サントリーは酒類や清涼飲料水を製造・販売する企業です。水と密接な関わりがあるサントリーは、事業を行う上で不可欠な資源であり、その水資源を守り活用することが、重要だと考えています。この記事ではSDGs項目6に取り組むサントリーの活動に焦点を当てて紹介しています。
記事の内容
サントリーってどんな会社?
サントリーは1899年に創業した酒類および清涼飲料水の製造販売を手がける企業です。2009年にはサントリーホールディングスを設立しています。元々は創業者「鳥井信治郎」氏が大阪に開業した鳥居商店からサントリーの歴史が始まりました。現在は世界中にグループ企業があり、その数は270社におよびます。サントリーの代表的な商品では、コーヒーの「BOSS」ビールの「ザ・プレミアム・モルツ」お茶の「伊右衛門」などの有名商品を生み出しています。
サントリーウエルネスクラブも展開
飲料製品だけでなく、化粧品や健康食品を提供しているサントリーウエルネスクラブを事業展開しています。ウエルネスクラブは、Jリーグの川崎フロンターレと提携して「まちごとWellnessプロジェクト」という地域活性化のイベントを実施しています。
2020年に開催された「Be supporters!(サポーターになろう!)」プロジェクトでは、Jリーグのレノファ山口FC、カターレ富山、と連携し、高齢の方も体を動かす機会や地域活性化を目的として開催されました。
商品の販売だけではなく、年齢関係なく健康的になるイベントに実施をしているサントリーの行動は、SDGsの項目3「すべての人に健康と福祉を」に該当しています。
サントリーの経営理念とは
サントリーの企業理念は、約50年前に2代目社長が社是に定めた「人間の生命の輝き」を根底に以下の3つを定めています。
- 目的:人と自然と響きあい、豊かな生活文化を創造する
- 価値観:GROWING FOR GOOD 〜やってみなはれ〜
- 利益三分主義
商品を作り売ることだけでは、理念である生命の輝きを生み出せないと考え、人々や社会に貢献する活動を大切にしているそうです。
また、飲料水メーカーとして水のサステナビリティには特別関心が強く、サントリーはウォーターポジティブの実現を目指しています。
サントリーが取り組むSDGs「項目6」
「水と生きる SANTORY」サントリーは経営理念を凝縮し、コーポレートメッセージとキャッチコピーを打ち出しています。その行動の一つとして、2030年までに自社工場の水使用量を2015年に比べて35%削減、2050年には50%の削減を中長期目標に掲げています。
美味しい水は森から
飲料水を販売しているサントリーにとって、水は最も重要な原料であり、水源の保全は直接的な関係を持っています。
雨水からさまざまな物質が地層や木々によって取り除かれ、たくさんのミネラルが含まれた天然水は森や山などの自然から生まれています。豊かな自然を守るため、専門家や研究者と連携し100年先を見据えた継続的な活動をサントリーは行っています。
国内だけではなく、グローバルに子供たちへ「水育」を行っており、どのようにして濾過された水が生まれるか、森や川の重要性などを伝える取り組みも広げています。
水の3R
サントリーは自社目標の水使用量の削減のために水の3Rを徹底しています。水は製品の減量だけでなく、機械の洗浄や冷却としても使用しており、使う水を減らす(Reduce)、繰り返し使う(Reuse)、処理をして再生利用する(Recycle)の3Rを実施しています。
すべて新しい洗浄水を使うのではなく、洗浄する対象を5つのグレードに段階的に分けることで、利用した水を次の段階で使用する方法による節水を実現しました。
サントリーのその他のSDGs活動
飲料水と聞くと、ペットボトルを思い浮かべるのではないでしょうか?プラスチックを原料とするペットボトルは、プラスチック製品同様不適切な処理による環境汚染が問題視されています。
サントリーは2030年までに、サントリーグループが使用するすべてのペットボトルに化石由来原料の新規使用をゼロにすると言う目標を掲げ、リサイクル素材と植物由来の素材へ移行を進めています。
消費者へリサイクルや適切な処理を促すためのデザイン変更や、より環境に良い素材開発への投資、職員の河川の清掃活動など、業界を率先した取り組みを行っています。
サントリーが目指す社会とは
サントリーが目指す社会は、持続可能な社会の実現です。サントリーは、地球環境や社会課題に対して責任を持ち、ビジネスを通じて持続可能な社会を実現するために、積極的な取り組みを行っています。プラスチックの削減やリサイクル技術の開発、飲料容器の再生利用などに取り組みに力を入れています。水資源の保全にも力を入れており、工場での水の循環利用や、地域の水資源保全活動などを実施しています。サントリーは持続可能な社会の実現に貢献する企業として、今後も取り組みを続けていくことでしょう。