2019.12.04 2019.12.04
トイレがつまる原因の1つに『排水桝』のつまりがあります。
排水桝は元々ゴミが溜まりやすいような位置に設置するので、定期メンテナンスをしていないとつまりを起こすことが多いんですね。
この排水桝がつまるとトイレ以外でも水の流れにくさを実感するはずです。お風呂やキッチン、洗面所などの水が流れない・水の流れが悪い場合は排水桝のつまりを疑いましょう。
とうことで、この記事ではトイレがつまった際の『排水桝のつまり解消法』について説明していきます!
まずはどの排水桝でつまりを起こしているのか調査して、実際に排水桝のつまりを除去する方法を解説するので参考にしてみてくださいね!
今週のNo.1 おすすめ優良業者!!
クラシアン
記事の内容
トイレがつまっている原因の排水桝を探す
排水桝はお庭や敷地内に複数設置されていることもあります。
複数の排水桝が設置されている場合は、お家から近い順にフタを開けてつまっていないか確認していきましょう。
まずはお家に一番近い位置にある排水桝のフタを開けてみましょう。
排水桝の中が満水になっているようであれば、その排水桝がつまりの原因になっています。この作業を2つ目、3つ目の排水桝と繰り返し行って原因の排水桝を突き止めます。
排水桝がつまっている原因ごとの対処法(自身で直せるケース)
まずはあなた自身で直すことができるケースの排水桝のつまり対処法をご紹介します。
①根っこが生えて排水桝がつまっているケース
排水桝がつまる原因で多いのが根っこが排水桝内まで生え伸びているケースです。
排水桝は野外にあるので雑草や木の根っこが排水桝に侵入してくることがあるんですね。
特に根っこが侵入しやすいのはコンクリート製の排水桝です。劣化によってコンクリートのヒビ割れが生じ、その隙間から根っこが生えてくることがよくあります。
その根っこにゴミなどが絡まることでつまりが発生するわけですね。
排水桝内で根っこが生えているだけであれば、絡まっている汚れを取り除き根っこを引き抜いたら修理完了です!
しかし、コンクリート製の排水桝を使用している限り、再び根っこが生えてきてつまりを引き起こす可能性が高いと言えます。
もしお金に余裕があるようであれば、コンクリート製の排水桝から塩ビ製の排水桝への取り替えを検討してみてください。
②土砂やゴミが溜まり排水桝がつまっているケース
排水管から流れてくるゴミ、排水桝のフタの隙間から入ってくる土砂によってつまりが発生するケースもあります。
この場合は単純に土砂やゴミを取り除くことでつまりが解消することが多いですね。
ただ、土砂やゴミが溜まった状態で使用していた排水桝は、パイプやコンクリートが一部破損している恐れがあります。
パイプやコンクリートの破片が排水桝のつまりの原因になることもあるので、破損を見つけた場合は再発防止のためにも業者に修理を依頼してください。
排水桝がつまっている原因ごとの対処法(業者に依頼するべきケース)
ここからご紹介する排水桝のつまりの原因はご自身での修理が難しいケースとなります。
状況によっては悪臭がきつく、汚物を処理する必要も出てくるので業者に依頼するのが無難だと思います。
①汚物やトイレットペーパーなどで排水桝がつまっているケース
トイレから流れた汚物などがそのまま排水桝に溜まっているケースも少なくありません。
排水桝のフタを開けたら一面汚物だらけ...という悲惨な状況も考えられます。
汚物などに抵抗がなければご自身で修理してみるのもアリですが、衛生状態が非常に悪くてどんな病原菌が潜んでいるのかわかりませんし、汚物の処理に困ることになるので業者への依頼をおすすめします。
②冷えて固まった油で排水桝がつまっているケース
お料理に使った油をそのまま排水口に流していると排水桝で油が固まることがあります。
油の除去は素人では難しく、すべての油を綺麗に取り除くことはほぼ不可能と考えた方がいいでしょう。
排水桝のフタを開けて白い塊が見えたら油である可能性が高いです。
その場合は迷うことなく業者に修理を依頼してください。
さらに詳しく知りたい方は、トイレの形状・タイプごとのつまり対処方法をまとめた次の記事もご参考ください。
排水桝のつまり解消に必要な料金相場はいくら?
ご自身での排水桝のつまり除去が難しい場合は業者に依頼して修理してもらうことになります。
そこで気になるのが排水桝の修理にかかる費用ではないでしょうか?
