2022.08.18 2022.08.18
蛇口の交換の依頼先と料金相場を紹介します。
蛇口から水漏れするときや新しい蛇口と交換したいとき、蛇口の交換をどこに頼むべきか迷ってしまいますよね。蛇口は自分で交換することもできますが、DIYに慣れていない人は不安に感じるかもしれません。
そこで今回は、蛇口の交換はどこに頼むのか、交換料金の相場はいくらか解説していきます。蛇口交換を頼める業者の選び方も紹介していますので、蛇口の交換をお考えの方は参考にしてください。
今週のNo.1 おすすめ優良業者!!
水コンシェルジュ
記事の内容
蛇口交換はどこに頼む?依頼先はここ!
蛇口交換を頼める依頼先は主に次の6つです。
水漏れなどの水道修理にも対応できる修理業者やリフォーム会社、現在使用している蛇口のメーカー、そしてホームセンターやインターネット通販など、さまざまな場所で頼むことができます。
水道修理業者
水道修理業者は水道修理に対応しているため、水漏れで蛇口を交換したいときにおすすめです。地域密着型の修理業者も多いので、スピーディな対応が期待できます。
さまざまな型の蛇口を取り扱っているため、今までと違う蛇口に交換することも可能です。
リフォーム会社
リフォーム会社でも蛇口の交換を頼むことができます。リフォーム会社というと大規模な工事を思い浮かべますが、蛇口の交換など小さなリフォームにも対応している会社がほとんどです。
ただし、蛇口の交換だけといった単体工事を依頼すると、ほかの依頼先に比べて交換料金が高くなる傾向があります。
蛇口のメーカー
蛇口が保証期間内に故障した場合は、メーカーに修理を依頼するのがおすすめです。保証内容に応じて蛇口を交換してもらえる可能性があります。
ただし、免責事項に該当する場合は、有償での交換になることがあります。まずは保証書で保証期間を確認しましょう。
メーカーに蛇口交換を依頼した場合、多くの場合は工事までに数日かかります。すぐに対応してもらえない可能性が高いので注意してください。
管理会社・大家
アパートやマンションなどの賃貸住宅の場合は、管理会社か大家さんに確認を取る必要があります。
賃貸の場合は退去時に原状回復を求められるため、勝手に蛇口を交換するとトラブルに発展する可能性もあります。賃貸で蛇口の交換をしたいときは、まず管理会社か大家さんに確認を取りましょう。
ホームセンター
ホームセンターでも蛇口を取り扱っています。ホームセンターは買い物ついでに気軽に立ち寄ることができ、店員と相談しながら工事を決められるのが特徴です。
ただし、工事費用が特別安いということはありません。DIY向けの商品も販売されているので、自分で蛇口を交換したい方には適しているでしょう。
インターネット通販
インターネット通販でも蛇口の交換を依頼できます。インターネット通販は価格競争が激しいため、低価格で蛇口の交換を依頼できます。24時間いつでも申し込みができるので、忙しい方にもおすすめです。
蛇口交換を頼む業者の選び方
蛇口交換を頼める業者はたくさんあります。ここからは、蛇口交換を依頼する業者選びで失敗しないために、修理業者の選び方を紹介します。5つのポイントを紹介しますので、チェックしてください。
実績を確認する
蛇口の交換は実績が豊富な業者に依頼しましょう。実績が豊富な業者は経験値が高く、高い技術力が期待できます。工事スピードも早く、素早く蛇口を交換してくれるでしょう。
実績や工事事例はホームページに記載されていることが多いので、確認しておくと安心です。
口コミをチェックする
利用者の口コミをチェックして、業者の評判を確かめましょう。業者を利用するのであれば、口コミで評判のよい業者がおすすめです。
