トイレのボールタップとは?自分でできる交換方法と業者の費用相場も紹介

2022.08.11

トイレのボールタップの交換方法と注意点を紹介します。

トイレの水が流れないときや、タンク内でチョロチョロと水が流れる音がするときは、トイレのボールタップの劣化や破損が考えられます。

この記事では、ボールタップにはどのような役割があるのかを解説するとともに、ボールタップが故障した際に自分でできる交換方法と注意点を紹介しています。

自分で修理する場合と修理業者に修理を依頼したときの費用相場もまとめています。

今週のNo.1 おすすめ優良業者!!

水コンシェルジュ

東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城で各種水廻りのトラブルなら、水道局指定店の【水コンシェルジュ】にお任せください!今ならWEB限定で4,000円割引キャンペーン中です!

詳細を見る

PR

トイレのボールタップの仕組み

4431517 m

トイレのボールタップは、トイレのタンク内にある部品の一つです。タンク内の水量を調節する役目があり、タンク内では給水管と浮き球につながっています。

トイレのレバーを引くと水が流れ、タンク内の水が一旦空になります。その際、浮き球が下がり、ボールタップの弁が開いて、給水管からタンク内に給水される仕組みです。タンクに水がたまるとボールタップにつながった浮き球が上り、ボールタップの弁が閉じて水が止まります。

トイレのボールタップの種類

ボールタップを大きく分けると「浮き球があるタイプ」「浮き球がないタイプ」の2種類があります。

浮き球があるのとないのでは異なる製品のようですが、ボールタップと給水間の接続部分さえしっかりあっていれば、浮き球ありからなしの製品に交換することも可能です。ここからはそれぞれの特徴について説明していきます。

浮き球ありのボールタップ

浮き球があるボールタップは、ボールタップと浮き球がアームでつながっているタイプです。比較的多くのトイレには、浮き球があるタイプのボールタップが設置されています。

浮き球ありのタイプの場合、ボールタップ本体が故障していなくても、浮き球にトラブルがあるとボールタップも影響を受けて不具合が生じることがあります。

浮き球がないボールタップ

トイレの種類によって、浮き球がついていないボールタップもあります。この場合、ボールタップ本体にフロート部がついていて、浮き球と同じ機能を備えています。

タンクの水量に合わせてフロートが動くため、フロートの調節がしやすく、手軽に節水できるのが特徴です。

トイレのボールタップが故障した際のトラブル

24082255 s

トイレタンクで重要な役割を担うボールタップが故障すると、さまざまなトラブルが起こります。ここからは、主なトラブルを3つ紹介します。

タンク内での水漏れ

ボールタップの故障で多いのが、タンク内での水漏れです。

トイレの水を流していないのにタンク内で水が流れている音がする場合は、水漏れが起きている可能性があります。タンクで水漏れすると水道料金が高くなるだけでなく、ひどい場合はタンクから水があふれてくることもあります。

タンク内で水漏れが起きているときは、タンクのフタを開けてボールタップの状態を確認しましょう。ボールタップが故障しているようであれば、交換する必要があります。

トイレの水が流れない

ボールタップには水量を調節する役割があります。故障して水量が調節できなくなると、トイレタンクの中の水が空になってしまうことがあります。タンク内に水がたまらなければ、レバーを引いても水が流れません。

トイレの水が止まらない

ボールタップが故障すると浮き球が正常に作動せず、タンク内の水量を調節できなくなってしまいます。すると、トイレのレバーを引いてしばらくしても水が止まらなくなってしまいます。

流した水がいつまでも止まらないときは、ボールタップの故障を疑いましょう。

トイレのボールタップを自分で交換する方法

マイナスドライバー

トイレのボールタップは自分で交換することができる部分です。トイレの水が流れない、止まらないという場合は、ボールタップを交換してみましょう。

用意するもの

ボールタップの交換にあたり用意するものは4つです。

  • ゴム手袋
  • ドライバー
  • モンキーレンチ
  • 新しいボールタップ

新しいボールタップはホームセンターやインターネットで購入できます。ボールタップは型がいろいろあるので、修理するトイレの型番に適したものを選んでください。

トイレの型が古いと店舗では取り扱いがない可能性もあります。インターネット通販を利用するか、専門の修理業者に相談しましょう。

ボールタップの故障によって水漏れしている場合は、床が濡れないようにタオルや雑巾を用意しておくと安心です。

ボールタップの交換手順

ボールタップの交換手順を解説します。

止水栓を閉める

まずは、止水栓を閉めて水を止めましょう。作業中に水があふれるのを防ぐことができます。

トイレタンクのフタを外す

トイレタンクのフタを外します。タンクのフタは陶器でできているものが多く重いので、落下させて破損やケガをしないように注意して作業してください。

フタはタンクに乗せられているだけで簡単に取り外せるものが多いですが、ナットで固定されている場合はナットを取り外してください。

タンク内の水を抜く

作業しやすいように、タンク内の水をすべて抜きましょう。最初に止水栓を閉めているため、トイレのレバーを回せばタンクが空になります。

ボールタップを交換する

ボールタップのナットを回して取り外し、新しいボールタップを取り付けましょう。取り外したときと反対の手順で取り付けるだけなので、比較的簡単です。

手順を忘れないようにしっかり覚えておくか、スマホで録画しながら作業を進めるとスムーズです。

新しいボールタップが取り付けられたら、止水栓を開いてタンクに水を溜めます。タンクの標準水位で水が止まれば、作業は完了です。

水位調整について

タンクの水位はボールタップの調整弁で調整することができます。正常な水位はオーバーフロー管に記載されているので、その位置を目安に水位を調節しましょう。タンクの水量が多すぎる場合は一度水を抜き、水位を調節してから水を溜め直します。

