2023.11.02
トイレが古くなってきてリフォームをお考えの方に、おすすめの業者を5社厳選してご紹介します。
リフォームをすると掃除がしやすくなったり、節水できたりできますが、業者選びは慎重にしたいものです。
水道修理業者以外に、工務店やホームセンター等にも依頼でき、それぞれのメリット・デメリットも解説します。
また、トイレの種類とその特徴、業者の選び方もあわせて解説するので、参考にしてみてください。
今週のNo.1 おすすめ優良業者!!
イースマイル
記事の内容
トイレリフォームにおすすめの業者5社
トイレリフォームにおすすめの業者を、対応エリアの広い業者の中から選びました。いずれの業者も無料で見積もりを頼めるので、相談してみてください。
クラシアン
クラシアンは、全国展開している大手水道修理業者です。トイレリフォームも積極的に手掛けています。
クラシアンの基本情報
会社名 | 株式会社クラシアン |
本社 | 横浜市港北区 |
対応エリア | 全国 ※対応エリア一覧 |
営業時間 | 24時間年中無休 |
クラシアンのおすすめポイント
クラシアンは、リフォームにも力を入れている大手業者です。対応メーカーが多く、床材や壁紙の取り揃えも多いので、さまざまな提案をしてくれます。タオル掛け用リンクなど、アクセサリー類の種類も豊富です。
オストメイト対応トイレや、SFAポンプ使用のトイレにも対応が可能です。SFAポンプ使用のトイレなら、2階にトイレを設置したくてもスペースがない場所にも設置できます。
水のトラブルサポートセンター
水のトラブルサポートセンターは、リフォーム・リノベーション事業にも力を入れている大手水道修理業者です。
水のトラブルサポートセンターの基本情報
会社名 | 株式会社シンエイ |
本社 | 大阪市中央区 |
対応エリア | ほぼ全国(四国と中国の一部以外) ※対応エリア一覧 |
営業時間 | 24時間年中無休 |
水のトラブルサポートセンターのおすすめポイント
毎月実施している研修会を受講する自社社員が対応するので、トイレリフォームも安心して任せられます。施工管理技士や建築士といった、資格所持者も多く在籍しているので、リフォームにおすすめの業者です。
さらに、取付器具・施工に内容に応じて1〜5年間の無料保証付き。予算に合わせてさまざまな提案をして、じっくり考えてから選べる点も魅力です。
クリーンライフ
クリーンライフは、スタッフが希望をじっくり聞いてくれるため、顧客満足度が高い水道修理業者です。水回りのプロの視点で、トラブルになりにくいトイレリフォームを提案します。
クリーンライフの基本情報
会社名 | 株式会社クリーンライフ |
本社 | 大阪府吹田市 |
対応エリア | 全国(一部地域を除く) ※対応エリア一覧 |
営業時間 | 24時間年中無休 |
クリーンライフのおすすめポイント
クリーンライフは、幅広い水回りリフォームに対応しています。見積もりは予算により数種類提案し、お客様の希望に沿った内容をできるだけ安く実現するように、じっくりと話し合いができる点が魅力です。
リフォーム後も施工内容によって1〜3年の無料保証があるので、安心です。契約時に何年間あるのか確認しておきましょう。
また、2回目以降は10%OFFなので、一度簡単な修理を依頼してもいいでしょう。
水道総合サービス
水道総合サービスは、住まいのことならなんでも相談できる「株式会社ワーキングゲート」が運営している水道修理業者です。
水道総合サービスの基本情報
会社名 | 株式会社ワーキングゲート |
本社 | 東京都渋谷区 |
対応エリア | 関東・東北・東海・関西・九州 ※対応エリア一覧 |
営業時間 | 24時間年中無休 |
水道総合サービスのおすすめポイント
運営会社のワーキングゲートは、リフォーム工事を手掛けています。そのため、間取り変更など、工務店並みの大掛かりなリフォームにも対応可能です。
また、TOTOやLIXIL、Panasonic、Palomaなど対応メーカーが幅広いので、ご希望の機種を選べます。
リフォームローンも用意しているので、ご相談ください。
イーライフ水道サービス
イーライフ水道サービスはトイレリフォームをはじめ、水回り工事・修理全般に対応している技術力のある業者です。
イーライフ水道サービスの基本情報
会社名 | 株式会社イーライフグループ |
本社 | 東京都渋谷区 |
対応エリア | 関東、東北、東海、関西、九州 ※対応エリア一覧 |
営業時間 | 24時間年中無休 |
イーライフ水道サービスのおすすめポイント
