2020.04.02 2022.07.22
トイレつまりが発生したとき、水道工事業者に修理を依頼することで素早く確実にトイレを直すことができます。
しかし、トイレでトラブルが発生した経験が今までになく、水道工事業者を利用したことがない方にとっては業者を利用するまでの手続きや費用についてぼんやりとしか把握できないと思います。
そこでこの記事では、トイレつまりが発生したときに修理を依頼するまでの手続きや確認ポイントをまとめました。
また、トイレつまりを直すために必要な修理費用・相場料金も表でわかりやすくまとめています。
トイレがつまってから修理をするまでに、どのように行動すればいいのか1つずつ解説していくので参考にしてみてください。
今週のNo.1 おすすめ優良業者!!
クラシアン
記事の内容
トイレつまりによって発生したトラブルを把握する
まずは、トイレつまりによってどのようなトラブルが発生しているのかを確認しましょう。
トイレつまりによる具体的なトラブル内容を把握しておくことで、水道工事業者に連絡しときにスムーズに話を進めることができます。また、トラブルの内容を具体的に伝えることで、詳細な見積もりを出してもらうことも可能になります。
トイレがつまることによって、次に挙げるような様々なトラブルが同時に発生することがあります。
- トイレが水漏れしている
- トイレが破損している
- トイレから異音が聞こえる
- トイレから水が溢れそうになる
- トイレの水が流れない
- トイレの水位が高くなる・低くなる
水道工事業者に連絡した際には、以上の例を参考にしてトイレのトラブルの内容を詳しくお伝え下さい。
トイレつまり時の手続きは【一戸建て】と【賃貸物件】で異なる
トイレがつまったときの対応は、お住まいの建物が一戸建てなのか賃貸物件かで異なります。
一戸建てにお住まいの場合、トイレつまりが発生したときの連絡、見積もりの確認、料金の支払いはすべてご自身で行う必要があります。
一方、賃貸物件にお住まいであれば、必ずしもすべての手続をご自身で進めなければならないというわけではありません。
賃貸物件の中には専属の水道工事業者と提携している場合があり、水回りのトラブルが発生したときは提携している水道工事業者に依頼するというケースもあります。
このように一戸建てと賃貸物件ではトイレがつまったときの手続きが異なります。それでは具体的な手続きの違いについて確認していきましょう。
一戸建てでトイレつまりが発生したときの手続き
一戸建てでトイレつまりが発生したときの手続きはすべてご自身で行います。
大まかにまとめると、次の手順で水道工事業者に修理を依頼します。
- 水道工事業者に連絡する
- 見積もりを取る
- 修理を依頼する
- 修理費用を支払う
水道工事業者に連絡をして修理を依頼し、料金を支払うまでの一通りの手続きをご自身で行うということ。
もし、見積もりを取った時点で修理費用などに納得がいかなければキャンセルすることも可能です。その際には事前にキャンセル可能かどうか確認しておきましょう。
また、水道工事業者に支払う修理費用はできる限り安く抑えたいはずだと思います。この記事の後半で水道工事業者を安く利用するコツをお伝えするので参考にしてみてください。
賃貸物件でトイレつまりが発生したときの手続き
賃貸物件でトイレつまりが発生したときの手順は一戸建ての場合と異なります。
賃貸物件でトイレつまりが発生した場合、まずは管理会社(大家さん)に連絡します。
これは管理会社水道工事業者と提携している可能性があるためで、ご自身で直接水道工事業者へ連絡するのではなく管理会社の判断を仰いでください。
管理会社に連絡した後の流れは2つのケースに分かれます。
1つは、トイレの修理に関わるすべての手続を管理会社が代行してくるケース。
すべての手続を管理会社が代行してくるのであれば、水道工事業者の到着を待つのみです。
もう1つは、トイレの修理をあなた自身に任されるケースです。
もし、トイレの修理をすべて任されたのであれば、一戸建ての場合と同じように水道工事業者への連絡から支払いまでを行います。
賃貸物件で発生したトイレつまりの修理費用は自己負担?
