トイレつまりを解消するパイプクリーナー|使用方法・注意点とおすすめ商品を紹介!
2019.09.18
この記事ではトイレのつまりを直す4つのパイプクリーナーについて詳しくご紹介します!
- 洗剤タイプのパイプクリーナー
- 真空式パイプクリーナー
- ワイヤーブラシ
- トイレプランジャー
この4つのパイプクリーナーについて、トイレのつまりを直す方法・使用するときの注意点を詳しく解説します。
また、パイプクリーナーを使ったとしても解消することができない”つまりの原因”があります。そのような原因に対してパイプクリーナーを使用してもトイレ修繕までの時間が無駄になってしまうだけ。
そこでまずはパイプクリーナーで解決できるつまりの原因をお伝えしていきますね!
4つのパイプクリーナーを使うのが初めてでも理解しやすいように解説していくので参考にしてみてください!
今週のNo.1 おすすめ優良業者!!
クラシアン
記事の内容
パイプクリーナーで解消できる・できないトイレつまりの原因
まずはじめに、パイプクリーナーで直すことができるトイレつまりの原因・直すことができないトイレつまりの原因を確認しておきましょう。
もし、直すことが出来ない原因や原因不明のつまりに対してパイプクリーナーを使ってしまうと、逆に状況を悪化させかねません。
つまりの原因が何なのかをしっかりと確認してからパイプクリーナーを使うようにしてくださいね!
パイプクリーナーで解消できるトイレつまりの原因
パイプクリーナーで解消できるトイレつまりは、以下のように水に溶けるものです。
- トイレットペーパー
- ティッシュペーパー
- 排泄物・嘔吐物
- 水に流せる系グッズ
これらの物がつまっている場合に限ってパイプクリーナーで対処することができます。
ただ、パイプクリーナーを使ったからと言って、100%つまりを解消できるわけではないことを念頭に置いておいてくださいね。
パイプクリーナーで解消できないトイレつまりの原因
パイプクリーナーで解消できないトイレつまりは、以下のように水に溶けないものです。
- スマホ
- おもちゃ
- オムツ
- 生理用品
- その他固形物
これらの物がつまっている場合はパイプクリーナーで対処することができません。
もし、パイプクリーナーを使ってしまうと、つまりの原因をさらに取り出しづらい位置に追いやったり、排水管の奥に入って高額な修理費が必要になる恐れがあります。
ですから、つまりの原因が何なのかを必ずチェックしてからパイプクリーナーを使うかどうかを決めてください。
洗剤タイプのパイプクリーナーでトイレつまりを解消する方法
洗剤タイプのパイプクリーナーでトイレのつまりを解消する方法は次の手順で行います。
- 便器の水量を調整する
- 洗剤タイプのパイプクリーナーを便器に入れる
- 水を流してつまりの解消を確認する
①便器の水量を調整する
まずは便器内の水量を調整します。
便器の中の水が溢れそうなのであれば、給水ポンプや容器を使って水を汲み出してください。便器内の水が多すぎるとパイプクリーナーが薄まりすぎて、トイレのつまり解消効果を期待できなくなるので注意しましょう。
便器内の水位は、普段の水溜りより少し多いくらいの水を残しておきます。(水位が下がったことを確認するため)
②洗剤タイプのパイプクリーナーを便器に入れる
トイレの水溜り部分は約1Lのお水あるそうです。
(メーカーや製品により差があります)
水1Lに対する適量を計算してパイプクリーナーを便器に入れてください。
その後20分〜30分放置してつまりが解消されるのを待ちましょう。
③水を流してつまりの解消を確認する
20〜30分経過して便器内の水位が下がっているようであればつまりは解消されています。
念の為つまりの解消を確認するために、トイレの「小」を流して水が流れるか確認しましょう。もし「小」がない場合はレバーを半回転させて少量の水を流してください。
トイレの水を流して普段通り水が流れるようであれば作業完了です。
洗剤タイプのパイプクリーナーをトイレのつまり解消に使う時の注意点
パイプクリーナーは強力な洗剤なので、素手で触ると手が荒れたり皮膚を傷つける恐れがあります。
パイプクリーナーを使用する時は素手で触れないように気をつけ、ゴム手袋などをはめて直接手に触れないように対策してください。
また、パイプクリーナーを使用するときは換気するようにします。
