回答一覧
シンク裏のシートを張り替えたいとのことですが、お住いのキッチンシンクにより材料等も異なりますので
一度訪問をさせていただき、ご提案出来ればと思います。
ご相談くださいましたが、明確な回答が出来ず申し訳ございません。
必要でありましたら、お伺いも可能でございますので、お気軽にお問い合わせください。
全国水道レスキューへの無料相談はこちら
全国水道レスキューへの
無料相談はこちらから
24時間365日受付
対応エリア/愛知、岐阜、三重、静岡(浜松市)福岡、佐賀
お世話になります
シンク裏のシートを張り替えたいとありますが、結露防止材に専用品というはありませんので、ホームセンターなどで市販されている結露防止材と、
材質(ウレタン系)に合う接着剤を購入し貼り付けしていただければと思います。
ご参考になったでしょうか? ご査収お願い致します。
みずいろ水道サービスへの無料相談はこちら
みずいろ水道サービスへの
無料相談はこちらから
年中無休/8:30〜19:00
対応エリア/東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県
ご参考になれば幸いです。
シンク裏のウレタン発泡シート(防音・防結露シートなど)の貼り換えは、比較的簡単にできるDIY作業です。
以下に必要な材料と手順を詳しくまとめます。
【必要な材料・道具】
1.ウレタン発泡シート(断熱・防音用)
・ホームセンターやネット通販で「シンク裏防音シート」「防振シート」「断熱シート」として販売されています。
・アルミ蒸着タイプや両面テープ付きタイプも便利。
2.カッター or ハサミ
・シートのカット用。
3.メジャー(巻尺)
・シンク裏の寸法を測るため。
4.マスキングテープ(任意)
・仮止め用。位置合わせ時に便利。
5.強力両面テープ or 接着剤(シートに接着剤がない場合)
・シート固定用。耐水・耐熱タイプが望ましい。
・例:住友3Mの両面テープ(屋外用)、変性シリコン系接着剤。
6.シリコンコーキング材(オプション)
・隙間を埋めて防水・断熱効果を高めたい場合。
【貼り換え手順】
① 古いシートの撤去
・手で剥がせる範囲は剥がす。
・残った接着剤やゴミはスクレーパーやシンナー(樹脂対応のもの)でキレイに除去。
・表面を乾かし、完全に乾燥させる(湿気厳禁)。
② 採寸・シートのカット
・シンク裏のサイズを測定。
・それに合わせてウレタンシートをカット。
※少し余裕をもたせると密着しやすい。
③ 仮合わせ
・マスキングテープで軽く位置合わせ。
・サイズや位置に問題がないか確認。
④ 貼り付け
・両面テープや接着剤をシートの四隅と中心に貼る/塗る。
・ゆっくり空気を抜きながら貼ると密着性アップ。
・圧着ローラーやタオルでしっかり押さえて圧着。
⑤ 仕上げ(オプション)
・周囲に隙間があればコーキング材で埋めておくと、防水・断熱効果がUP。
【おすすめのウレタンシート製品例】
・ニトムズ 防音一番シート(厚みあり、防音も兼ねる)
・カインズ 防音・断熱シート(両面テープ付き)
・アイリスオーヤマ キッチンシンク用防音シート
【注意点】
・結露対策として貼る場合はアルミ蒸着タイプや防水性の高いものがおすすめ。
・シンク裏が湾曲している場合は、柔軟性の高いシートを選ぶと密着しやすい。
・耐熱性も確認(シンク裏が熱くなることがあるので)。
以上となります。
頑張ってください!
エムプラスへの無料相談はこちら
エムプラスへの
無料相談はこちらから
24時間受付
対応エリア/山口県、福岡県(一部エリア除く)
あわせて読みたい
【しっかり除湿!】シンク下の湿気取り方法を徹底解説
- 2024.05.23
- 2024.05.24
【しっかり除湿!】シンク下の湿気取り方法を徹底解説
- 2024.05.23
- 2024.05.24
キッチンのシンク下の湿気にお困りの方必見。つい放置しがちなシンク下の、湿気の取り方を徹底解説します。湿気がたまる原因や、湿気をためにくい環境づくりもあわせてご紹介。業者に依頼したほうが良いケースや費用相場もお伝えします。
キッチンシンクの破損修理のよくある質問
キッチンシンクが破損したとき、自分で修理できますか?
自分でできるのは応急処置です。修理ではないので、あくまでもその場しのぎになります。
 
応急処置のやり方としては、「パテ」を使って補修する方法があります。パテはホームセンターやネット通販での購入が可能。水まわりに使えるものを選びましょう。破損している部分にパテを埋めるように塗りこむと、1時間ほどで固まります。
 
キッチンシンクに穴が空いているときや傷が付いているときなどは、この応急処置が効果的ですが、直ったわけではないので近いうちに専門業者に見てもらいましょう。
 
専門業者に依頼すると、キッチンシンクのみを交換するか、キッチン全体をリフォームするか、どちらかの選択になるはずです。破損したときは修理ではなく、交換する可能性のほうが高いと思っておいてよいでしょう。
キッチンシンクの修理はどこに依頼するとよいですか?
修理であれば、水道局指定工事店の水道修理業者に依頼しましょう。
 