トイレつまり修理に関わる手続きを管理会社が代行してくる場合も、修理費用が自己負担なのかどうか気になるはずです。
修理費用が自己負担かどうかは、賃貸物件を借りる際に交わす契約書の内容によって左右されます。契約書に『小修繕費は借主の負担になる』などと記載されている場合は、トイレの修理費用を負担しなければならない可能性があります。
しかし、トイレつまりの原因が老朽化、排水管や排水桝の不備・不良など、あなたの過失ではなく建物の欠陥の場合は自己負担にならない可能性が高くなります。
管理会社に連絡した際は、修理費用を負担する割合についてもしっかりと確認しておきましょう。
賃貸物件でトイレつまりが発生したときのさらに詳しい手続きなどは次の記事を参考にしてみてください。
お住まいがアパートの場合↓
お住まいがマンションの場合↓
【緊急】トイレつまりの修理を急ぐ場合の手続き
賃貸物件にお住まいで管理会社に連絡をする場合、電話受付が24時間対応していない管理会社もあります。
管理会社が24時間対応でない場合に困るのは、トイレの水が溢れているなどの緊急事態のとき。今すぐに修理が必要であれば管理会社の営業開始時間を待っている余裕はないでしょう。
もしトイレの水が溢れそう、今まさに溢れている場合はトイレの止水栓を閉めます。
トイレの止水栓は次の写真のように壁に付いているタイプや床に付いているタイプがあります。
トイレの止水栓はマイナスドライバーを右回しすることで閉めることができます。
そして水道工事業者の中には24時間対応の業者があります。24時間対応の業者であれば早急にお家に駆けつけてトイレを修理することが可能です。
トイレの修理が今すぐ必要な場合は24時間対応の業者への依頼を検討してみてください。
トイレつまりの修理にかかる費用・相場料金
トイレつまりの修理を水道工事業者に依頼した場合の費用・相場料金を詳しく見ていきましょう。
水道工事業者の利用に必要な料金項目は以下のとおりです。
- 見積もり料金
- 基本料金
- 出張料金
- 早朝・夜間対応料金
- 作業料金
- 便器取り外し料金
このうち、見積もり料金〜早朝・夜間対応料金・作業料金・便器取り外し料金を分けて解説していきます。
トイレつまりの修理にかかる【見積もり料金〜早朝・夜間対応料金】の相場
まずはそれぞれの料金項目の内容を説明します。
- 見積もり料金
トイレつまりの原因を調査し修理に必要な作業と料金を見積もるための費用 - 基本料金
作業内容によらず一律にかかる費用 - 出張料金
スタッフの移動費用・有料道路料金 - 早朝・夜間対応料金
営業時間外や緊急対応のためにかかる費用
それぞれの相場料金を表にまとめました。
【相場料金】
内容 | 料金 |
---|---|
見積もり料金 | 0円 |
基本料金 | 0〜4,000円 |
出張料金 | 0〜4,000円 |
早朝・夜間対応料金 | 0〜8,000円 |
多くの水道工事業者では見積もり料金は無料です。ただし、見積もりや調査に時間がかかる場合は料金が発生する場合もあるので事前に確認しておきましょう。
その他の料金も水道工事業者によっては無料のところもあります。このような作業料金以外で必要な費用を踏まえてトータル料金を計算してください。
トイレつまりの修理にかかる【作業料金】の相場
トイレのつまりを直す作業内容によって料金が決定されます。軽度のトイレつまりであれば比較的料金は安く、重度のトイレつまりになるほど料金が高くなる傾向にあります。
トイレつまりを直すための作業は多岐にわたるので、まずは表にて作業内容と相場料金を確認していきましょう。
【作業料金の相場料金】
作業内容 | 料金 |
---|---|
つまり除去(ラバーカップなどを使用) | 4,000円〜8,000円 |
薬剤師用(尿石溶解剤・配管洗浄消臭剤など) | 約3,000円 |
つまり除去(ローポンプを使用) | 7,000円〜20,000円 |
トーラー(一戸建て) | 7,000円〜17,000円 1m追加/1,000円〜2,000円 |
