トイレの手洗い場は本当に必要?メリット・デメリットと費用相場

2022.06.30

トイレに手洗い場を設けるメリット・デメリット、費用相場を解説します。

トイレに手洗い場を設置する際には、メリット・デメリットを把握し、空間の有効活用が行えるかを考えることが重要です。

また、トイレの手洗い場を交換する場合と、新たに手洗い場を設置する場合では料金が異なります。

この記事では、トイレに手洗い場を設けるメリット・デメリットとともに、設置時の費用相場や注意点に関しても解説します。

この記事を監修した専門家

小川 努イーライフ水道サービス/水道事業部 主任

水道の設備工事を適正に行える者として、市区町村の公的機関から認定を受けた水道局指定工事店であるイーライフ水道サービス。関東・中部・関西に対応し年間2万件以上の修理実績を有している。同社において、日々現場に赴きお客様の水道トラブルを解決している。業界未経験から社内最速で主任に昇格した経歴を持っており、お客様からの評判もよく、社内での信頼も厚い。トラブル時、親身になって対応・解決してくれます。

水道の設備工事を適正に行える者として、市区町村の公的機関から認定を受けた水道局指定工事店であるイーライフ水道サービス。関東・中部・関西に対応し年間2万件以上の修理実績を有している。同社において、日々現場に赴きお客様の水道トラブルを解決している。業界未経験から社内最速で主任に昇格した経歴を持っており、お客様からの評判もよく、社内での信頼も厚い。トラブル時、親身になって対応・解決してくれます。

この記事へのコメント

皆さん、こんにちは!イーライフ水道サービスの小川努です。今回は、トイレに手洗い場を設置する際のメリットや注意点についてご紹介します。手洗い場の設置は、衛生面だけでなく、利便性の向上にも寄与します。この記事を読めば、手洗い場設置のメリットとデメリット、そして適切な設置方法について理解できるでしょう。

全部見る

今週のNo.1 おすすめ優良業者!!

クラシアン

「くらしに安心を提供する」という企業理念のため、スタッフの研修制度に力を入れている業界でも最大手の業者です。ホームページでは有資格者の数を掲示し、技術品質の向上を目指しています。高い技術と丁寧な対応で年間対応件数100万件の実績があります。

詳細を見る

PR

トイレの手洗い場の種類と特徴

4977413 s

 

トイレの手洗い場は、独立型トイレの手洗い場、トイレ一体型の手洗い場と大別することができます。

ここでは、それぞれのトイレの手洗い場の特徴に関して解説していきます。

独立型トイレの手洗い場

独立型トイレの手洗い場とは、読んで字の如く、トイレとは独立して設置されている手洗い場を指します。

手洗い場専用の設備なので、手を洗いやすく、用を足した後の動作をトイレ内で完結することが可能です。

また、独立型トイレの手洗い場には、陶器製、樹脂製、金属製などインテリア性があり、かつ機能的なものも用意されているので、より使いやすいトイレにすることができます。

なお、独立型トイレの手洗い場は、以下の3タイプに分類することが可能です。

  1. シンプルタイプの手洗い場
  2. カウンター付きの手洗い場
  3. キャビネット付きの手洗い場

シンプルタイプの手洗い場

シンプルタイプのトイレの手洗い場は、手洗い以外の機能が極力抑えられたものなので、限られたスペースにも設置できます。

トイレのドアに当たらない程度の場所さえ確保すれば良いので、空間を有効活用することが可能です。

陶器や磁器製のボウルタイプの手洗い場、ステンレスタイプなど選べるので、トイレ内の雰囲気を壊すことなく導入できます。

カウンター付きの手洗い場

カウンター付きのトイレの手洗い場であれば、トイレ内に物を置くスペースを確保できます。スマホや植物、ハンドソープなどを置くことができるので、より快適な空間にすることが可能です。

