MAIN-PHOTO

トイレの交換「トイレの交換」に関する質問一覧

ネオレストRSのメンテナンスについて

ネオレストRSの日常的なメンテナンスや清掃にはどのような点に注意すべきですか?特に便器やノズルの清潔を保つための推奨される方法を教えてください。

相談日時:2024年3月15日 00:55

ニックネーム:マサ

回答を見る(3)

ネオレストASの節水機能

ネオレストASを購入しようと思っていますが、このモデルの節水機能についてもっと詳しく知りたいです。また、設置に必要な電気や水道の要件はどのようなものでしょうか?

相談日時:2024年3月13日 07:41

ニックネーム:はる

回答を見る(3)

ネオレストLSはいいですか?

自宅のトイレをネオレストLSに交換したいと考えています。このモデルの特徴的な機能は何ですか?また、既存の配管やスペースに合うかどうかを確認するために何を確認すべきでしょうか?

相談日時:2024年1月12日 14:25

ニックネーム:はる

回答を見る(3)

◆ベストアンサーの選定について◆

ベストアンサーは、誠実にユーザーに寄り沿ったわかりやすい内容になっているか、具体的な行動の示唆があるか、回答の精度やレスポンスの早さ等を基に総合的に判断し、運営側で決定いたします。その点ご了承ください。

トイレの交換のよくある質問

トイレの交換時期はいつ?

トイレの交換時期は10~20年ほどが目安といわれています。

 

トイレタンク内の部品や便器以外の部分は10年ほど、その他の部品や配管などは20年ほどで交換するのが一般的です。

 

温水機能付きのトイレであれば、10年使用した段階でリモコンに表示ランプが点滅し、知らせてくれるものもあります。ただし、異常が見られない場合はそのまま使っても問題ありません。

 

また、交換時期の目安は、症状で見分けるのも1つの方法です。例えば、便器にヒビが入っていたり温水機能が故障したりする場合は、そのまま使うと水漏れなどのトラブルを招く恐れがあります。10年以上使っているのであれば、交換も視野に入れて、修理依頼することをおすすめします。

トイレの交換は自分でできる?

ある程度の知識があれば自分で交換できます。

 

トイレの交換は難易度の高い作業です。水回りに関する知識に乏しい方や自信のない方は無理せず、業者に依頼するのが賢明な判断といえます。今回は、水回りに関する知識をもっている方向けの説明です。

 

【必要なもの】

・トイレ本体

・トイレタンク

・持ち出し継手用のソケット

・給水ポンプとバケツ

・レンチ

・接着剤(汚水塩ビ管用)

・ハンマー

・電動ドリル

・スパナ

・シールテープ

・ラチェット

・パイプソー

・ガスバーナー

・メジャースケール

・ドライバー(プラスとマイナス)

・タオル

 

【大まかな流れと詳しい手順】

 

●1.古いトイレを取り外す

1)止水栓を閉める

2)レバーハンドルをひねり、トイレタンク内の水を流す

3)便器内の水を給水ポンプとバケツを使って汲み取る

4)トイレタンクの蓋を外す

5)給水管からタンクを外す

6)トイレ本体とタンクを固定している密結ボルトを外す

7)タンクを持ち上げて、取り外す

8)便座の固定金具を外して、便座を取り外す

9)トイレ本体のビスを外す

10)トイレ本体を外す

 

●2.排水ソケットを外す

1)排水ソケットの固定ネジを外す

2)床より上の部分はパイプソーでカットする

3)カットした部分をバーナーで炙る

4)排水ソケットの内部にある古いパイプを剥がす

 

●3.新しい止水栓を取り付ける

1)家の給水を止める

2)止水栓にシールテープを10回ほど巻く

3)止水栓を外し、新しいものを取り付ける

4)止水栓を閉める

5)家の給水を開始する

 

●4.新しいトイレを取り付ける

1)持ち出しソケットに接着剤を塗り、排水口に固定する

2)ソケットを6cmほどの高さにパイプソーでカットする

3)ソケットに接着剤を塗り、排水ソケットと連結させる

4)トイレの付属品(固定具)を設置する

5)前方部の固定具を設置する

6)トイレ本体を設置する

7)固定金具を取り付けて、トイレ本体を固定する

 

●5.タンクやレバーなどを取り付ける

1)タンクを組み立てて、下部に接続棒を取り付ける

2)タンク下部にパッキンを装着する

3)タンクをトイレ本体に取り付けて固定する

4)レバーを取り付ける

5)蓋に手洗い管を接続して、タンクにセットする

6)便座を取り付ける

7)止水栓を開けて、水が流れるのを確認できたら完了

トイレの交換は業者に依頼できる?