他の製品と混ぜない限り有毒ガスが発生することはありませんが、パイプクリーナーのニオイで気持ち悪くなったり体調を崩すこともあるので念の為トイレの換気扇を回してお部屋のドアや窓を開けて作業を行ってください。
そして、パイプクリーナーをトイレに流し込んだまま放置しすぎないように気をつけましょう。
長時間放置すると便器や配管を傷つけて、余計な修理費がかかってしまいます。長くても1時間後にはトイレの水を流すようにしてください。
洗剤タイプのパイプクリーナーのおすすめ商品
洗剤タイプのパイプクリーナーは、スーパーやドラッグストアに売られているものを使用すればOKです。
人気のある商品としては、ジョンソン・エンド・ジョンソンの『パイプユニッシュ』、ルックの『濃効パイプマン』などが有名ですね。
これらの商品には”濃縮タイプ”が販売されているので、使用量や薄め方に気を付けながらトイレのつまり解消に使用してください。
真空式パイプクリーナーでトイレつまりを解消する方法
真空式パイプクリーナーはラバーカップ(スッポン)と同じ原理でトイレのつまりを解消するトイレのつまり解消グッズです。真空式パイプクリーナーはゴム製のカップ・シリンダー部分・ハンドルの3つのパーツで構成されています。
真空式パイプクリーナーでトイレのつまりを解消する方法はこちら!
- 便器の水量を調整する
- 真空式パイプクリーナーのハンドルを押したまま便器に押し付ける
- 真空式パイプクリーナーのハンドルを引く・押す
- 水を流してつまりの解消を確認する
①便器の水量を調整する
まずは便器にある水の量を調整します。
水が溢れ出そうな場合は給水ポンプや容器を使って水を汲み出してください。
逆に水が少ない場合は水を注ぎ足す必要があります。目安としては真空式パイプクリーナーのカップ部分が水に浸るまで水を注ぎます。
②真空式パイプクリーナーのハンドルを押したまま便器に押し付ける
真空式パイプクリーナーのハンドルを押し込んだ状態のまま、カップを便器の水溜りのくぼみ部分に押し付けます。
このときカップが押し潰れて、カップ内が真空状態になるまで強く便器に押し付けることがコツです。
③真空式パイプクリーナーのハンドルを引く・押す
カップを水溜りのくぼみに押し付けたら、シリンダー部分をしっかりと握ってハンドルだけとグッと引きます。
ハンドルを引いた後はゆっくりとハンドルを押し込み再びハンドルだけをグッと引っ張ります。
この作業を何度か繰り返すうちにつまりが取れてゴポゴポッと水が流れるようになります。
④水を流してつまりの解消を確認する
最後にトイレの「小」を流してトイレのつまりが解消されたかどうか確認しましょう。
「小」がない場合は、レバーを半回転させて少量の水を流して確認してください。
水が普段通りに流れればトイレのつまりは完全に解消されています。
真空式パイプクリーナーを使う時の注意点
トイレにつまった物がトイレットペーパーなど流せる物であれば真空式パイプクリーナーの押す・引くを繰り返してつまりを解消します。
ただし、異物が何かわからない場合や奥に流れてはいけない物がつまっている場合は吸引だけを繰り返した方が安全です。
真空式パイプクリーナーのおすすめ商品
真空式パイプクリーナーと聞いても、商品名が思い浮かぶ方はほとんどいないのではないでしょうか。
真空式パイプクリーナーとして有名なのが、アサダ株式会社の『ローポンプスーパープラス』と株式会社カンツールの『バリュー・PONTA』です。
どちらも性能はほとんど同じなので、どちらを選んでもトイレのつまりを解消することができるはずです。ただし、『ローポンプスーパープラス』の方が約2,000円ほど料金が高くなっています
ワイヤーブラシでトイレつまりを解消する方法
ワイヤーブラシは70〜80cmほどの金属バネと先端の金属バネでつまりを解消する道具です。
ワイヤーブラシを使ってトイレのつまりを直す方法はこちらです。
- ワイヤーの先端部分を便器の奥に入れる
- ワイヤーを押し込んでハンドルを回す
- 水を流してつまりの解消を確認する
①ワイヤーの先端部分を便器の奥に入れる
トイレには排水路が手前向きのトイレと、排水路が奥向きのトイレがあります。この排水路の向きに合わせてワイヤーブラシの先端をセットします。
まず、ワイヤーブラシのハンドルをいっぱいまで引き、L字ガイドを便器の底面に当て先端だけを便器の奥に差し込みます。
便器の排水路の入口部分は少し上向きになっているので、ワイヤーを入れるときは少し上向き気味にすると入れやすくなりますよ!