素材も木材、タイル、ステンレスなどから選べるので、好みの空間に演出できます。

トイレの手洗い場にカウンターを設置するとスペースを取られそうですが、コンパクトな奥行のものもあるので、さほど狭くなりません。

キャビネット付きの手洗い場

キャビネット付きの手洗い場は、手洗い場に収納スペースを持たせたものとなっています。

コンパクトな設計になっているものも多く、手洗い器のボウルが小さくなっていても、その分深さを取る構造になっているなどの工夫もされているので、洗いづらさを感じることはありません。

また、収納スペースがあるので、掃除用具やサニタリー用品を置き、トイレ内をスッキリさせることも可能です。

壁面埋め込み型、半埋め込み型、コーナー部分を利用したものなどが用意されているので、動線を確保したまま導入することもできます。

トイレ一体型の手洗い場

トイレ一体型の手洗い場は、トイレタンクの上に手洗い場が設けられているものです。

手洗い場の設置場所の関係から、吐水口が高い位置になるものが多く、手を洗う際に水ハネしやすい難点があります。

しかし、昨今では水ハネの問題を改良した手洗い器のボウルが深いタイプのものも用意されいるので、しっかり水切りを行うことも可能です。

さらに、タオル掛けが付いているトイレ一体型の手洗い場なら、床を濡らす心配もありません。

トイレの手洗い場は後付も可能?

トイレの手洗い場は、リフォームで後付することも可能です。

独立型トイレの手洗い場は以下の3タイプで、後付の際のメリット・デメリットは以下の通りとなっています。

手洗い場のタイプ 後付の際のメリット 後付の際のデメリット
シンプルタイプ 限られたスペースでも設置可能 手洗い以外の機能は基本的にない
カウンター付き 工期が比較的短い トイレ内が狭くなる可能性がある
キャビネット付き 壁に設置できるので空間を圧迫しない 工期が長くなりやすい

いずれの手洗い場を後付するにしても、導入後のイメージは考えておくことが必要です。

また、トイレの手洗い場は後付可能なものの、空間の確保は新築時に検討しておく方が、設置時の選択肢も広がります。

トイレに手洗い場を設置するメリット

メリット

トイレの手洗い場の種類や後付可能なことを解説しましたが、具体的に導入するメリットにはどのようなものがあるのでしょうか。

ここでは、トイレの手洗い場を導入するメリットに関して解説していきます。

用を足した後にすぐ手を洗える

トイレに手洗い場を導入すると、用を足した後にすぐに手を洗うことができます。

トイレの手洗い場が設置されていない場合、用を足した後に洗面所に行かなければならず、2階にトイレがあるようなケースだと不便に感じることが多いでしょう。

また、洗面所に手を洗いに行かなければならない場合、居住空間での動線が重複し、洗面所を使用中だと手をすぐに洗えられないことも考えられます。

いずれにしても、トイレ内で用を足す行為から手洗いまでを完結させることができる点が、トイレに手洗い場を導入する大きなメリットだといえます。

来客時でもトイレを貸しやすい

トイレに手洗い場を導入すると、来客時でもトイレを貸しやすくなります。

トイレに手洗い場がない場合、どこで手を洗えばよいのか分からず困ることがあり、洗面所で手洗いをするにしても移動時にさまざまな空間を見られるので、トイレを貸しにくく感じることもあるでしょう。

しかし、トイレ内に手洗い場が設置されていれば、変に気を使うこともなく、来客に不便さを強いることもありません。

子供や高齢者でも使いやすい

トイレに手洗い場を導入すると、子供や高齢者でも無理なく手を洗うことができます。

トイレ一体型の手洗い場だと、水栓の位置がトイレより奥に設置されているので、子供の身長では手が届かず洗えない可能性があります。

また、足腰の弱った高齢者であると、手洗い場まで手を伸ばすのが難しいことも考えられます。

トイレに手洗い場が設置されていれば、そのような問題が生じないので、ほとんどの人がその場で手を洗うことができるでしょう。

セーフリーWEB担当

トイレの手洗い場を設置するとき、幅広い年代が使いやすい高さの目安はありますか?