街の電気屋さん、もしくは水道修理業者に依頼できます。

 

街の電気屋さんは、トイレ本体の販売から取り付け作業まで行っているので、電気屋さんで購入すればそのまま取り付けてもらえます。不要になったトイレ本体の回収まで行ってくれるところも多いため、まとめてお願いしたいときに便利です。

 

ただし、購入できるトイレは、電気屋さんで取り扱っているメーカーのものに限られるため、必ずしも好みのデザインが選べるわけではありません。

 

一方の水道修理業者は、取り扱うメーカーが多いため、トイレの種類が豊富にそろっています。また、24時間365日対応しているため、急を要するときにも頼りになる存在です。水道修理業者は競合他社が多いため、料金も比較的リーズナブルとなっています。

業者を選ぶときのポイントはある?

本社の住所や電話番号など、会社情報を明記している業者を選びましょう。

 

会社情報がないと、万が一トラブルが発生したときに連絡する手段がなく、最後まで対応してもらえない可能性があります。もしも相手が悪徳業者だった場合、泣き寝入りすることになるでしょう。

 

公式サイトに会社情報が記載されているか、そして情報は正しいのか、しっかり確認すべきです。

 

ほかにも、口コミや保証の有無なども確認しておくと、より安心して依頼できます。

トイレ交換を業者に依頼した場合、費用相場はいくら?

トイレのグレードにもよりますが、20~50万円ほどです。

 

トイレ交換にかかる費用の内訳は「作業費用+トイレの購入費用+処分費用」です。作業費用は2~20万円ほど、処分費用は3,000~8,000円が相場となります。

 

トイレの購入費用はシンプルなものであれば5万円ほど、機能性の高いものになると15万円以上します。予算と機能性を考慮して選ぶとよいでしょう。

トイレの交換の料金相場

  • トイレの解体撤去

    5,000円〜40,000円

  • トイレ本体(一体型トイレ)

    50,000円〜150,000円

  • トイレ本体(タンクレストイレ)

    100,000円〜300,000円

  • トイレ本体(システムトイレ)

    200,000円〜400,000円

  • 普通便座

    10,000円〜

  • 温水洗浄便座

    15,000円〜80,000円

  • コンセント移設

    5,000円〜10,000円

全国の「トイレ修理」 で評価の高い口コミ

ありがとうございます

料金

5

お問合せ時の対応

5

作業のスピード

5

作業のクオリティ

5

現場スタッフの対応

5

助かりました。ありがとうございます。

全て表示

  • 投稿日: 2025年6月16日
  • 投稿者: やま
  • 依頼内容: トイレ修理
  • 投稿日: 2025年6月16日
  • 投稿者: やま
  • 依頼内容: トイレ修理

請求金額は、時期や場所、建物の構造等によって変動する場合があります。
同一金額での対応は確約できませんのでご了承ください。

すぐに来てくれました

料金

3

お問合せ時の対応

5

作業のスピード

5

作業のクオリティ

5

現場スタッフの対応

5

電話して1時間後に来てくれて すぐに直してくれとても助かりました 相場が分からず不安でしたが 丁寧に説明してもらえて安心できました 最後まで親切で修理をお願いして良かったです

全て表示

  • 投稿日: 2025年6月13日
  • 投稿者: なな
  • 依頼内容: トイレ修理
  • 投稿日: 2025年6月13日
  • 投稿者: なな
  • 依頼内容: トイレ修理

請求金額は、時期や場所、建物の構造等によって変動する場合があります。
同一金額での対応は確約できませんのでご了承ください。

水設サービスの返信コメント

返信日:2025年6月13日

ご依頼頂きありがとうございました。 料金面では皆さまご不安に思っておられます。トイレ修理におきましても原因、年式方式や作業内容等により様々です。しっかりと原因や作業内容必要部品材等のご説明を聞きご理解をして頂く事が重要です。不安に感じる時は相見積りをとってから判断すると良いでしょう。 また、水回りのトラブルがございましたら是非ご依頼頂きます様お願い致します。 ありがとうございました。

返信日:2025年6月13日

とてよよかったです。

料金

5

お問合せ時の対応

5

作業のスピード

5

作業のクオリティ

5

現場スタッフの対応

5

トイレの水が流れなくなったのを直していただきました。電話してからかなり迅速で丁寧な対応だったので本当に助かりました。ありがとうございます。

全て表示

  • 投稿日: 2025年6月11日
  • 投稿者: ずん
  • 依頼内容: トイレ修理
  • 投稿日: 2025年6月11日
  • 投稿者: ずん
  • 依頼内容: トイレ修理

請求金額は、時期や場所、建物の構造等によって変動する場合があります。
同一金額での対応は確約できませんのでご了承ください。

作業者さんの人柄最高でした!