トーラー(賃貸物件) | 12,000円〜30,000円 1m追加/1,000円〜2,000円 |
高圧洗浄機(一戸建て) | 8,000円〜35,000円 1m追加/1,000円〜3,000円 |
高圧洗浄機(賃貸物件) | 12,000円〜50,000円 1m追加/1,000円〜3,000円 |
このようにトイレつまりを直すための作業内容によって料金は大きく異なります。
トイレつまりの修理にかかる作業料金の詳細については次の記事でご確認ください。
トイレつまりの修理にかかる【便器取り外し料金】の相場
トイレつまりの原因が排水管の奥に留まっているようなケースでは便器を取り外して作業を行う場合もあります。
便器を取り外すとなれば作業時間が長くなり、スタッフの技術が必要となるので便器取り外し料金がかかります。
便器取り外しにかかる料金の相場は約10,000円〜50,000円。
便器を取り外す作業が追加されることで修理料金が高額になるため、水道工事業者が到着するまでは状況を悪化させないように注意してください。
トイレつまりの修理にかかる具体的な料金例
相場料金だけではトイレつまりの修理にいくら必要なのかわかりにくいという方がいるかも知れません。
そこで、実際の水道工事業者5社のホームページに記載されている料金を表にまとめたので参考にしてみてください。
【各水道工事業者の修理料金】
水道工事業者 | 便器取り外し料金 | 基本料金 | 出張料金 | 作業料金 |
---|---|---|---|---|
水道屋本舗 | 48,000円 | 4,000円 | 3,000円 | 高圧ポンプ:17,000円 ドレンクリーナー:17,000円〜 高圧洗浄機:35,000円〜 |
水110番 | 48,000円〜 | 4,000円 | 3,000円 | 高圧ポンプ:17,000円 ドレンクリーナー:17,000円 高圧洗浄機:35,000円 |
水道救急センター | 35,000円〜 | 5,000円 | 0円 | 吸引ポンプ作業:15,000円〜 ドレンクリーナ作業:15,000円+作業料 高圧洗浄機:15,000円〜+作業料 |
住まいる水道 | 10,000円 | 0円 | 0円 | 軽度のつまり:5,000円 ローポンプ使用:7,000円 トーラー機使用:7,000円〜 高圧洗浄機:8,000円〜 |
生活救急車 | 20,000円 | 4,000円 | 3,000円 (有料道路利用時) |
高圧ポンプ/ローポンプ:20,000円 トーラー機使用:30,000円〜 高圧洗浄機使用:50,000円〜 |
トイレつまりの修理費用を抑えて業者を格安で利用する方法
トイレつまりの修理を依頼する水道工事業者を安く利用するには、複数の業者で見積もりを取ることが重要です。
複数の業者で見積もりを取れば、見積もりした業者の中から最低価格の業者を簡単に選ぶことができます。
また、見積もりを取る際に「他社にも見積もりを依頼した/する予定」ということを伝えると値下げ交渉に応じてもらいやすくなるというメリットも!
その他にも、複数の業者を比較することでボッタクリ業者を検討リストから除外することも可能です 。
しかし、複数の水道工事業者で見積もりを取る作業は、思いのほか骨が折れる作業となります。
1社ずつ連絡をしてトイレがつまっている現状を詳細に伝えるのは面倒ですし、限られた時間の中で複数の業者に連絡しなければいけません。
そこでオススメなのがトイレつまり修理業者選びのプラットフォームである『セーフリー』です。
セーフリーの【一括見積り相談】を利用することで、ネット上で最短1分・最大5社から無料で見積もりを取ることができます。
セーフリーでは、当社の基準を満たしている優良な業者のみを取り扱っています。全国のトイレ修理・水道工事事業者の口コミやサービスをまとめ、希望の業者を選択できるように、または希望条件にマッチングした事業者をご紹介しているので安心してご利用いただけます!