はい、手洗い場の高さは、一般的に80cmから85cmが使いやすいとされています。この高さは子供からお年寄りまで、幅広い年代の方々にとって快適に利用できる高さです。ただし、ご家庭のメンバーの身長や利用しやすさに合わせて調整することも大切です。

イーライフ水道サービスを見てみる

トイレに手洗い場を設置するデメリット

デメリット

トイレに手洗い場を設置するデメリットは、以下のようなものがあります。

トイレ内が狭くなる

トイレに手洗い場を設置すると、その分トイレ内のスペースが狭くなることは避けられません。

最近の間取りの取り方では、予めトイレに手洗い場を設置することを想定して1.2帖程度の広さを確保するケースもあります。しかし、建物全体の大きさは決まっているので、他の間取りに影響するとも考えられます。

特に、狭いトイレ内では手洗い場を設置できないケースもあるので、壁に埋め込めるタイプを採用するなど、空間が有効活用できるものを選ぶと良いでしょう。

手洗い場からの水ハネ

トイレの手洗い場の形状によっては手洗い時に水ハネし、床や壁を汚すことが考えられます。

特に、手洗い場の奥行きが浅いもの、洗面ボウルの深さが浅いものの場合、水ハネしやすいです。

そのため、トイレに手洗い場を導入する際には、デザイン性だけでなく、手の洗いやすさも考えて検討しましょう。

手洗い場の設置費用が必要

一体型の手洗い場や洗面台との併用と比べると、トイレに独立の手洗い場を設置することはコストがかかります。

トイレの手洗い場は各種用意され、本体価格と工事費で12万円程度必要です。

なお、タンクレストイレの場合は、ミニ手洗い場がセットになっていることもあるので、リフォーム等の際には検討してみるもの悪くありません。

トイレ掃除の手間が増える

トイレに手洗い場を設置すると、トイレ掃除の手間が増えます。

場合によってはトイレの手洗い場の清掃を面倒に感じ、黄ばみやピンクカビが発生するまで放置してしまう人もいるでしょう。

また、トイレ本体とは別に掃除用具も用意しなければならない点もデメリットといえます。

セーフリーWEB担当

手洗い場の設置で水道代が高くなるというデメリットはありますか?

手洗い場を設置することで水道代が多少上がる可能性はありますが、実際にはそれほど大きな差ではありません。手洗い場を設置することで得られる衛生的な利点や利便性を考えると、わずかな水道代の増加は大きなデメリットとは言えないでしょう。

イーライフ水道サービスを見てみる

トイレの手洗い場を設置する際の費用相場

pixta 76697013 M 1

トイレに手洗い場を設置する際に気になるのが、導入時の費用だと思います。
ここでは、トイレに手洗い場を設置する際の費用相場を、リフォームの内容別に解説していきます。

トイレの手洗い場を交換する場合

トイレの手洗い場の本体価格は2万〜3万円程度ですが、給排水・電気工事を含めると、トイレの手洗い場を交換する場合の費用相場は以下のようになります。

手洗い場のタイプ 費用相場
シンプルタイプの手洗い場 約6万~9万円
カウンター付きの手洗い場 約8万~11万円
キャビネット付きの手洗い場 約10万~13万円

トイレの手洗い場を交換する際の費用相場は、平均して10万円程度になります。

トイレスペースの広さも勘案し、金額だけでなく機能面も重視して選ぶと良いでしょう。

トイレの手洗い場を新たに設置する場合

トイレの手洗い場を新たに設置する際の費用相場は、以下の通りです。

手洗い場のタイプ 費用相場
シンプルタイプの手洗い場 約12万~15万円
カウンター付きの手洗い場 約14万~17万円
キャビネット付きの手洗い場 約16万~19万円