②ワイヤーを押し込んみながらハンドルを回す
いっぱいまで引いていたハンドルをゆっくり押し込んでワイヤーを奥に押し込んでいきます。ワイヤーを押し込むときに少しだけハンドルを回すと奥に押し込みやすくなりますよ。
そして、ワイヤーの先端が何かにぶつかり、それ以上奥に行かなくなったらしっかりとハンドルを回します。ハンドルを回すことでワイヤーの先端にあるバネが異物を崩したり前後に動かしたりしてつまりを解消します。
つまりが解消すればすぐに水位が下がるので、つまりの解消は一目でわかるはずです。
③水を流してつまりの解消を確認する
最後にトイレの「小」を流してトイレのつまりが解消されたかどうか確認しましょう。
「小」がない場合は、レバーを半回転させて少量の水を流して確認してください。
水が普段通りに流れればトイレのつまりは完全に解消されています。
ワイヤーブラシを使う時の注意点
ワイヤーブラシを使う時というよりも、購入する時の注意点をお伝えします。
ワイヤーブラシと言うと色々な種類があるのですが、この時必ず”トイレ専用のワイヤーブラシ”を購入してください。
長いワイヤーが巻いてあるワイヤーブラシは排水管用なので、間違えて購入しないようにしてくださいね。
ワイヤーブラシのおすすめ商品
ワイヤーブラシでおすすめな商品はSANEIの『トイレクリーナー』です。
ただし、商品にこだわらないのであれば、ホームセンターなど 販売されているワイヤーブラシを購入してもトイレのつまりを直すのには十分ですよ。
トイレプランジャーでトイレつまりを解消する方法
トイレプランジャーは、先がシリコン製でドリルのような形をしたトイレつまりを解消するグッズです。
シリコン製なので柔軟性があり、狭くて複雑な形をした配管にも簡単に対応することができます。
真空式パイプクリーナーとは違い、水やつまりの原因を手前に吸引するのではなく奥に押し込んでつまりを解消します。
トイレプランジャーは水圧でつまりを解消することもできますが、先端のシリコンを押し当てて物理的につまりを解消することもできる万能なつまり解消グッズなんですね。
そんなトイレプランジャーの使い方を3ステップでご紹介します!
