お役立ち
2023.10.11
一般家庭におすすめなAngelAir Bijet(ビジェット)の特徴を解説!
シャワーを利用する人の中には、「もう少し使用水量を抑えたい」「シャワーを浴びたときの心地よさを高めたい」という悩みを持つこともあるでしょう。
しかし、シャワーヘッドの交換は、すでに多くの製品が世に出ているため、どれを選ぶべきかわからないものです。
そこで、今回取り上げるのがAngelAirシリーズの中でも代表的な「AngelAir Bijet(ビジェット)」です。
まずはAngelAirシリーズとは何かについて説明した後、AngelAir Bijet(ビジェット)の特徴やおすすめポイント、使用感などについて紹介します。
ぜひ、最後まで読んでAngelAir Bijet(ビジェット)の良さをイメージしてみましょう。
記事の内容
AngelAirシリーズとは?
AngelAirシリーズは、今回取り上げるAngelAir Bijet(ビジェット)を含めた4つの製品の総称です。
株式会社Toshinが販売している製品で、直径0.035mmのマイクロバブルを生み出し、「浴び心地」にこだわったシャワーを提供しています。
【AngelAirシリーズに含まれる4つの製品】
- AngelAir Bijet(ビジェット)
- AngelAir Premium(プレミアム)
- AngelAir Pure (ピュア)
- AngelAir Beat(ビート)
AngelAir Bijet(ビジェット)が、シリーズの中の標準仕様とするなら、他の3つは下記のような特徴を持つ製品です。
- AngelAir Premium(プレミアム):水圧を変更できる美容向け
- AngelAir Pure (ピュア):塩素除去による赤ちゃんや肌の弱い人向け
- AngelAir Beat(ビート):バブルと水圧を上げた刺激強めのシャワーが好きな人向け
AngelAir Bijet(ビジェット)の特徴
以下にAngelAir Bijet(ビジェット)の3つの特徴を挙げます。
軽くて水量豊富だからシャワーの普段使いに便利
まず、AngelAir Bijet(ビジェット)のヘッドは、見た目が大きい割に170gと片手で持っても重さを感じさせないことです。
シャワーの使い道は基本的に浴槽で体や頭を洗うときに使います。しかし、ヘッドが重いと手が疲れやすいのです。シャワー使用時のお湯浴びの快適さには、軽量なヘッドを使うことが不可欠です。
そこで、AngelAir Bijet(ビジェット)は重量が軽く、マイクロバブルの泡で水量が増えたような肌の感覚が得られるため、普段使いにとても便利です。
もちろん、標準仕様では水量が物足りない人もいますから、AngelAir Beat(ビート)のヘッドに交換するなど、使う人によって製品の選択肢を変えましょう。
ラグジュアリーなネックデザイン
AngelAir Bijet(ビジェット)は、よくあるシャワーデザインとは異なり、ラグジュアリーなネックデザインを目指して作られています。
実際、2019年のグッドデザイン賞に受賞するなど、デザインにこだわる人にも十分満足のいく製品となっています。
例えば、ヘッドの最も薄い部分は15mmで、ヘッドが膨らんだりせず、ごつごつしていません。いまの流行にフィットしたつなぎ目の少ない一体感のあるデザインです。
水が広がる設計で体を流しやすい
シャワーを使用するときに気になるのが水を流すときの範囲です。AngelAir Bijet(ビジェット)は、広範囲に水を当てられるように直径11cmもの大きさに作られています。
一般的なヘッドの小さなシャワーでは、体の一部にしか水が当たらず、体を流すときにヘッドの振りや体の移動が必要になるのです。
AngelAir Bijet(ビジェット)は、ヘッドの大きさで広がるように設計して、泡による肌当たりの良さも維持しています。そのため、水が広がっても普通のシャワーより使い心地が快適な設計です。