一般的にトイレスペースの幅は90cmが平均的で、広いものだと120cm程度となっています。そのため、トイレの手洗い場を新たに設置する際には、扉の開け締めも考慮して選ぶことが重要です。

また、新設する際には給排水管の延長工事も必要で、埋め込み型の手洗い場だと別途内装費用も必要になります。

トイレの手洗い場設置時の工期

トイレの手洗い場設置時の工期は、どのタイプを選ぶにしろ通常1日あれば完了します。

ただし、キャビネット型のトイレの手洗い場を設置する場合、内装工事が必要になるので2日程度必要になる可能性もあります。

手洗い場設置工事の工期は、業者によって変わる場合もあるので、設置工事前に確認するようにしましょう。

トイレに手洗い場を設置する際の注意点

pixta 24167575 M

トイレに手洗い場を設置する際には、トイレのスペースの広さや導入する手洗い場のタイプによって注意する点があります。

何も考えずにデザインだけで選んでしまうと後悔をするので、手洗い場の導入前にしっかりと検討することが大切です。

ここでは、トイレの手洗い場を設置する際の注意点に関して解説していきます。

洗面所が遠い場合は設置の検討を

用を足した後に手を洗うことを考えると、トイレと手洗い場が近い位置にあるのが理想的です。

そのため、2階以上の回数にトイレが設置されている場合、手洗い場と洗面所を併用しようとすると、非常に不便に感じてしまうでしょう。

よって、1階以外にトイレがある場合など、洗面所が遠い場合はトイレに手洗い場を設置することを検討しておきましょう。

手洗い場の設置スペースはあるか

トイレに手洗い場を設置する際には、手洗い場の設置スペースがあるか確認しましょう。

狭いトイレでも設置できる手洗い場も用意されていますが、マンションなどの場合0.4坪、戸建ての場合0.5坪なので、奥行きが25cm程度のコンパクトなものを選ぶことになります。

なお、カウンター付きのトイレの手洗い場は、トイレスペースが0.75坪以上の広々とした空間が必要です。

ドアとの位置関係に注意

トイレの手洗い場を設置する際には、ドアとの位置関係も重要なポイントです。

位置関係が良くない場合、使い勝手が悪くなり、掃除の際などは特にストレスを感じてしまいます。

そのため、トイレの手洗い場を設置する際には、メーカーと十分に相談するようにし、手洗い場に関する要望をすり合わせましょう。

リフォームならタンクレストイレも検討

トイレスペースが狭い場合は、トイレの手洗い場を設置すると同時に、トイレ本体をタンクレスのものにリフォームすることもおすすめです。

古いトイレの場合、背面にトイレタンクが設置されているものが多いので、トイレスペースが狭くなります。TOTOのネオレストに代表されるタンクレストイレにリフォームすれば、手洗い場を設置しても十分なスペースを確保できます。

トイレスペースが狭い場合、トイレ一体型の手洗い場を設置することも選択肢として考えられますが、手が洗いにくいなどトイレ使用時の動線を考えると不便になるケースがあるのです。

そのため、トイレスペースをなるべく広く確保するためにも、タンクレスのものにリフォームすることも検討しておくと良いでしょう。

セーフリーWEB担当

手洗い場の設置工事にはどのくらいの時間が必要なのでしょうか?

手洗い場の設置工事にかかる時間は、設置場所や工事の複雑さによって異なります。一般的には数時間から1日程度を見積もっておくと良いでしょう。既存の水道設備の状態や、必要な配管作業の範囲によって、工事時間は変動します。

イーライフ水道サービスを見てみる

トイレに手洗い場の設置を検討している方は

pixta 66146627 M

トイレに手洗い場を設けるメリット・デメリット、費用相場を解説してきました。

トイレに手洗い場を設置する際には、空間を有効活用できるかが重要になります。

限られた空間をどれだけ活用できるかによって選択肢が変わってくるので、トイレの手洗い場の役割を十分に理解して検討しましょう。

水道修理のセーフリーでは、トイレの手洗い場の設置にも対応できる、水道修理業者を紹介しています。トイレ空間の有効活用を考えた手洗い場設置の提案が行えるので、ぜひ活用してください。

close

今週のNo.1 おすすめ優良業者!!

