2019.12.13 2022.07.22
トイレ修理を安い費用で行う方法を紹介します。
以下のようなトイレ修理は、自分で対処できれば安い費用で行えます。
- 軽度のトイレつまり
- 便器やタンクの軽いヒビ割れ
- トイレタンク内の部品を交換
また、修理業者を安く利用する場合、業者を慎重に選ぶことが大切です。
そこでこの記事では、トイレ修理を安い費用で行う方法と、修理業者の探し方をまとめました。トイレ修理を安い料金で行いたい方は、参考にしてみてください。
今週のNo.1 おすすめ優良業者!!
クリーンライフ
記事の内容
トイレ修理を安い費用で!簡単に直せる3つのケース
次に該当するトイレの故障は、あなた自身で簡単に直せる可能性が高いといえます。トイレ修理に挑戦してみましょう!
- 軽度のトイレつまり
- 便器やタンクの軽いヒビ割れ
- タンク内の部品交換
これらのトイレの故障であれば、業者に依頼することなく道具代・部品代だけでトイレを修理できます。それでは順番に対処法を解説していきます。
1:軽度のトイレつまりを安い料金で修理する方法
トイレつまりの原因がトイレットペーパーや排泄物などのトイレに流せるものであれば、自分で直せます。
このとき、トイレつまり解消に使用する道具は、柄の先に黒いゴムのカップがついている『ラバーカップ(スッポン)』と呼ばれる道具です。
ラバーカップはホームセンターやネットで500円〜1,000円ほどで購入できるので、専門業者に依頼することを考えると、かなり安い料金でトイレ修理ができます。
ラバーカップでのトイレつまり修理は、次の3ステップです。
- 便器の水量を調整する
- ラバーカップを便器の水溜り部分に密着させる
- ラバーカップを押す・引く
1:便器の水量を調整する
まずは便器内に溜まっている水の量を調整します。
水が溢れ出そうな場合は、給水ポンプや容器を使って水を汲み出してください。
逆に水が少ない場合は水を注ぎ足します。目安としてはラバーカップのカップ部分が水に浸るまで水を継ぎ足しましょう。
2:スッポンを便器の水溜り部分に密着させる
水を丁度いい量に調整したら、ラバーカップを排水口に密着させます。
この際、排水口に対して平行にカップを押さえつけると密着しやすくなりますよ!
3:スッポンを押す・引く
ラバーカップを密着させたら、ラバーカップをグッと押し込んでカップをへこませます。
ラバーカップを押すときは、ゆっくり押し込んでください。
次にラバーカップを引くときは、勢いよく引きます。水が飛び散らず、ラバーカップが便器から外れない程度の力加減で引きます。
この作業を繰り返し、ゴポゴポッという音がしてトイレつまりが解消されたら作業完了です!
2:便器やタンクの軽いヒビ割れを安い料金で修理する方法
便器やタンクのヒビ割れを発見した場合、そのヒビ割れが浅く酷い水漏れを起こしていなければ、安い料金で修理できます。
ヒビ割れの修理に使用するのは、トイレや洗面台に使える『ホーロー用の補修ボンド』です。補修ボンドの見た目は、一般的な瞬間接着剤と変わりません。
このホーロー用の補修ボンドは約400円で購入できるので、専門業者に依頼する場合の修理代と比較すれば、かなり安いといえるでしょう。
いろいろなメーカーの補修ボンドが販売されていますが、『ヘラ付きの補修ボンド』を購入すると綺麗に修理できますよ!
3:トイレタンク内の部品を自分で交換して格安修理!
トイレのタンクは、上の図にあるような部品が組み合わさってできています。
特に、次の3つの部品は、故障してトイレの使用に影響しやすいのでチェックしましょう。
- 浮き玉
- ボールタップ
- ゴムフロート
浮き玉もしくはボールタップが故障すると、トイレの水が止まらなくなります。また、水の流れる量が少なくなり、トイレつまりに繋がるといった悪影響も出ます。
そして、ゴムフロートが摩耗しているとタンク内に水が溜まらなくなり、トイレを流すことができないという状況に陥ります。
もし、「トイレの水が止まらない」「タンクから水が流れない」という故障が発生したときは、タンク内の部品の故障を疑いましょう。
トイレタンクの部品はそれほど高くない!
トイレタンクの部品の価格は、1つあたり1,000円〜3,000円ほどです。
値段はメーカーやモデルによって多少異なりますが、ネットで調べてみるとすぐに値段を確認できますよ!
部品さえ用意すれば交換できるので、チャレンジしてみてください。
トイレタンクの部品交換については、次の記事もご参考ください。
トイレ修理を依頼するときは『自称格安業者』に要注意!