上記は、マイクロバブルシャワーヘッドならではの特徴といえます。
AngelAir Bijet(ビジェット)のおすすめしたいポイント
AngelAir Bijet(ビジェット)は、ただ泡が出てデザインの良いシャワーヘッドというだけではなく、家庭用としておすすめしたいポイントがあります。
節水が出来る
おすすめポイントの1つ目は、AngelAir Bijet(ビジェット)が節水のできる仕組みを備えていることです。
お湯を出す部分に独自の「エジェクター方式」を採用しています。エジェクター方式はマイクロバブルの特殊な泡を発生させる機構です。
通常のシャワーヘッドに使われている「キャビテーション方式」「旋回流方式」にはない、外から空気を取り込んで泡発生装置としての役割を果たします。
そのため、AngelAirのマイクロバブルは、他の方式で生み出されるマイクロバブルよりもシャワーを浴びたときの満足度が向上し、少ない水量で済みます。
ただし、AngelAir Bijet(ビジェット)は標準的な泡量となっており、より強い水圧で多くの泡を当てたいときは、標準仕様を超えて勢いや泡量を出せる「AngelAir Premium(プレミアム)」や「AngelAir Beat(ビート)」を検討するのがおすすめです。
洗剤を流しやすい
AngelAir Bijet(ビジェット)は、感覚的な水量を増やすだけではありません。肌に当たる泡や適度な水粒の大きさを細かくするため、体や髪についた洗剤を流しやすいのです。
ただのお湯の流水で体を流した時、肌の表面にあたっている水はその一部で、水滴の大きさは肌の表面を流れていくだけで肌についた洗剤は上手く流れていきません。つまり、体を流したときに残る洗剤の残留感です。
特にマイクロバブルシャワーヘッドは水圧が弱くなりがちで、洗剤の付着する肌にアプローチしきれないがゆえに洗剤が残ります。
AngelAir Bijet(ビジェット)は、マイクロバブルで肌表面の洗剤を流せるためおすすめです。ヘッドも大きく、体に当たる場所を広く取れますから、手の届かない範囲の流し残しも起きにくいでしょう。
普通のシャワーと使い方に大きな違いがない
AngelAir Bijet(ビジェット)は、基本的な使用方法が普通のシャワーと同じです。
しかし、独自のシャワーヘッド製品の中には、浴び方に工夫がいる、説明書通りの操作が必須など、シャワーヘッドが普通に使えないことがあります。これでは普段使いに適していません。
しかし、AngelAir Bijet(ビジェット)は、余計な機能がなく、使用感もシンプルです。いつもと同じ調子でシャワーを使えます。
実際の使用感
今回も実際に使用してみました。
AngelAir Bijetをご提供いただいた株式会社Toshin様、ありがとうございます!
普段使っているシャワーヘッドと付け替えました。
軽いです。
例えると、少し大きめのバナナ1本くらいの軽さです。
長時間シャワーを浴びても腕が疲れづらいので、髪の毛が長い女性に特にオススメです。
実際に3日間使用しました。
一般的なシャワーヘッドよりも幅が広いので短時間でも効率良く体を洗うことができました。
忙しい現代人にピッタリです。
節水効果があるため、水量が少なく感じるかもしれません。
しかし、マイクロバブルシャワーの効果により少ない水量でも効率良く全身を洗うことができるのでご安心ください。
株式会社Toshin
株式会社Toshinは、今回取り上げたAngelAirを始めとして、プラスチック、金属やゴム製品の設計・開発や製作を行う会社です。
山梨県に本社があり、主に4つの事業内容(「企画」「開発」「部品製造」「完成品製造」)に取り組んでいます。
特にマイクロバブルを生み出す技術は特許も取得しているのです。そのため、AngelAirシリーズ以外にも、節水・泡沫ユニット「アワ~る」などを独自に開発しています。
会社には事業で使うさまざまな設備を整えており、複合ネジやシリコン、フッ素ゴムなどの機械加工・ゴム成形などの独自開発も可能です。