クラシアン

「くらしに安心を提供する」という企業理念のため、スタッフの研修制度に力を入れている業界でも最大手の業者です。ホームページでは有資格者の数を掲示し、技術品質の向上を目指しています。高い技術と丁寧な対応で年間対応件数100万件の実績があります。

詳細を見る

PR

トイレの手洗い場に関するよくある質問

  • トイレに手洗い場を設置するメリットはどういったものがありますか?

    トイレに手洗い場を設置するメリットは、以下のようなものが挙げられます。

    • 用を足した後にすぐ手を洗える
    • 来客時でもトイレを貸しやすい
    • 子供や高齢者でも使いやすい

    トイレの手洗い場を設置するメリットについて見てみる

  • トレイの手洗い場を設置するデメリットを教えてください。

    トイレの手洗い場を設置するデメリットは、以下のようなものが挙げられます。

    • トイレ内が狭くなる
    • 手洗い場からの水ハネ
    • 手洗い場の設置費用が必要
    • トイレ掃除の手間が増える

    トイレの手洗い場を設置するデメリットについて見てみる

  • トイレの手洗い場を設置する際の費用相場はどの程度ですか?

    トイレに手洗い場を設置する際の費用相場は以下の通りです。

    • 手洗い場を交換する場合:6万円~13万円
    • 手洗い場を新たに設置する場合:12万円~19万円

    トイレに手洗い場を設置する際の費用相場を見てみる

地域からおすすめ業者を探す

北海道・東北 北海道 | 青森 | 秋田 | 岩手 | 宮城 | 山形 | 福島
首都圏 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬
北陸・甲信越 富山 | 石川 | 福井 | 新潟 | 山梨 | 長野
東海 愛知 | 岐阜 | 三重 | 静岡
近畿 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山
中国・四国 広島 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 山口 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知
九州・沖縄 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄

8問の設問に答えるだけ!

簡易水回りトラブル診断

30秒で、診断結果+料金相場がわかる!

    シミュレーション結果

    お客様の症状の場合

    程が想定されます

    実際に現場を見てみないと正確な見積もりは出さないので目安として参考にしてください。

    お客様のお住まいの地域で安心できる水道修理業者をコンシェルジュが無料でご紹介するサービスがございますので、ぜひご利用ください。

    050-7562-0600
    コンシェルジュに電話で相談

    受付時間 8:00〜21:00

    コンシェルジュに相談する

      必須
      必須
      必須
      必須
      必須

      ※番地・建物名まで

      必須

      お見積りのご依頼ありがとうございます!

      メール確認後2日以内にご連絡いたしますので、しばらくお待ちください。

      お急ぎの方はお電話でご相談ください。

      料金・手続き・業者選び

      あなたの身近な水道修理業者を徹底比較

      お住まいの都道府県
      トラブル箇所
      お支払い方法
      重視すること(複数選択可)

      トップに戻る

      トイレ・水道トラブルでお急ぎの方
      今すぐお電話ください

      050-7562-0600

      通話無料|相談無料|全国対応

      受付時間 8:00~21:00

      ※受付時間外は夜間対応業者に直接ご連絡ください。

      frequent

      閉じる

      お困りの場所から探す

      PR-amazonギフトキャンペーンより

      当サイトでは現在、対象の事業者に依頼されたお客様で、かつ画像付きの口コミを投稿してくださったお客様に対して、amazonギフト券1,000円をプレゼントするキャンペーンを実施しております。こちらの口コミはこのキャンペーンからの口コミになります。

      PR-amazonギフトキャンペーンより
      【公式】水道修理のセーフリー