キッチン排水溝の簡単な掃除の仕方!触らない方法やキレイを保つ方法も

2023.01.30 2024.02.15

キッチン排水溝の掃除の仕方とキレイに保つ方法を解説します。

キッチンの排水溝は、トイレ以上にカビや細菌が増殖しやすいので、掃除を怠ると臭いやぬめりが気になる場所です。

臭いやぬめりを放置するとさらにトラブルが生じるので、正しい掃除方法を知っておきましょう。今回は簡単で、できるだけ汚れを触らないで済む方法を紹介するので、参考にしてみてください。

今週のNo.1 おすすめ優良業者!!

水コンシェルジュ

東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城で各種水廻りのトラブルなら、水道局指定店の【水コンシェルジュ】にお任せください!今ならWEB限定で4,000円割引キャンペーン中です!

詳細を見る

PR

業者選びが面倒な方はこちらがオススメ!無料コンシェルジュに依頼する!水道修理コンシェルジュにトラブル内容をお伝えするだけで お客様の希望通りのオススメ水道業者を最短5分でご紹介いたします。

トラブル内容をお伝えするだけで、
お客様の
希望通りのオススメ水道業者ご紹介します!

050-7562-0650 受付時間 8:00〜21:00

050-7562-0650 受付時間 8:00〜21:00

キッチン排水溝の汚れの原因

24864243

キッチンはほぼ毎日使う場所で、さまざまな料理の残りや材料が流されるため、実は浴室やトイレ以上に汚れが蓄積する場所です

キッチン排水溝の汚れの原因は、主に次のようなものです。

  • 油汚れ
  • 水垢
  • 食品カスによる雑菌

油を直接、排水溝に流さなくても、フライパンや食器類を洗う際に付着した油が排水溝に流れてしまいます。わずかな量でも毎日少しずつ蓄積していき、つまりや悪臭の原因になります。

水垢は、水道水に含まれるカルシウムといったミネラルが、台所用洗剤等と結合してできる物質です。シンクの上に白い跡が見えることがありますが、それが水垢です。

また、その他の食品カスから雑菌が増殖し、悪臭やカビが広がります。

排水溝の汚れやぬめりを放置するリスク

排水溝は、汚れが蓄積しやすい場所です。汚れをそのままにしておくとリスクがたくさんあり、つまりが生じて排水溝から水があふれ出てくることもあるので、注意してください。

油汚れと洗剤で酸性せっけんの生成

洗剤の成分は、水に含まれるカルシウム等の硬度成分と結びつくと、せっけんカスになります。せっけんカスは酸性で、油汚れと結びつくとベタベタした酸性せっけんを生成し、これはつまりの原因です。

衣類を洗う洗濯機に使われる洗剤は、酸性せっけんが生成されないようにアルカリ緩衝剤が含まれています。

しかし、手洗いが中心の台所洗剤には、手が荒れないように含まれていないため、酸性せっけんが生成し排水溝がつまってしまいます。

カビは浴室・トイレより多い

カビといえば浴室の壁などが黒くなるため、キッチンより浴室に多いイメージです。しかし、キッチンの排水溝や排水管内部には、食品カスなどで雑菌が増えるため、カビが増えやすい環境です。

また、温度が一定に保たれているお宅も多いことから、浴室・トイレよりもカビが増殖しやすいのです。

落ちにくくなる水垢

水垢は、水道水に含まれるミネラルが原因でできるため、完全に取り除けません。毎日、こまめに掃除をすることが大切です。

掃除をして取り除いても、乾燥するとすぐに白い水垢が見えてきます。放置すると、だんだんと落ちにくくなるので、できてすぐにクレンザー等でこすって除去しましょう。

また、水垢はアルカリ性なので、クエン酸といった酸性の物質も効果的です。

排水溝の掃除の頻度

独立行政法人 製品評価技術基盤機構の調査によると、排水溝も含むシンクの掃除は1日に1回する人が全体の31.1%で最も多く、週に1回未満16.8%、1週間に1度が15.3%と続きます。全くしないと答えた人がいる一方で、1日に4回以上と答えた人が1.5%という結果でした。

毎日1回、夕食のあとに簡単にシンク全体を掃除すると、汚れがこびりつかず理想的です。しかし、排水溝を分解してしっかり掃除するのは、1週間に1度の割合で十分でしょう。