トイレつまりを修理する水道工事業者を安く利用したい、一括で複数業者の見積もりを取りたい場合は【セーフリー】のご利用も検討してみてください。
トイレつまりの費用を安く済ませたいあなたへ
トイレつまり修理を安く済ませたいあなたは必見!
『セーフリー』では、特典ありの業者から依頼をして画像付き口コミ投稿をしてくれた方全員を対象にAmazonギフト券1,000円をプレゼントするキャンペーンを実施中!
ご利用方法はかんたん!
- 下記ページから「特典あり」の業者へトイレつまりや水回りの修理を依頼
- 依頼した業者へ、画像付きで口コミを投稿
- いただいた連絡先へAmazonギフト券1,000円分をプレゼント!
トイレつまりや水回りのトラブルにお悩みの方はぜひご利用ください!
今週のNo.1 おすすめ優良業者!!
クラシアン
トイレつまり時の手続きや費用に関するよくある質問
-
トイレつまりが発生したときの一戸建てと賃貸物件の手続きの違いは何ですか?
一戸建てでトイレつまりが発生した場合はご自身で水道工事業者に連絡をします。
賃貸物件の場合は、まず最初にアパート・マンションの管理会社に連絡をしてください。
ただし、トイレの水が溢れているなど緊急事態の場合は、すぐに水道工事業者に相談をしましょう。
トイレつまり時の手続きは【一戸建て】と【賃貸物件】で異なる -
賃貸物件で発生したトイレつまりの修理費用は自己負担ですか?
トイレつまりの原因によるのですが、原因が老朽化、排水管や排水桝の不備・不良など、建物の欠陥の場合は自己負担にならない可能性が高くなります。
-
水道工事業者から見積もりを取るときのポイントは?
1つ目のポイントは複数の業者から見積もりを取ることです。そうすることで最も見積もり額の安い業者を選ぶことができ、値下げ交渉がしやすくなります。
2つ目のポイントは見積もり・キャンセル無料の業者から見積もりを取ることです。見積もり・キャンセル無料の業者を選ぶことで出費を最小限に抑えることができます。
見積もり料金の相場 -
トイレつまりの修理料金を安く抑える方法を教えてください。
キャンペーンや割引を利用できる業者を探すか、複数の業者で見積もりを取ることを通じて、修理料金を安く抑える可能性が高いです。
-
複数のトイレつまり修理業者で見積もりを取る方法を教えてください。
限られた時間の中で複数の業者に連絡する必要がある場合はトイレつまり修理業者選びのプラットフォームである【セーフリー】を使ってください。
当センターでは、「今すぐ」安心して依頼できる専門の修理業者をご紹介しています。
地域からおすすめ業者を探す
北海道・東北 | 北海道 | 青森 | 秋田 | 岩手 | 宮城 | 山形 | 福島 |
首都圏 | 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 |
北陸・甲信越 | 富山 | 石川 | 福井 | 新潟 | 山梨 | 長野 |
東海 | 愛知 | 岐阜 | 三重 | 静岡 |
近畿 | 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 |
中国・四国 | 広島 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 山口 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 |
九州・沖縄 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 |
8問の設問に答えるだけ!
簡易水回りトラブル診断
30秒で、診断結果+料金相場がわかる!
シミュレーション結果
お客様の症状の場合
実際に現場を見てみないと正確な見積もりは出さないので目安として参考にしてください。
お客様のお住まいの地域で安心できる水道修理業者をコンシェルジュが無料でご紹介するサービスがございますので、ぜひご利用ください。
コンシェルジュに相談する
お見積りのご依頼ありがとうございます!
お急ぎの方はお電話でご相談ください。