- トイレプランジャーを排水口に傾けて挿入する
- トイレプランジャーを回転させながら引く
- 水を流してつまりの解消を確認する
①トイレプランジャーを排水口に傾けて挿入する
まずはトイレプランジャーの先端を、便器の排水口に向けて少し傾けながら挿入します。
②トイレプランジャーを回転させながら引く
トイレプランジャーを引くときは少し力を加えて回転させなが引きます。
このとき、勢いよく引き抜かないように注意してください。
③水を流してつまりの解消を確認する
トイレプランジャーでつまりを奥に押し込むことに成功したら、最後にトイレの「小」を流してトイレのつまりが解消されたかどうか確認します。
「小」がない場合は、レバーを半回転させて少量の水を流して確認してください。
水が普段通りに流れればトイレのつまりは完全に解消されています。
パイプクリーナー以外での解決方法は、トイレ詰まりのトラブルをまとめた次の記事をご参考ください。
パイプクリーナーでトイレのつまりを解消できない場合は…
もし、トイレットペーパーや嘔吐物などパイプクリーナーが有効だと思われる物がつまっているにも関わらず、パイプクリーナーが効かない場合は業者に依頼しましょう。
何度パイプクリーナーを使用しても結果は変わりませんし、早くトイレのつまりを直さなければ不便な状況が続いてしまいます。ですから、一度パイプクリーナーを使用してダメだったのであればすぐに業者に電話してみてください。
業者に依頼すれば、簡単なつまりが原因なら到着から約5分でつまりを解消させられることもあります。また、つまりの原因が複雑な場合でも便器を取り外してつまりの原因を除去できるので業者に任せておけば間違いはありません。
また、料金もそれほど高額ではなく、簡単なつまりであれば8,000円程度で修理することができます。
しかし、トイレのつまりが長引いて事態が悪化してしまったり、つまりの原因が排水管の奥に進んでしまうと修理費が高くなってしまう可能性があります。
パイプクリーナーを一度使用してつまりが解消されないのであれば、つまりが悪化しない内に業者に依頼することをオススメしますよ!
今週のNo.1 おすすめ優良業者!!
クラシアン
パイプクリーナーに関する質問
-
洗剤タイプのパイプクリーナーを使う時の注意点を教えてください。
使用する時は素手で触らないように気をつけてください。また、酸性タイプの洗剤と一緒に使わないことを必ず気をつけてください。
洗剤タイプのパイプクリーナーをトイレのつまり解消に使う時の注意点 -
真空式パイプクリーナーは和式用のトイレに使えますか?
場合によるのですが、和式用のトイレが真空式パイプクリーナーの内径より小さいのであれば使用できるかと思います。
真空式パイプクリーナーのおすすめ商品 -
真空式パイプクリーナーを使う時の注意点を教えてください。
ラバーカップと同じように、排水口から圧をかける道具なので汚水が飛び散る可能性があります。ビニールシートや新聞紙、ボロ布などを使って養生しましょう。
真空式パイプクリーナーを使う時の注意点 -
ワイヤブラシが対応できる詰まりケースを教えてください。
基本的全て対応できます。ヘドロ、髪の毛、その他の異物、頑固な詰まりなど。
ワイヤーブラシでトイレつまりを直す方法 -
専門業者に依頼した場合の修理費用の相場について教えてください。
つまりの原因にもよりますが、軽度なつまりであれば、5,000円~8,000円ほどで修理できます。重度の場合は便器交換など30,000円以上かかるケースもあるかとおもいます。
修理費用の相場について
地域からおすすめ業者を探す
北海道・東北 | 北海道 | 青森 | 秋田 | 岩手 | 宮城 | 山形 | 福島 |
首都圏 | 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 |
北陸・甲信越 | 富山 | 石川 | 福井 | 新潟 | 山梨 | 長野 |
東海 | 愛知 | 岐阜 | 三重 | 静岡 |
近畿 | 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 |
中国・四国 | 広島 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 山口 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 |
九州・沖縄 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 |
8問の設問に答えるだけ!
簡易水回りトラブル診断
30秒で、診断結果+料金相場がわかる!
シミュレーション結果
お客様の症状の場合
実際に現場を見てみないと正確な見積もりは出さないので目安として参考にしてください。
お客様のお住まいの地域で安心できる水道修理業者をコンシェルジュが無料でご紹介するサービスがございますので、ぜひご利用ください。
コンシェルジュに相談する
お見積りのご依頼ありがとうございます!
お急ぎの方はお電話でご相談ください。