キッチン排水溝の簡単な掃除方法

3269358 s

排水溝は、以下のような部分に分解することが可能です。

  • 排水溝カバー(フタ)
  • ゴムフタ
  • ごみ受け皿
  • 排水トラップ椀(ワントラップ)
  • 排水管

ごみ受け皿までは簡単に取り外せますが、排水ワントラップは外し方を知らないと難しいかもしれません。ワントラップは左に回して、持ち上げるようにすると外れます。

分解して中性洗剤で掃除

毎日のように排水溝の掃除をするなら、台所用中性洗剤が安全でおすすめです。

用意するもの

スポンジと洗剤のみでも、可能です。

  1. スポンジ
  2. 台所用の中性洗剤
  3. 古い歯ブラシ
  4. ゴム手袋

中性洗剤なら手荒れを気にしない方であれば、素手でも大丈夫です。ごみ受けの網目などに食品カスが付いているなら、歯ブラシを使うと簡単に除去できます。

掃除の仕方

排水溝を分解して、スポンジで洗います。5分程度で終了するので、毎日する方向けの方法です。

  1. 排水溝に設置されているゴミ受けの生ゴミを捨てる
  2. フタやゴミ受け、ワントラップを取り外す
  3. スポンジに台所用の中性洗剤を含ませて、取り外した部品を洗う
  4. 排水溝の中もスポンジでサッと一拭き
  5. たっぷりの水で洗い流す
  6. 元の状態に戻す

取り外した部品を洗うときは、食品カスが排水溝に入らないように、最初にごみ箱の上で歯ブラシ等で取り除いてください。

キッチンハイターなど塩素系洗剤・漂白剤で触らない掃除方法

しつこいドロドロ汚れで触りたくない場合には、塩素系洗剤・漂白剤の使用がおすすめです。

用意するもの

  • 塩素系漂白剤(主成分:次亜塩素酸ナトリウム)

スプレータイプなら、排水溝にまんべんなく振りかけられるのでおすすめです。

掃除の仕方

塩素系漂白剤を使うときは、換気に気をつけてください。

  1. 換気のため、換気扇を使うか窓を開ける
  2. 排水溝内の食品カスなどがないかチェックし、あれば取り除く
  3. 台所用漂白剤を振りかける
  4. 30分放置
  5. 水をたっぷりかけて洗い流す

水をかけて洗い流したあとに、他の洗剤などを使わないようにしましょう。「クエン酸なら大丈夫」と思う方も注意が必要です。クエン酸と塩素系洗剤が混じると、有毒なガスが発生してしまいます。

重曹・クエン酸で掃除

頻繁に掃除をするわけではないが、強度の酸性またはアルカリ性の洗剤を使いたくない方には、クエン酸と重曹がおすすめです。重曹とクエン酸なら、排水溝の奥に蓄積した汚れまで除去できます。

用意するもの

重曹・クエン酸は、キッチン以外の排水溝やトイレでも大活躍するので用意しておきましょう。

  • 重曹
  • クエン酸
  • 40℃程度のお湯
  • スポンジやブラシ
  • ゴム手袋

お湯は、重曹・クエン酸を振りかけて放置している間に用意してください。クエン酸がなければ、食酢でもOKです。

掃除の仕方

重曹もクエン酸も食品なので、お子さんのいらっしゃる家庭でもおすすめの方法です。

  1. 排水溝のフタを開けて、ゴミ受けの生ゴミを捨てる
  2. 軽く水洗い
  3. 排水溝内部とフタ、ゴミ受けに重曹を均一にふりかける
  4. クエン酸または食酢を重曹の上からかけると、泡が生成される
  5. そのまま30分〜2時間程度放置する
  6. 排水溝などに40℃程度のお湯を流して重曹を除去
  7. スポンジやブラシでこびりついた汚れを除去
  8. 排水溝のフタやゴミ受けなどを元どおりに設置

放置する時間は、汚れの重度によって調節してください。

オキシクリーンなど酸素系漂白剤を使う

酸素系漂白剤は、酸素の力で汚れを分解する強力な洗剤で、「オキシクリーン」といった名前で販売されています。

用意するもの

用意するものは、以下の2つだけです。処理が終わった後で、ゴム手袋をしてスポンジでよく洗うと完璧です。

  • オキシクリーン
  • お湯(50℃程度)