複数の口コミをチェックして、要望にマッチする業者を選ぶことをおすすめします。評価の低い口コミが多い業者は避けた方が賢明です。
すぐに対応してくれるか
対応スピードの早さも大切です。連絡してすぐに対応してくれる業者を選びましょう。
とくに、水漏れや故障で蛇口を交換するのであれば、対応の早さは重要です。問い合わせた際に、どれくらいの時間で来てもらえるのかを尋ねて、対応スピードが遅い場合は別の業者も検討してみてください。
アフターフォローや保証があるか
蛇口を交換した後に不具合が生じた場合に、保証やアフターサービスが用意されていると安心です。万が一トラブルが発生した時のために、保証が充実した業者をおすすめします。
見積もりを取って比較する
修理業者を選ぶときは、複数の業者で見積もりを取って比較する必要があります。
相見積もりを取ることで料金やスタッフの対応を比較できるので、できれば3社以上で見積もりを取ることをおすすめします。
蛇口交換を水道修理業者に頼むメリットとデメリット
蛇口交換を水道修理業者に依頼するメリットとデメリットをまとめました。蛇口を自分で交換するか業者に頼むか迷っている方は、参考にしてください。
メリット
まずは水道修理業者を利用するメリットを見ていきましょう。
対応が早い
水道修理業者の多くは、24時間年中無休で工事に対応しています。深夜や早朝、休日でも迅速な対応が期待できるため、蛇口交換を急いでいる方におすすめです。
業者によっては深夜や早朝でも割増料金がかからない業者もあるので、確認しておくとよいでしょう。
今までとは別の蛇口に交換できる
メーカー保証で蛇口を交換する場合、今使っている蛇口と同じ型のものと交換することがほとんどです。一方で、水道修理業者に交換を依頼すれば、今までとは違う蛇口に交換することもできます。
タッチレスの蛇口や浄水器付きなど、機能性が高いものを取り付けることが可能です。
水漏れや水道修理に対応できる
水漏れで蛇口を交換するときには、水回りの修理を専門とする水道修理業者が便利です。水道修理と同時に蛇口の交換を依頼できます。蛇口の交換と水道修理を一気に済ませられるという点では、水道修理業者が最適です。
デメリット
つづいて水道修理業者を利用するデメリットを紹介します。
業者選びが難しい
数多くある水道修理業者のなかから、安心して利用できる修理業者を選ぶのは簡単ではありません。修理業者の中には悪質な修理業者も存在しているため、注意して選ぶ必要があります。
悪質な修理業者を利用しないように、しっかり見積もりを取って料金やスタッフの対応を確かめましょう。
工事費用がかかる
水道修理業者に依頼すると、蛇口本体の値段に加えて基本料金や作業費が発生します。そのため、自分で蛇口を交換するよりは費用がかかります。
しかし、蛇口の交換であれば工事費用は高額ではないため、自分で交換する手間や確実に交換してもらえることを考えると、それほど高くはないでしょう。
費用が心配な方は、修理業者に見積もりを取って確認しておきましょう。
蛇口交換の料金相場
蛇口交換を修理業者に頼んだ時の料金相場を紹介します。工事費の目安として参考にしてください。
基本料金 | 0円~5,000円 |
単水栓 | 8,000円~10,000円 |
混合水栓 | 1,000円~15,000円 |
出張料金 | 0円~ |
見積もり料金 | 0円~ |
以上が蛇口の取りつけにかかる作業費の目安です。このほかに、蛇口本体の値段が加算されます。
どのような蛇口を取り付けるかによっても料金は変動するので、気になる方は見積もりを依頼してみてください。
蛇口の交換は自分でもできる?