イーライフ水道サービスは、リフォームに力を入れている業者です。施工事例を公式サイトに多数掲載しているので、参考にしてみてください。
また、イーライフ水道サービスは、クーリングオフ制度を導入している信頼できる業者です。PL保険加入店でもあるので、万が一住宅にダメージを与えてしまった際も補償します。
ローンにも対応しており、6〜180回払いまで利用可能です。
トイレリフォームを依頼するおすすめ業者の種類
トイレリフォームは以下に依頼可能です。
- 工務店
- ホームセンター・家電量販店
- 水道修理業者
それぞれの特徴を知って、上手に選んでください。
工務店
工務店やリフォーム店は、住宅の補修工事や大掛かりなリフォームに適しています。トイレのリフォームに関連し、間取りを変更したいようなときは、工務店がおすすめです。
ただし、専属の作業員は大工さんが多く、水回りの工事は下請けに外注するケースが多いようです。また、水回りのトラブルを解決することを念頭にリフォームしたい場合は、対応が難しいでしょう。
ホームセンター・家電量販店
ホームセンターや家電量販店なら、実際にリフォームしたいトイレを見られる点がメリットです。
ただし、扱っている便器やウォシュレットは、ほとんどの場合リテール品でメーカー公式サイトの品番とは異なるため、商品選びでは注意が必要です。
施工は協力業者に依頼しており、自社スタッフが関与することはほとんどないため、コミュニケーションで問題が起きる可能性も少なくありません。
水道修理業者
急なトイレトラブルにもすぐに対応してくれる、水道修理業者。トイレのトラブルを知り尽くしているので、これからトラブルにならないためのトイレリフォームをいろいろと提案してくれます。
しかし、中には対応できるトイレ機種が少なかったり、床材・壁紙の張り替えには対応していなかったりする業者もいるので、確認が必要です。
トイレリフォームに適した水道修理業者をお探しなら、『水道修理のセーフリー』のコンシェルジュにご相談ください。お住まいの地域に対応している業者の中から、リフォームにおすすめの業者を無料でご紹介します。
トイレリフォームで水道修理業者を選ぶ際の確認ポイント
トイレリフォームで水道修理業者に依頼するなら、以下の点を確認して選びましょう。
- リフォームを積極的に対応している
- 対応メーカーが多く選べる商品が多い
- 見積もり無料でじっくり説明する
- アフターサービスが充実している
- 口コミ評価が高い
それぞれについて詳しく解説します。
リフォームを積極的に対応している
水道修理業者の中には、緊急の修理を主に行っていて、リフォームには対応していない業者もいます。リフォームに対応していないと、床材の交換などを外注するため高額になったり、床材や壁紙を選べなかったりします。
リフォームの施工実績があるかどうか確認してください。
対応メーカーが多く選べる商品が多い
扱っているメーカーの種類が多いかどうかも大切なポイントです。少なくとも、ご自分が設置したい機種を取り扱っているかを確認してください。
見積もり無料でじっくり説明する
トイレリフォームをする際は、できるだけ多くの業者に見積もりをしてもらって、比較してください。その際、じっくり説明してくれる業者がおすすめです。
予算や使い方で相談にのってくれて、少しでも安く理想的なトイレになるように、一緒に考えてくれる業者を選びましょう。
アフターサービスが充実している
アフターサービスの内容は、業者によって異なります。
- 定期点検はあるのか
- 定期点検がある場合、いつまであるのか
- 無料の修理期間はいつまでか
- 不具合の修理で無料のケースと有料のケース
- 機器類の保証以外に壁紙や棚なども保証があるのか
以上のようなことを確認しておきましょう。
口コミ評価が高い
実際に利用した人が書いた口コミは、とても参考になります。特に、以下をチェックしましょう。
- トイレ交換や見積もり後の説明の仕方
- 契約を急がせないか
信頼できる口コミをお探しなら、当サイト『水道修理のセーフリー』をご利用ください。当サイトは「公平な口コミの公開」を口コミポリシーにして水道修理業者についてのリアルな口コミを掲載しています。
トイレリフォームで選べる便器
便器は、以下の4つの種類に分けられます。
- 組み合わせ便器
- 一体型トイレ
- タンクレストイレ
- システムトイレ
それぞれのメリット・デメリットを解説します。
組み合わせ便器
組み合わせ便器は、便器・タンク・便座が独立しており、組み合わせて設置します。
【メリット】
- 4種類の中で最もリーズナブルに購入できる