50℃程度のお湯にオキシクリーンを溶かすので、排水溝に流す時点では、42〜45℃程度になっています。熱湯は排水管にダメージを与えるので、50℃くらいがおすすめです。

掃除の仕方

放置時間が長いので、寝る前や出かける前に用意しましょう。

  1. オキシクリーンをお湯に溶かす
  2. お湯に溶かしたオキシクリーンを排水溝に注ぐ
  3. 6時間程度放置
  4. 放置後、水で洗い流す

オキシクリーンは除菌効果も期待できるので、嫌なニオイが消える点もおすすめ。ただし、アルミは変色する可能性があるので、素材を確認して利用してくださいね。

キッチン排水溝を掃除する際の注意点

22101649 s 1

キッチン排水溝を掃除する際に、うっかり間違った操作をして排水溝や排水管にダメージを与えないように、以下の点を知っておきましょう。

  • 分解した排水溝に固形物が落ちないようにする
  • 洗剤を混ぜて使わない
  • 熱湯はNG!
  • 研磨剤の洗剤で力強く磨かない
  • ディスポーザーを設置しているなら注意!

それぞれについて、さらに詳しく解説します。

分解した排水溝に固形物が落ちないようにする

以下のような小さな固形物が排水溝に入り込むと、つまりの原因になります。

  • つまようじ
  • 輪ゴム
  • 調味料のフタ

普段はこういった小さなものが落ちないようにしておけばいいのですが、排水溝の掃除中はスポンジやたわしなども落下させてしまうことがあるので注意が必要です。

また、シンクの周辺に小さなものを置いていると、ひじが当たって落ちてしまい、排水溝に入り込んでしまうことがあります。うっかり固形物が落ちないように、シンクの周りに置いてあるものを取り除いてから掃除を始めましょう。

洗剤を混ぜて使わない

次亜塩素酸ナトリウムを含む洗剤と塩酸を含む洗剤を一緒に使用すると、塩素ガスが発生することがあります。塩素ガスは毒性を持ち、一時呼吸困難という症状も起きるので注意が必要です。

「混ぜるな危険」と表示されている洗剤は、使用する際に他の洗剤と混ぜないようにしましょう。

熱湯はNG!

熱湯を流すと、油汚れが落ちやすいと思ってしまいますよね。確かに、熱湯は油汚れに効果的ですが、排水溝内部の素材を変形させてしまう可能性があります。

シンク下の排水管に使用されている塩ビは耐久温度が60℃程度なので、熱湯を流すと変形し、水漏れの原因となります。手を少しの間入れて我慢できる程度のお湯を使用してください。

研磨剤の洗剤で力強く磨かない

水垢は研磨剤で軽く磨くと簡単に取れます。しかし、力一杯こするとステンレスのシンクにキズをつけてしまいます

研磨剤を使用しても大丈夫ですが、キズがつかないように優しくこすりましょう。

ディスポーザーを設置しているなら注意!

生ゴミを簡単に処理できる、ディスポーザーを設置しているご家庭が増えています。ディスポーザーを使用している場合は、掃除のときに利用する洗剤に注意が必要です。

以下のような洗剤を使うと、ディスポーザーの故障の原因となります。

  • 漂白剤
  • 塩素系洗剤
  • アルカリ性洗剤
  • 配管洗浄洗剤

ディスポーザーの金属部分が塩素系の洗剤でサビて腐食してしまい、ヒビや穴が開いたり、パッキンを劣化させたりします。

キッチン排水溝の掃除後もつまりや臭いが気になるなら業者に相談

5099950 s

排水溝の掃除をしても、つまりやニオイが解消できない場合は、水道修理業者への相談がおすすめです。

「高額請求が来たらどうしよう」と悩んでいる方のために、ここでは水道修理業者に依頼する方法や目安料金を紹介します。

業者に点検を依頼すると原因がわかる

信頼できる水道修理業者は、まず無料で排水溝を点検をして見積もりを提示します。いきなり修理料金を請求することはないので、ご安心ください。

プロに依頼すれば短時間の点検で原因がわかり、解決への近道です。排水溝を点検後、なぜ掃除をしてもトラブルが解消できないのか、原因を説明してくれます。原因に応じた解決方法と修理料金を提示してくれるので、料金を見てから修理を依頼するかどうか決めてください。