水道修理業者なら水回りトラブルを専門としているので、的確かつスピーディーに対応してくれます。加えて、水道局指定工事店であれば、各自治体の水道局によって「給水装置工事を適正な技術で対応できる」と認められているので、技術力も十分です。業者を選ぶときは、水道局指定工事店かどうかを確認しましょう。
 
また、キッチン全体の交換が必要な場合は、水道修理業者では対応できないことがあるかもしれません。その際は、リフォーム会社にも相談してみるとよいでしょう。
キッチンシンクの修理を頼む際、業者選びのポイントはありますか?
ホームページなどに、会社の基本情報が記載されているところを選びましょう。
 
基本情報とは、本社の住所や電話番号、代表者名などのことです。これらの情報が記載されていないと、仮にトラブルが発生しても、連絡手段がないため対応してもらえない可能性が高いです。悪徳業者によるトラブルはここ数年で増加しているので、必ず確認しておきましょう。
 
また基本情報は、正確でなければ意味がありません。Googleマップで所在を確認したり、直接電話したりするなど、一度確認しておくと安心です。
キッチンシンクの破損修理にかかる費用相場はいくらですか?
費用相場は4,000~15,000円ほどです。
 
使い続けるのが困難なほど破損状況がひどい場合は、交換する必要があるので、さらに部品代がプラスされます。グレードにもよりますが、基本料金や作業料金を含めて費用相場は20,000円前後です。
 
また、キッチンシンクの破損によって水漏れが起きている場合は、30,000~50,000円ほどかかることもあります。費用に関しては業者によって異なるので、高額請求トラブルから身を守るためにも複数社から見積もりを出してもらうとよいでしょう。
キッチンシンクの破損修理の費用を安く抑えるコツはありますか?
相見積もりをとるのがおすすめです。
 
複数の業者に見積もりを出してもらうことで、料金を比較しながら依頼する業者を決められます。「他社よりも安くします」をキャッチコピーにしている業者に対しては、値段交渉する際にも役立ちます。
 
また相見積もりをすることで、「不要な工事をしようとしていないか」「シンクの修理料金は適正かどうか」を確認できるため、悪徳業者によるトラブル予防にも効果的です。
 
見積りを取る業者は2〜3社でも十分ですが、時間に余裕があるときは3〜5社を目安にとりましょう。判断材料が増えて、より納得のいく選択ができます。
キッチンシンクの破損修理の料金相場
-
シンクの穴の補修
25,000円前後
-
シンク交換
60,000円〜
-
パッキン交換
5,000円〜
よくあるキッチンシンクの破損修理事例
シンクの天板交換 / キッチンを丸ごと交換 / 補修用パテで穴を塞ぐ / パッキン交換
地域を変更して検索する
- 北海道のキッチンシンクの破損修理
- 青森県のキッチンシンクの破損修理
- 岩手県のキッチンシンクの破損修理
- 宮城県のキッチンシンクの破損修理
- 秋田県のキッチンシンクの破損修理
- 山形県のキッチンシンクの破損修理
- 福島県のキッチンシンクの破損修理
- 茨城県のキッチンシンクの破損修理
- 栃木県のキッチンシンクの破損修理
- 群馬県のキッチンシンクの破損修理
- 埼玉県のキッチンシンクの破損修理
- 千葉県のキッチンシンクの破損修理
- 東京都のキッチンシンクの破損修理
- 神奈川県のキッチンシンクの破損修理
- 新潟県のキッチンシンクの破損修理
- 富山県のキッチンシンクの破損修理
- 石川県のキッチンシンクの破損修理
- 福井県のキッチンシンクの破損修理
- 山梨県のキッチンシンクの破損修理
- 長野県のキッチンシンクの破損修理
- 岐阜県のキッチンシンクの破損修理
- 静岡県のキッチンシンクの破損修理
- 愛知県のキッチンシンクの破損修理
- 三重県のキッチンシンクの破損修理
- 滋賀県のキッチンシンクの破損修理
- 京都府のキッチンシンクの破損修理
- 大阪府のキッチンシンクの破損修理
- 兵庫県のキッチンシンクの破損修理
- 奈良県のキッチンシンクの破損修理
- 和歌山県のキッチンシンクの破損修理
- 鳥取県のキッチンシンクの破損修理
- 島根県のキッチンシンクの破損修理
- 岡山県のキッチンシンクの破損修理
- 広島県のキッチンシンクの破損修理
- 山口県のキッチンシンクの破損修理
- 徳島県のキッチンシンクの破損修理
- 香川県のキッチンシンクの破損修理
- 愛媛県のキッチンシンクの破損修理
- 高知県のキッチンシンクの破損修理
- 福岡県のキッチンシンクの破損修理
- 佐賀県のキッチンシンクの破損修理
- 長崎県のキッチンシンクの破損修理
- 熊本県のキッチンシンクの破損修理
- 大分県のキッチンシンクの破損修理
- 宮崎県のキッチンシンクの破損修理
- 鹿児島県のキッチンシンクの破損修理
- 沖縄県のキッチンシンクの破損修理
キッチンシンクの破損修理業者の中から、口コミ数や評価、修理料金や実績、支払い方法やアフターフォローなどで比較検討し、自分に合った業者を見つけることができます。納得できるシンクの破損修理業者を自分で選びたい方にお勧めですので是非ご利用ください。