンを利用するメリットは大いにあると言えます。
緊急対応に限定した利用
トイレつまりや漏水など、緊急対応に限定した利用であれば、クラシアンは強い味方となってくれます。
実際に、全国に支店・営業所を持っており、「Yes!1Hour Service」というスローガンを掲げいるだけあって、24時間365日いつでも利用できるのは、地元水道工事店にはない魅力と言えるでしょう。
特に、修理の規模が小さければ料金は少々高くつくものの、直ぐに修理することも期待できるので、安心感があります。
ただし、規模の大きな管工事や部品の交換を伴う修理を行う際には、とりあえず緊急的なトラブルだけを解決してもらうようにし、後回しに出来る工事は後で行い、必ず同業他社との相見積もりを行うようにしましょう。
指定水道工事店との比較対象として検討する
クラシアンは水道関連の有資格者数が非常に多く、一定の技術力を期待する事が可能で、直ぐに利用できるメリットがあります。
- 1級管工事施工管理技士:16人
- 2級管工事施工管理技士:14人
- 給水装置工事主任技術者:143人
- 排水設備工事責任技術者:169人
ただし、前述の通り料金は少々高めに設定されており、地元業者が派遣されるケースも少なくなく、そういった場合は中間マージンが発生するのであまりお得感がありません。
この様な時に便利なのが、市区町村の指定水道工事店(参考:東京都指定給水装置工事事業者一覧)への依頼です。
水道事業者認定されるためには、一定の技術力を求められ、かつ利用者とのトラブルが生じると認定が抹消されるので、安心して利用できる一つの指標となってくれます。
しかし、指定水道工事店に認定されている水道事業者の中には、一般的な修繕に対応していない業者もおり、必ずしも技術力が高いと言えないので、安価で修理出来るとは限りません。
ですから、まずはじめに市区町村の指定水道工事店を検討し、それを補完する業者としてクラシアンの検討をしてみると良いでしょう。
必要であれば、緊急対応のみクラシアンにしてもらって、後日本格的な工事の相見積もりをしてもらえば、じっくり検討する事も出来るので、修理費を安価に抑えることも可能になります。
水回りリフォームの選択肢として検討する
クラシアンは、昨今水回りリフォーム事業に本格参入しており、関東地方を中心に東日本や東海地方、近畿地方などでホームセンターを展開しているカインズと提携しているので、比較的安価にリフォームを行うことが可能です。
トイレや台所の水回り設備のリフォームだけでなく、クッションフロアや壁紙にも対応しているので、古くなった水回りを一新する事が出来ます。
ただし、あくまでも選択肢の一つとして検討するようにし、相見積もり取ってじっくりと検討するようにしましょう。
クラシアンを検討されている方へ
クラシアンが取り扱っているサービスの特徴・料金・評判等について紹介してきました。
まとめると、クラシアンは
- 緊急対応に限定した利用
- 指定水道工事店との比較対象
- 水回りリフォームの選択肢
として利用するにはメリットがあると言えます。ただし、部品交換が伴うような修理の場合料金が高く付く傾向があるので、CMのようなイメージで利用するとやや高いと感じるかも知れません。
しかし、単純にサービスの質が低いとは言い切れず、出張費・点検・見積もりの全てが無料となってる点に関しては他社と比較するのには大きなメリットと言え、かつ緊急対応に限定した利用や緊急対応のみの利用(本格的な修理は別途検討)であれば強い味方となってくれるでしょう。
また、最終的な業者選定に関しては、安さを求めるのかサービスを求めるのか天秤にかける事が多いでしょうが、これを両立する業者を見つけるのは時間も労力も必要になります。
『セーフリー』では、そういった比較検討を効率的に行えるように、優良業者に絞って掲載しているので、希望に沿った業者をすぐに見つけることできます。
トイレつまりや水回りのトラブルの際には、参考にしてみてください。
トイレつまりの費用を安く済ませたいあなたへ
トイレつまり修理を安く済ませたいあなたは必見!
『セーフリー』では、特典ありの業者から依頼をして画像付き口コミ投稿をしてくれた方全員を対象にAmazonギフト券2,000円をプレゼントするキャンペーンを実施中!
ご利用方法はかんたん!
- 下記ページから「特典あり」の業者へトイレつまりや水回りの修理を依頼
- 依頼した業者へ、画像付きで口コミを投稿
- いただいた連絡先へAmazonギフト券2,000円分をプレゼント!
トイレつまりや水回りのトラブルにお悩みの方はぜひご利用ください!