場合によっては排水溝よりもっと深い箇所に問題があり、どんなに悪戦苦闘しても解消できないケースも少なくありません。無駄な時間を過ごさず、難しそうだなと感じたらプロの水道修理業者に依頼しましょう。

排水溝の臭いが取れない原因

排水溝をいくら掃除しても以下のような原因がある場合は、トラブルが解消できません。

  • 排水管の汚れ
  • 排水トラップのワンがずれている
  • 排水トラップに問題がある
  • 配管の不備

排水管の汚れやワンのずれはご自分でも対応可能ですが、配管に問題がある場合は業者に相談しましょう。

業者に依頼した場合の相場料金

排水溝の掃除をしても、解消できないトラブルがある場合に必要な作業料金の目安を紹介します。

簡単な清掃と調整 5,000円~
高圧洗浄 15,000円〜
トーラー使用 10,000円〜
ワイヤーによる排水管の清掃 5,000円〜
薬剤による排水管の清掃 10,000円〜
高圧洗浄機による排水管の清掃 20,000円〜
排水枡の掃除 1個につき2,000円

業者によって料金に幅があり、作業料金以外に、基本料金・出張料金・時間外の割増料金などが加算されます。見積もり無料の業者に、必ず見積もりを依頼してください。

キッチン排水溝をキレイに保つ方法

24648325 s

普段から排水溝が汚れないようにしておけば、掃除はラクラクです。うっかり掃除を忘れても、ほとんど汚れないので問題ありません。

排水溝を汚さないための方法は、以下の通りです。

  • 油汚れを流さない
  • アルミホイルのボールを入れる
  • お酢やクエン酸の入ったお湯を流す
  • 排水溝ネットを使う
  • 排水溝洗浄剤を使う

いずれも簡単な方法なので、習慣にしてくださいね。

油汚れを流さない

油を排水溝から流さないことはもちろんですが、流さなくても油汚れが排水溝に入り込んでしまいます。フライパンや油を使った料理を食べたあとの食器類には、わずかでも油が付着しているので、洗う前に拭き取りましょう

拭き取りには、キッチンペーパーやウエスを使います。ウエスは、いらなくなった布類を使いやすい大きさに切って用意したものです。ウエスは、ペーパーよりしっかり油汚れをふき取れ、節約にもなります。

アルミホイルのボールを入れる

アルミホイルを丸めただけのアルミホイルのボールを排水溝のゴミ受けに入れておくだけで、ぬめりの発生を抑えられます。アルミは水に濡れると、除菌効果がある金属イオンを発生するためです。

効果が減ったなと感じたら、新しいアルミボールを作って交換してください。ぬめりが生じないので、お掃除がラクになりますよ。

お酢やクエン酸の入ったお湯を流す

お湯を流すと余計な油汚れが流れ、雑菌の増殖を抑えます。シンクを使い終わったら、必ずお湯を流しましょう。ただし、熱湯は排水管が変形する原因になるので、50~60℃のお湯がおすすめです。

お湯にクエン酸やお酢を入れると、さらに除菌効果が増えます。

排水溝ネットを使う

キッチンの排水溝が汚れないように考案された、便利グッズがおすすめです。排水溝ネットもそのうちの一つ。

排水溝にセットすると、食品カスなどが排水溝に流れにくくなります。設置されているゴミ受けよりも目が細かいので、キャッチするゴミが多い上、ネットごと捨てられるので汚れを触らないでキレイにできるので、すぐに試してみてください。

排水溝の大きさを確認して、ぴったりの排水溝ネットを選ぶことが大切です。

排水溝洗浄剤を使う

パイプユニッシュなどの「排水溝洗浄剤」を定期的に使うと、ぬめり防止やつまり除去効果が期待できます。

直接触らないで済むので、週に1回など曜日を決めて使用しましょう。

キッチン排水溝を掃除してトラブルを解決!