- 故障したとき、故障した箇所のみの交換が可能なので修理代も安い
【デメリット】
- 組み合わせているため、凹凸があり清掃しにくい
- タンクに水が溜まるまで、他の人が利用できない
ウォシュレットは別売りで、ニーズや予算に合わせて選べます。
一体型トイレ
便器・タンク・便座(ウォシュレット)、全てのパーツが一体化したタイプです。手洗い器の有無が選べます。
【メリット】
- すっきりとしたデザインで、凹凸がなく清掃しやすい
- 手洗い付きの場合、手洗開口部が広く手洗いしやすい
【デメリット】
- 一部が故障して交換が必要になった場合、トイレ丸ごと交換になる可能性がある
- タンクが樹脂製なので、ツヤ感がない
- タンクに水が溜まるまで、次の人が利用できない
手洗いなしなら、タンクレストイレのようなすっきりしたデザインを楽しめます。
タンクレストイレ
トイレのタンクに水を溜めずに、直接給水管から水が流れるタイプです。
【メリット】
- 一体型でタンクもないので、スタイリッシュ
- つなぎ目がないため、掃除がしやすい
- タンクレスなので、連続で水を流せる
- タンクがない分、空間が広がる
【デメリット】
- タンクの手洗いをつけるオプションを選べない
- 比較的高額
- 一部のみの交換ができないので、故障した際に修理代が高額になる
- 水圧が弱いと設置できない可能性がある
システムトイレの手洗い器や別売手洗い器を設置可能です。
システムトイレ
手洗い器や収納などを組み合わせて、トイレ室内全体をリフォームすれば、おしゃれな空間を実現できます。
【メリット】
- 収納がついているタイプだと、片付く
- 室内全体を丸ごとリフォームするので、カタログのイメージが実現できる
【デメリット】
- 設置可能な間口の幅がある(狭いと設置できない)
- 工事に時間がかかる可能性がある
- ウォシュレット等が壊れた際に、便器全体を交換する可能性がある
タンクありかタンクレス、どちらも選べます。
トイレリフォームが必要になるケース
どのようなときにトイレリフォームが必要なのか、ここでは紹介します。リフォームするかどうか迷いがある方は、参考にしてみてください。
トイレ設備が老朽化している
トイレのタンクの寿命は約10年、ウォシュレットは7~10年といわれています。
すでに10年近く使用していて、頻繁にトラブルが起きるようになったら、寿命です。部品が手に入りにくくなるため、修理も難しくなります。
トイレ設備が老朽化して交換する場合は、一緒に床材等も交換してリフォームすると、トイレ室内の雰囲気がおしゃれに。
和式から洋式にすると、小さなお子さんや高齢者が利用しやすくなります。
新しい機能のトイレに変えたい
トイレがまだ使える状態でも、最新の機能を搭載した型に交換すると快適になります。以下のようなメリットがあるため、おすすめです。
- 掃除がラク
- 光熱費や水道料金が抑えられる
必要な機能のついたトイレを選びましょう。
おしゃれ空間にしたい
お客様が見ることが多いトイレ。以下のような変更で、雰囲気が変わります。
- 壁紙・床材の変更
- 照明具の交換
- 広くして手洗いを別にする
- 棚をつける
トイレをおしゃれな空間にすると、ポイントがグッと上がります。
安全性を高めたい
トイレは、高齢者が倒れるといった事故が起きやすい場所です。そのため安全性を高めることは、重要です。現在、高齢者がいなくても、将来を見越してリフォームすることも検討しましょう。
トイレリフォームで注意したいこと
トイレリフォームをして後悔することのないように、注意点を知っておきましょう。
便器のサイズ
トイレ室内の幅や奥行きをチェックして、便器を置いても空間を維持できるかどうかを確認しましょう。特にドアが内開きの場合は、ドアの動線に注意が必要です。
壁材・床材の素材
せっかくリフォームするのですから、素材にもこだわりましょう。
カビのできにくい壁紙やさっと拭くだけできれいになる床材など、掃除しやすい素材がいろいろあるので検討してみてください。
コンセントの位置
現在設置されているコンセントが隠れてしまわないか、確認が必要です。また、新たにコンセントを設置する場合は、位置や消費電力を確認してください。
トイレリフォームの予算ごとの内容目安
トイレリフォームを業者に依頼した際の料金目安を、項目ごとに表にしました。
トイレの解体撤去 | 5,000〜40,000円 |
トイレ本体(一体型トイレ) | 50,000〜150,000円 |
トイレ本体(タンクレストイレ) | 100,000〜300,000円 |
