お役立ち

2025.03.11

那智勝浦町の返礼品「生メバチマグロ」と那智勝浦の魅力

那智勝浦町の返礼品「生メバチマグロ」と自治体の魅力に迫る

本記事では、那智勝浦町が手掛ける返礼品「生メバチマグロ」の魅力を紹介します。

那智勝浦町にある勝浦港は、生まぐろの水揚げ量日本一(令和4年水産物流通調査)とされている場所です。水揚げされた新鮮なメバチマグロは、うまみたっぷりの美味しさを楽しめます。

今回紹介している生メバチマグロは、冷凍せずに生の状態で届けてくれるので、非常に新鮮です。また、那智勝浦町の魅力もたっぷり紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。

南紀勝浦、生メバチマグロの魅力

「生メバチマグロ」の魅力

まずは、生メバチマグロの魅力をたっぷりと紹介します。

活揚がりのマグロを吟味してお届け

ふるさと納税の返礼品として届くのは、南紀勝浦港で水揚げされたマグロの中でも「活揚がりマグロ」です。活揚がりマグロとは、船上に生きて揚がった生まぐろを指します。

生きたままで水揚げし、さらに冷凍せずに届けてくれる新鮮なマグロは、もっちりとした独特の食感を楽しめるのが特徴です。複数あるマグロの種類の中でも、メバチマグロは寿司ネタや刺身としてよく親しまれています。

1匹1匹を丁寧に釣り上げ

那智勝浦町で水揚げされたマグロは、延縄(はえなわ)漁法で1本1本丁寧に釣り上げられており、新鮮でうまみたっぷりな美味しさを楽しめるのが魅力です。

-0.4℃~-1.0℃に冷やした魚倉で、新鮮な状態をキープしながら保存するため、美味しさが損なわれません。一般的に売られているマグロとの食感、味わいの違いをぜひ体感してみてください。

生まぐろならではの美味しさ

スーパーなどで出回っているマグロは、基本的に一度冷凍されたものです。マグロは、冷凍すると身の水分が硬い氷になり、細胞を傷付けてしまいます。

解凍した際に、傷ついた部分からマグロのうまみが流れ出してしまい、美味しさや香りが損なわれるのが大きなデメリットです。一方、生まぐろは本来の美味しさを楽しむことができます。

冷凍とは一味違う美味しさを、ぜひ味わってみてください。

600gの大きなブロックが楽しめる

こちらの返礼品は、生メバチマグロをブロックのまま、贅沢に600gも届けてくれます。600gは刺身で食べる場合だと、およそ4~5人前程度です。

150gで刺身6~7切れ(約1人前)となるため、たっぷりと楽しめます。刺身やお寿司はもちろん、カルパッチョや漬け丼などのアレンジ料理にするのもおすすめです。

生メバチマグロの楽しみ方

「生メバチマグロ」の楽しみ方

次に、生メバチマグロの楽しみ方を紹介します。いろいろな食べ方で楽しめるので、ぜひチェックしてみてください。

お刺身で食べるのがおすすめ

生メバチマグロは、鮮度の良さが魅力なので、まずはお刺身で食べるのがおすすめです。ブロックで届いたマグロを適度なサイズにカットし、シンプルに食べてみましょう。

返礼品の生メバチマグロは冷蔵で届くので解凍する手間もなく、すぐにカットして食べられるのも嬉しいポイントです。

アレンジ料理にもピッタリ

お刺身ももちろんおすすめですが、以下のようなアレンジもおすすめです。

  • カルパッチョ
  • 漬け丼
  • ユッケ
  • レアカツ

カルパッチョや漬け丼にして、お刺身とは違う美味しさを楽しみましょう。生メバチマグロはブロックで届くので、厚めにカットしてレアカツにすることも可能です。

薄く衣をつけ、高温の油でサッと揚げれば、中は生のままで味わえます。600gと量も多いので、いろいろなアレンジで楽しむことができます。

「那智勝浦町」の魅力

「那智勝浦町」の魅力

勝浦港をはじめとした多くの名所があり、紀伊半島の南に位置する那智勝浦町の魅力をたっぷり紹介します。

なんといってもマグロが有名

那智勝浦町といえば、やはり有名なのは生まぐろです。勝浦港では、毎年たくさんの生まぐろが水揚げされており、鮮度の良い状態で出荷されています。

港にあるにぎわい市場の奥側では、マグロの解体ショーなども行なわれており、食べる以外の楽しみ方ができるのも魅力です。近隣には新鮮な海産物が食べられるお店も多く、たくさんの方が訪れています。

多くの観光名所がある

那智勝浦町は、世界遺産・温泉・生まぐろの町として親しまれており、観光地としても人気です。

特に、熊野三山のひとつである「熊野那智大社」や西国三十三所の一番札所である「那智山青岸渡寺」、「那智の滝」は1年を通して人が多く訪れています。「那智の滝」は、、一段の落差が日本一の133mを誇る滝で、その姿は圧巻です。

JR紀伊勝浦駅を降りたところには足湯があり、疲れた体をほっこりと癒してくれます。源泉数は県内一を誇り、温泉宿も日帰り温泉もたくさんあるため、さまざまな楽しみ方ができるのが魅力です。

上質な生まぐろをおなかいっぱい味わおう!

上質なマグロをおなかいっぱい味わおう!

今回は、那智勝浦町の返礼品「生メバチマグロ」を紹介しました。

“生”だからこその美味しさが楽しめる返礼品で、マグロ好きな方には特におすすめです。漁港から冷凍されずに届いたマグロは格別な味わいで、お刺身でも丼でも楽しめます。

また、600gのブロックと量もたっぷりなので、家族で楽しみたい方にもピッタリです。普段はなかなか味わえない、生メバチマグロを、ぜひこの機会に試してみてください。

<前の記事

三重県津市で人気のある観光地&グルメ!魅力あふれる場所で楽しもう

三重県津市で人気のある観光地&グルメ!魅力あふれる場所で楽しもう

次の記事>

バケツの王様!スペースジョイが手掛ける「レッドゴリラ」は使い方いろいろ

バケツの王様!スペースジョイが手掛ける「レッドゴリラ」は使い方いろいろ

トイレ・水道トラブルでお急ぎの方
今すぐお電話ください

050-7562-0600

通話無料|相談無料|全国対応

受付時間 8:00~21:00

※受付時間外は夜間対応業者に直接ご連絡ください。

frequent

閉じる

お困りの場所から探す

PR-amazonギフトキャンペーンより

当サイトでは現在、対象の事業者に依頼されたお客様で、かつ画像付きの口コミを投稿してくださったお客様に対して、amazonギフト券1,000円をプレゼントするキャンペーンを実施しております。こちらの口コミはこのキャンペーンからの口コミになります。

PR-amazonギフトキャンペーンより
【公式】水道修理のセーフリー