キッチン排水溝の簡単な掃除の仕方や注意点、キレイに保つ方法を紹介しました。キッチン排水溝の汚れを放置するとトラブルの原因になるので、キレイを保つようにしましょう。

ただし、本質的な問題があると、掃除だけでは解決できません。解決しない場合は、水道修理業者への相談がおすすめです。

信頼できる業者をお探しなら、当サイト水道修理のセーフリー無料コンシェルジュをご利用ください。希望に合った業者を紹介します。

今週のNo.1 おすすめ優良業者!!

水コンシェルジュ

eyacatch water concierge

東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城で各種水廻りのトラブルなら、水道局指定店の【水コンシェルジュ】にお任せください!今ならWEB限定で4,000円割引キャンペーン中です!

詳細を見る

PR

キッチンの排水溝の掃除でよくある質問

  • キッチンの排水溝をキレイに保つための方法を教えてください。

    以下のようなことを普段から習慣にしておくと、掃除頻度が少なくてもキレイが保てます。

    • 油汚れを流さない
    • アルミホイルのボールを入れる
    • お酢やクエン酸の入ったお湯を流す
    • 排水溝ネットを使う
    • 排水溝洗浄剤を使う

    キッチンの排水溝をキレイに保つ方法を詳しく見る

  • キッチン排水溝の掃除では、どのような洗剤がおすすめですか?

    汚れの状態などで、以下のような洗剤から選んでください。

    • 中性洗剤
    • キッチンハイターなど塩素系洗剤・漂白剤
    • 重曹・クエン酸
    • オキシクリーンなど酸素系漂白剤

    簡単な掃除方法を解説します。
    キッチンの排水溝の掃除の仕方を詳しく見る

  • キッチンの排水溝を掃除してもニオイます。なぜですか?

    キッチン排水溝そのものがキレイになっても、以下のような原因があればニオイが消えません。

    • 排水管の汚れ
    • 排水トラップのワンがずれている
    • 排水トラップに問題がある
    • 配管の不備

    液体パイプクリーナーを試して、ワンのずれを確認してみてください。それでも問題が解消できないなら、業者に相談して見ましょう。

    排水溝の臭いが取れない原因を詳しく見る

地域からおすすめ業者を探す

北海道・東北 北海道 | 青森 | 秋田 | 岩手 | 宮城 | 山形 | 福島
首都圏 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬
北陸・甲信越 富山 | 石川 | 福井 | 新潟 | 山梨 | 長野
東海 愛知 | 岐阜 | 三重 | 静岡
近畿 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山
中国・四国 広島 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 山口 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知
九州・沖縄 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄

8問の設問に答えるだけ!

簡易水回りトラブル診断

30秒で、診断結果+料金相場がわかる!

    シミュレーション結果

    お客様の症状の場合

    程が想定されます

    実際に現場を見てみないと正確な見積もりは出さないので目安として参考にしてください。

    お客様のお住まいの地域で安心できる水道修理業者をコンシェルジュが無料でご紹介するサービスがございますので、ぜひご利用ください。

    050-7562-0600
    コンシェルジュに電話で相談

    受付時間 8:00〜21:00

    コンシェルジュに相談する

      必須
      必須
      必須
      必須
      必須

      ※番地・建物名まで

      必須

      お見積りのご依頼ありがとうございます!

      メール確認後2日以内にご連絡いたしますので、しばらくお待ちください。

      お急ぎの方はお電話でご相談ください。

      あなたの身近な水道修理業者を徹底比較

      お住まいの都道府県
      トラブル箇所
      お支払い方法
      重視すること(複数選択可)

      トップに戻る

      トイレ・水道トラブルでお急ぎの方
      今すぐお電話ください

      050-7562-0600

      通話無料|相談無料|全国対応

      受付時間 8:00~21:00

      ※受付時間外は夜間対応業者に直接ご連絡ください。

      frequent

      閉じる

      お困りの場所から探す

      PR-amazonギフトキャンペーンより

      当サイトでは現在、対象の事業者に依頼されたお客様で、かつ画像付きの口コミを投稿してくださったお客様に対して、amazonギフト券1,000円をプレゼントするキャンペーンを実施しております。こちらの口コミはこのキャンペーンからの口コミになります。

      PR-amazonギフトキャンペーンより

      【公式】水道修理のセーフリー