お家のポストに、水道屋・水回りの専門業者などのチラシやマグネットが入っていることがあります。しかし、それに記載されている『地域最安値』などの文言は当てになりません。
契約を急かしたり、無料と謳いながら作業料金を請求する悪徳業者もあるので、注意が必要です。
落ち着いて、安い料金でトイレ修理を依頼できる優良な業者を探しましょう。見積もりをしてもらって、適正価格の範囲で安いか、サービス内容が適切かを確かめて選んでください。
しかし、ご自分で的確に優良業者を選べるか不安という方もいらっしゃるでしょう。不安な方は、『水道修理のセーフリー』の無料コンシェルジュを利用すれば、最短5分でおすすめ業者をご紹介します。
トイレ修理を任せるべき安い業者を探すときの3つのポイント
トイレ修理を安心して依頼できる優良業者を探すときは、次の3つの点を意識しながら業者を選んでみてください。
- 業者の口コミをチェックする
- キャンセルについての規約をチェックする
- 複数の業者で見積もりを取って比較する
それぞれの詳細を、以下で分かりやすくお伝えします。
ポイント1:業者の口コミをチェックする
口コミを見るときは次の3つのポイントを意識して、本物の口コミをしっかり見極めてください。
- 写真付き・手書きの口コミが掲載されていること
- 口コミの評価が極端に高い・低い業者には注意
- 同じような内容の口コミばかり掲載されている業者にも注意
写真付き、手書きの口コミは、利用者のリアルな意見を確認できます。
口コミの評価が極端に高い、もしくは極端に低い口コミや、同じ内容の口コミばかり大量にある場合は、サクラの口コミである可能性が高いでしょう。
当サイト、『水道修理のセーフリー』では実際に利用した方のリアルな口コミを掲載しているので、修理業者選びの参考にしてみてください。
ポイント2:キャンセルについての規約をチェックする
見積もりした後にその見積り金額に納得できなかった場合、キャンセルが必要となります。このキャンセルに関する規約は、以下のように業者によって異なります。
- キャンセル料無料
- 作業日前日・2日前までは、見積もり額の一部の支払い義務が生じる
ここで勘違いしてはいけないことが、『キャンセル料無料=優良業者』ではないということ。逆に言えば、キャンセル料が発生するからといって、悪徳業者だと断定してはいけません。
ここで重要なのは、見積もり・予約後のキャンセル規約について、ホームページなどに明記されているかどうかです。
ホームページに記載されていない場合は、電話などで問い合わせて確認してみてください。
ポイント3:複数の業者で見積もりを取って比較する
トイレ修理業者を探す時間に余裕があるときは、複数の業者で見積もりを取る「相見積もり」をしましょう。
相見積もりをするメリットは、次の通りです。
- 一番安い業者を選べる
- 実際の相場料金がわかる
- 値下げ交渉しやすい
- ぼったくり業者を見極められる
ぼったくりの被害者にならないためにも、複数の専門業者で見積もりを取ることが重要です。
相見積もりをする時間がなく、ご自宅のトイレ修理の料金相場をすぐに知りたい方は、『水道修理のセーフリー』の簡易水回りトラブル診断をご利用ください。8つの選択制の質問に答えるだけで、簡単に料金がわかります。
トイレつまりの費用を安く済ませたいあなたへ
トイレつまり修理を安く済ませたいあなたは必見!
『水道修理のセーフリー』では、特典ありの業者から依頼をして画像付き口コミ投稿をしてくれた方全員を対象にAmazonギフト券1,000円をプレゼントするキャンペーンを実施中!
ご利用方法は簡単!amazonギフト券プレゼントの詳細を見る
トイレつまりや水回りのトラブルにお悩みの方はぜひご利用ください!
トイレ修理を安い費用で行いたいときは業者選びを慎重に
トイレ修理は対処方法を知っていれば、かなり安い費用で修理できます。しかし、重度のトイレつまりや便器の破損などは、自分で直すことは難しいでしょう。
修理業者に修理を依頼する際は、「地域最安値」や「格安!」といった言葉には騙されないように、必ず相見積もりを取って比較しましょう。
当サイト『水道修理のセーフリー』では、優良な信頼できる水道修理業者を紹介しています。トイレ修理で業者をお探しの方は、ぜひご覧ください。
今週のNo.1 おすすめ優良業者!!
クリーンライフ
トイレ修理を安い費用で行いたい時によくある質問
-
自分で直せるトイレのトラブルを教えてください。
トイレットペーパーや排泄物など水に溶けるものが原因の軽度なつまり、便器やタンクの浅いヒビ割れの場合は自分で直すことが可能です。
自分でトイレを直す方法を見てみる -
ラバーカップを使うときのコツはありますか?
ラバーカップは真空状態を作らないと効果が発揮されないので、便器の水量の調整が必要です。ラバーカップを押し込んだら、引く時は勢いよく引くのもポイントです。
ラバーカップの正しい使い方を見てみる -
ラバーカップ以外にトイレつまりが解消できる道具を教えてください。
ヘドロ、髪の毛、その他の異物、頑固な詰まりなどは真空式パイプクリーナーで対応できます。
また、トイレットペーパー、水溶性の紙類、排泄物などによるつまりは食器用洗剤や重曹・お酢などで対応できます。
-
トイレの便器やタンクのヒビ割れは自分で対処できますか?
破損の状態が酷くなければ、補修ボンドを使って対処できます。補修ボンドは一片を接着するたびに、十分に乾燥させる必要があるので、作業中の破片は固定する必要があります。
-
少しでも修理費用を抑えたい場合はどうしたらいいですか?
キャンペーンや割引を利用できる専門業者を探すか、複数の専門業者で見積もりを取ることで、修理料金を安く抑えられる可能性が高いです。当サイトでは、「今すぐ」安心して依頼できる専門業者をご紹介しています。
自分に合う水道修理業者を探してみる
地域からおすすめ業者を探す
北海道・東北 | 北海道 | 青森 | 秋田 | 岩手 | 宮城 | 山形 | 福島 |
首都圏 | 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 |
北陸・甲信越 | 富山 | 石川 | 福井 | 新潟 | 山梨 | 長野 |
東海 | 愛知 | 岐阜 | 三重 | 静岡 |
近畿 | 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 |
中国・四国 | 広島 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 山口 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 |
九州・沖縄 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 |
8問の設問に答えるだけ!
簡易水回りトラブル診断
30秒で、診断結果+料金相場がわかる!
シミュレーション結果
お客様の症状の場合
実際に現場を見てみないと正確な見積もりは出さないので目安として参考にしてください。
お客様のお住まいの地域で安心できる水道修理業者をコンシェルジュが無料でご紹介するサービスがございますので、ぜひご利用ください。
コンシェルジュに相談する
お見積りのご依頼ありがとうございます!
お急ぎの方はお電話でご相談ください。