以下に排水桝・トイレのつまりを解消するときにかかる相場料金をまとめたので参考にしてみてください。
作業内容 | 相場料金 |
---|---|
排水桝の清掃 | 1箇所2,000円〜 |
軽度のトイレのつまり除去 (紙つまりなど) |
5,000円~ |
トイレのつまり除去 (専門道具使用) |
7,000円〜 |
高圧洗浄 | 15,000円 |
便器着脱作業 | 10,000円〜 |
便器交換 | 30,000円〜 |
ワイヤーによる排水管の清掃 | 5,000円〜 |
薬剤による排水管の清掃 | 10,000円〜 |
高圧洗浄機による排水管の清掃 | 20,000円〜 |
ファイバースコープによる排水管の調査 | 20,000円〜 |
排水桝の簡単な清掃であれば1万円前後で収まることもありますが、つまりが酷い場合は1万円以上の料金がかかることが少なくありません。
そこで排水桝を修理する専門業者を安く利用するコツをご紹介します!
排水桝・トイレのつまりを安く専門業者に依頼するコツとは?
排水桝やトイレのつまり解消を専門業者に依頼するときは必ず複数の業者で見積もりを取ります。
見積もりだけなら無料という専門業者が多いので、どんどん無料見積もりをしてみてください。
そして複数の専門業者で見積もりを取ることには次のようなメリットがあります。
- 複数の専門業者から一番安く利用できる専門業者を選べる
- 実際の相場料金を知ることができる
- 他社の見積もり額を提示して値下げ交渉できる
- ぼったくり業者を見極めることができる
複数の専門業者から見積もりを取ることで、当然その中から一番安い業者を選ぶことができますよね。
また、他社の見積もり額を提示しながら「○○業者はこの値段なんですけど...」などと値下げ交渉することも可能です。
無理な値下げ交渉をしない限り、値下げ交渉に応じてくれることも少なくないので一度チャレンジしてみてください!
そして、安く利用できる専門業者を探すためだけでなく、ぼったくりの被害者にならないためにも複数の専門業者で見積もりを取ることが重要です。
いくつかの専門業者で見積もりを取って、適正価格で十分なサービスを提供してくれる専門業者を探してみてくださいね!
今週のNo.1 おすすめ優良業者!!
クラシアン
トイレ・排水桝のつまりに関するよくある質問
-
排水桝を掃除する時に用意するものを教えてください。
スコップ、タオル、ビニール袋を用意したほうがいいです。
排水マスが詰まっている原因ごとの対処法 -
排水桝の掃除方法を教えてください。
排水桝のふたを開け、スコップを使用し、排水桝の中にたまった汚れを取り除きます。スコップは排水枡の底部分に到達するまで念入りに取り除きましょう。取り除いた汚れはビニール袋に入れてください。
排水枡が詰まっている原因ごとの対処法 -
排水桝の掃除に関する注意点を教えてください。
排水桝の掃除に悪臭はつきものですから、入浴前に掃除しましょう。また、排水桝の掃除の際に着た服は、一度水洗いしてから洗濯するようにしてください。直接に洗濯してしまうと、他の服に臭いがつく可能性があります。
排水枡が詰まっている原因ごとの対処法 -
排水桝を交換するべき条件について教えてください。
排水桝を設置してから長い時間(30年以上)経過している場合は交換するのがおすすめです。また、排水枡に木の根が入り込んでいる場合、外壁に異臭や漏れが発生している場合は交換する必要があります。
排水枡が詰まっている原因ごとの対処法
地域からおすすめ業者を探す
北海道・東北 | 北海道 | 青森 | 秋田 | 岩手 | 宮城 | 山形 | 福島 |
首都圏 | 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 |
北陸・甲信越 | 富山 | 石川 | 福井 | 新潟 | 山梨 | 長野 |
東海 | 愛知 | 岐阜 | 三重 | 静岡 |
近畿 | 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 |
中国・四国 | 広島 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 山口 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 |
九州・沖縄 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 |
8問の設問に答えるだけ!
簡易水回りトラブル診断
30秒で、診断結果+料金相場がわかる!
シミュレーション結果
お客様の症状の場合
実際に現場を見てみないと正確な見積もりは出さないので目安として参考にしてください。
お客様のお住まいの地域で安心できる水道修理業者をコンシェルジュが無料でご紹介するサービスがございますので、ぜひご利用ください。
コンシェルジュに相談する
お見積りのご依頼ありがとうございます!
お急ぎの方はお電話でご相談ください。