蛇口は自分で交換することも可能です。DIYが得意な人であれば、修理業者に交換を依頼するよりもコストを抑えることができます。工事費を抑えることで、蛇口のグレードアップもできるでしょう。
ここでは、自分で蛇口を交換する手順を解説しますので、参考にしてみてください。
蛇口の種類
自分で蛇口を交換するときは、現在付けている蛇口と同じ種類のものを選びます。まずは、自宅の蛇口の種類を確認してみてください。
単水栓
1つの吐水口から、水かお湯のどちらかしか出ない蛇口です。家庭の蛇口の主流は混合水栓なので、単水栓が取り付けられていることはあまりありません。
混合水栓(ワンホール)
取付穴が1つの天板に取り付けられている蛇口をワンホール混合水栓といいます。蛇口からは水とお湯の両方を出すことができます。
混合水栓(ツーホール)
取付穴が2つの天板に取り付けられている蛇口をツーホール混合水栓といいます。蛇口からは水とお湯の両方を出すことができます。
壁付混合水栓
壁の穴に取り付けられている蛇口を壁付混合水栓といいます。水とお湯の両方を出すことができます。
自分で蛇口を交換する手順
蛇口を交換する前に、作業に必要な道具を用意しましょう。ここでは、ワンホール混合栓の交換手順を紹介します。
- ドライバー
- モンキーレンチ
- 掃除ブラシ
- タオル
以上が蛇口の交換に必要な道具です。壁付混合水栓の場合は、水栓取り外しレンチやシールテープなど、ほかの道具も必要です。
- ドライバーを使って止水栓を閉める
- モンキーレンチでお湯と水の給水ホースを外す(水漏れに備えて下にタオルを敷いておく)
- 蛇口本体のナットを外して蛇口を取り外す
- 新しい蛇口本体と部品を取り付ける
- 逆止弁を給水管に取り付ける
- 逆止弁に給水ホースを接続する
- 止水栓を開けて、蛇口から水が出ることを確認する
蛇口の交換方法は以上です。古い蛇口を外したときと逆の手順で取り付ければ、スムーズに交換することが可能です。
汚れている部分があれば、掃除ブラシで綺麗にしてから新しい蛇口を取り付けてください。
自分で交換する際の注意点
蛇口を自分で交換するときは、次の点に注意してください。
- 古い蛇口と新しい蛇口の経口と取付穴が同じか確認する
- 蛇口の選び方が分からないときはメーカーに問い合わせる
- 万が一に備えて、水道修理業者を探しておく
新しい蛇口を自分で用意するときは、蛇口の経口と取付穴を確認しておきましょう。穴の間隔や経口が異なるものは、取り付けることができません。蛇口の選び方で迷ったときは、現在お使いの蛇口のメーカーに相談して、最適な蛇口を教えてもらいましょう。
蛇口の交換は自分でもできますが、万が一交換がうまくできなかったときのために、水道修理業者をあらかじめ見つけておくと安心です。
水漏れなどトラブルが起きてから修理業者を探すとなると時間がかかってしまい、すぐに対応することが難しくなります。水漏れ被害が拡大する恐れもあるので、万が一に備えてすぐに来てくれる修理業者をピックアップしておきましょう。
蛇口の交換をどこに頼むかお悩みなら
蛇口の交換を頼む依頼先と料金相場をまとめました。
蛇口の交換は、さまざまな場所に頼むことができます。蛇口の交換は自分でもできますが、自信がない方は修理業者に相談することをおすすめします。水道修理業者に依頼するときは相見積もりを取り、しっかりと比較して業者を選びましょう。
当サイト『水道修理のセーフリー』でも水道修理業者を多数紹介していますので、蛇口の交換をどこに頼むかお悩みの方は参考にしてみてください。
今週のNo.1 おすすめ優良業者!!
水コンシェルジュ
蛇口交換をどこに頼むかに関するよくある質問
-
蛇口の交換はどこに頼むことができますか?
-
蛇口交換を依頼する業者の選び方を教えてください。
蛇口交換を依頼する業者の選び方をまとめています。業者選びの参考にしてください。
-
蛇口の交換を水道修理業者に頼むメリットを教えてください。
水道修理業者は対応スピードが早く、水漏れ修理などのトラブルにも対応できるというメリットがあります。
水道修理業者に依頼するメリットとデメリットについて解説しているので、参考にしてください。
地域からおすすめ業者を探す
北海道・東北 | 北海道 | 青森 | 秋田 | 岩手 | 宮城 | 山形 | 福島 |
首都圏 | 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 |
北陸・甲信越 | 富山 | 石川 | 福井 | 新潟 | 山梨 | 長野 |
東海 | 愛知 | 岐阜 | 三重 | 静岡 |
近畿 | 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 |
中国・四国 | 広島 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 山口 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 |
九州・沖縄 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 |
8問の設問に答えるだけ!
簡易水回りトラブル診断
30秒で、診断結果+料金相場がわかる!
シミュレーション結果
お客様の症状の場合
実際に現場を見てみないと正確な見積もりは出さないので目安として参考にしてください。
お客様のお住まいの地域で安心できる水道修理業者をコンシェルジュが無料でご紹介するサービスがございますので、ぜひご利用ください。
コンシェルジュに相談する
お見積りのご依頼ありがとうございます!
お急ぎの方はお電話でご相談ください。