トイレ本体(システムトイレ) | 200,000〜400,000円 |
普通便座 | 10,000円〜 |
温水洗浄便座 | 15,000〜80000円 |
コンセント移設 | 5,000〜10,000円 |
処分費用 | 3,000~8,000円 |
トイレ(便器)は、搭載されている機能によって値段がさまざまです。予算に合わせて選んでみてください。
トイレリフォームを水道修理業者に依頼するなら
トイレリフォームにおすすめの業者を紹介しました。
ご紹介した業者は、対応エリアの広い業者を中心に選んでいますが、ご自宅の周辺のみを対応エリアにしている優良業者もたくさんいます。
業者選びに迷ったら『水道修理のセーフリー』のコンシェルジュをご利用ください。ご希望をお聞きして、最適な業者を無料でご紹介します。年中無休で、電話やLINE、メールが利用可能です。
コンシェルジュに無料で相談してみる
今週のNo.1 おすすめ優良業者!!
イースマイル
トイレリフォームで業者を選ぶ際によくある質問
-
トイレリフォームはどのような業者に依頼できますか?
トイレリフォームは、以下のような業者に依頼できます。
- 工務店
- ホームセンター・家電量産店
- 水道修理業者
それぞれにメリット・デメリットがあるので、じっくりと検討してください。
水道修理業者は一般的に見積もりが無料なので、どのくらいの料金になるのか確認してみてもいいでしょう。
-
トイレリフォームのおすすめ業者を教えてください。
トイレリフォームにおすすめの業者を5社紹介します。
- クラシアン
- 水のトラブルサポートセンター
- クリーンライフ
- 水道総合サービス
- イーライフ水道サービス
対応エリアの広い業者を中心に選んだので、ご自宅近くに営業所を構えている業者もあるでしょう。
-
トイレリフォームを依頼する業者を選ぶ際に確認するポイントを教えてください。
業者を選ぶ際に、以下の点を確認してください。
- リフォームを積極的に対応している
- 対応メーカーが多く選べる商品が多い
- 見積もり無料でじっくり説明する
- アフターサービスが充実している
- 口コミ評価が高い
-
手洗い場を別につけるかどうか迷っています。どちらがおすすめですか?
すっきりしたデザインの一体型のトイレの場合、手洗い場を別につけるとトイレのデザインがすっきりします。タンクレストイレにした場合は、手洗い場をつける必要があるでしょう。
ただし、手洗い場をつけるスペースがあるかどうか、じっくりと確認が必要です。
-
トイレをリフォームするか迷っています。トイレはまだ使える状態です。リフォームは贅沢でしょうか?
トイレの寿命は、10年程度です。老朽化すると部品が手に入りにくくなるので、早めのリフォームをおすすめします。
まだトイレを利用できる状態でも、リフォームをすると以下のようなさまざまなメリットがあります。
- 新しい機能がついて、節電・節水ができたり、掃除がラクになったりする
- おしゃれな空間になる
- 安全性が高まる
地域からおすすめ業者を探す
北海道・東北 | 北海道 | 青森 | 秋田 | 岩手 | 宮城 | 山形 | 福島 |
首都圏 | 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 |
北陸・甲信越 | 富山 | 石川 | 福井 | 新潟 | 山梨 | 長野 |
東海 | 愛知 | 岐阜 | 三重 | 静岡 |
近畿 | 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 |
中国・四国 | 広島 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 山口 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 |
九州・沖縄 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 |
8問の設問に答えるだけ!
簡易水回りトラブル診断
30秒で、診断結果+料金相場がわかる!
シミュレーション結果
お客様の症状の場合
実際に現場を見てみないと正確な見積もりは出さないので目安として参考にしてください。
お客様のお住まいの地域で安心できる水道修理業者をコンシェルジュが無料でご紹介するサービスがございますので、ぜひご利用ください。
コンシェルジュに相談する
お見積りのご依頼ありがとうございます!
お急ぎの方はお電話でご相談ください。