料金

1

お問合せ時の対応

5

作業のスピード

5

作業のクオリティ

5

現場スタッフの対応

5

トイレの詰まりでお世話になりました。金額としては結構かかるんだと驚きましたが、来て下さった作業者の方がとても親切でご自分で書かれた絵で分かりやすく説明もして下さり、作業も迅速で今後の注意点等も詳しく教えて下さりとても良かったです☆

全て表示

  • 投稿日: 2025年6月9日
  • 投稿者: オガワ
  • 依頼内容: トイレ修理
  • 投稿日: 2025年6月9日
  • 投稿者: オガワ
  • 依頼内容: トイレ修理

請求金額は、時期や場所、建物の構造等によって変動する場合があります。
同一金額での対応は確約できませんのでご了承ください。

迅速な対応に感動!

料金

5

お問合せ時の対応

5

作業のスピード

5

作業のクオリティ

5

現場スタッフの対応

5

独居の高齢の母が住んでいる実家のトイレから水漏れが発生していると、ヘルパーさんから連絡があり、日曜日に見に行ってみると、確かにポタポタと水漏れがあり、床がけっこうぬれていました。 電話をしてみると、日曜日にもかかわらず、すぐに対応していただき、大変助かりました。また、設置から40年くらい経っているトイレでしたので、今回の箇所以外の起こりうる不具合なども、事前にご説明いただき、安心してお任せすることができました。 不具合時は、また工藤水道さんにお願いしたいと思います。ありがとうございました。

全て表示

  • 投稿日: 2025年6月2日
  • 投稿者: かっちゃん
  • 依頼内容: トイレ修理
  • 投稿日: 2025年6月2日
  • 投稿者: かっちゃん
  • 依頼内容: トイレ修理

請求金額は、時期や場所、建物の構造等によって変動する場合があります。
同一金額での対応は確約できませんのでご了承ください。

工藤水道の返信コメント

返信日:2025年6月2日

かっちゃん様 この度は温かいご評価と丁寧な口コミをお寄せいただき、誠にありがとうございます。 ご実家のトイレの水漏れということでご心配も大きかったかと存じますが、日曜日にも関わらずすぐにご対応でき、お役に立てたことを嬉しく思っております。 また、長年ご使用されたトイレということもあり、今後の不具合の可能性についてもご説明させていただきましたが、「安心してお任せできた」とのお言葉を頂戴し、大変励みになります。 今後も、少しでも不安な点や気になることがございましたら、いつでもお気軽にご相談くださいませ。 これからも、安心してお任せいただける水道屋であるよう、精進してまいります。 この度はご依頼ならびに貴重なお時間を割いての口コミ、本当にありがとうございました。 工藤水道 代表 工藤

返信日:2025年6月2日

close

よくあるトイレの交換事例

トイレ本体交換 / 便座交換 / タンク交換 / 手洗いカウンター設置 / トイレ解体撤去 / キャビネット解体 / 床の養生 / 内装工事 / コンセント移設

地域を変更して検索する

トイレの交換業者の中から、口コミ数や評価、修理料金や実績、支払い方法やアフターフォローなどで比較検討し、自分に合った業者を見つけることができます。納得できるトイレ交換業者を自分で選びたい方にお勧めですので是非ご利用ください。

トイレ・水道トラブルでお急ぎの方
今すぐお電話ください

050-7562-0600

通話無料|相談無料|全国対応

受付時間 8:00~21:00

※受付時間外は夜間対応業者に直接ご連絡ください。

frequent

閉じる

お困りの場所から探す

PR-amazonギフトキャンペーンより

当サイトでは現在、対象の事業者に依頼されたお客様で、かつ画像付きの口コミを投稿してくださったお客様に対して、amazonギフト券1,000円をプレゼントするキャンペーンを実施しております。こちらの口コミはこのキャンペーンからの口コミになります。

PR-amazonギフトキャンペーンより
【公式】水道修理のセーフリー