水位調節はボールタップの種類によって異なるため、使用している製品に適した方法で調節してください。

トイレのボールタップを交換する際の注意点

トイレのボールタップは自分でも簡単に交換することができます。ただし、いくつかの注意点があるので、交換する前に確認しておきましょう。

ボールタップの種類違いに注意

ボールタップにはさまざまなタイプや形状のものがあります。ホームセンターなどで自分で購入する際は、種類を間違えないように注意してください。

確実な製品を購入するのであれば、メーカーの正規品がおすすめです。メーカーのホームページで型番を確認し、適したものを購入しましょう。

できるだけ早く安い価格で手に入れたい場合は、ホームセンターなどで購入してください。正しい型の購入に自信がない場合は、古いボールタップを持参してお店の方に確認してもらうと安心です。

修理が難しいときは修理業者に相談

ボールタップの交換は難しい作業ではありませんが、作業に慣れていないと交換に時間がかかったり、うまく取り付けることができない可能性があります。うまく交換できたとしてもトイレが正常に作動しない場合は、ボールタップ以外の場所が故障している可能性もあるでしょう。

ボールタップの交換が難しいと感じたら、無理に作業をすすめずに修理業者に相談することをおすすめします。

トイレのボールタップの交換費用相場

見積り

トイレのボールタップの交換費用相場を紹介します。自分で交換したときの費用相場と修理業者に修理を依頼したときの費用相場を紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

自分で交換した際の費用相場

まずは、自分でボールタップを交換した場合の費用相場です。

ボールタップ 2,000円~8,000円
浮き球 1,000円~2,000円

自分で交換した場合、ボールタップや浮き球の代金だけで修理できます。ボールタップの種類や型によって価格は異なりますが、1万円以内で修理できることがほとんどです。

モンキーレンチやドライバーなどの工具がない場合は、工具代も必要です。

修理業者に交換を依頼した際の費用相場

修理業者にボールタップの交換を依頼した場合の費用相場です。

基本料金 0円~5,000円
ボールタップの交換 8,000円~15,000円
その他部品交換 5,000円~10,000円
出張料金 0円~
見積もり料金 0円~

ボールタップを自分で用意するのか修理業者に用意してもらうのか、また正規品なのか汎用品なのかによっても料金が異なります。古いトイレの場合はボールタップが廃盤になり、料金が高くなってしまうこともあるでしょう。

見積もりや出張料金は無料の修理業者がほとんどですので、料金が気になる方は事前に見積もりを依頼してください。

トイレのボールタップ交換を頼む修理業者の選び方

トイレのボールタップ交換を頼む際の、修理業者の選び方を紹介します。安心して相談できる修理業者を見つける方法をまとめましたので、修理業者選びの参考にしてください。

地域密着の水道修理業者に依頼する

トイレの修理は地域密着の水道修理業者がおすすめです。地域密着型の修理業者であれば地元に営業所を構えていることが多いため、スピーディな対応が期待できるでしょう。

また、地域密着で長く営業している修理業者は、それだけ地元の方に信頼されて利用されているという証でもあります。

相見積もりを取る

修理業者を選ぶ際は、できるだけ相見積もりを取って比較・検討しましょう。ボールタップの交換自体は簡単な作業なのでそれほど高額ではありません。

しかし、適正価格であることを見極めるためにも、複数の修理業者で見積もりを提示してもらうことをおすすめします。

口コミ評価の高い修理業者を選ぶ

修理を依頼する前に、実際に修理業者を利用した方の口コミをチェックしましょう。

  • 料金
  • スタッフの対応
  • トラブルの有無と内容
  • 技術力
  • スピード

口コミは複数確認し、トラブルが多く報告されている修理業者は避けたほうが良いでしょう。口コミはできるだけ内容が具体的で信ぴょう性の高いものを確認してください。

トイレのボールタップの故障には注意しよう

トイレのボールタップの交換方法と注意点、修理費用の相場を紹介しました。

ボールタップの交換は比較的簡単に、自分で修理をすることが可能です。トイレでトラブルが起きた際は、ボールタップの交換をしてみてください。自分で直すのが難しいと感じる方は、できるだけ早く修理業者に修理を依頼しましょう。

当サイト水道修理のセーフリーでも水道修理業者を多数紹介していますので、トイレのボールタップの交換でお困りの方は参考にしてみてください。

close

今週のNo.1 おすすめ優良業者!!

水コンシェルジュ

東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城で各種水廻りのトラブルなら、水道局指定店の【水コンシェルジュ】にお任せください!今ならWEB限定で4,000円割引キャンペーン中です!

詳細を見る

PR

あわせて読みたいみんなの相談

セーフリーの『みんなの相談』では、経験豊富な水道業者が、あなたの状況やお悩みに応じて無料でアドバイスを行っています。現在の内容に近い質問もピックアップしていますので、ぜひ参考にしてください。

  • トイレの異音修理
  • 相談日時 : 2024年5月31日 09:18
  • ニックネーム : りん

トイレを流したあと、タンク内の水が一杯になる頃(水が止まる少し前に)どこからかゴン!ゴン!と大きな音がします。音が日に日に大きくなってきている気がするのですが、どこが悪いのでしょうか?

水道業者の回答を開く(3件) 水道業者の回答を閉じる

1

お世話になります みずいろ水道サービスと申します。
トイレを使用後にタンクに水が溜まるくらいにゴンゴンとイオンがするという事ですが、
恐らくボールタップという給水の部品が劣化をしたことにより異音が生じる様になったのではと考えられます。
細かく言うとそのボールタップの更に細かい部品となりますが、通常水漏れや異音などがする場合には部品本体
即ち、ボールタップの交換をしていただくのが確実かとは思われます。
以上、ご質問に関しての回答となります。
お役に立てれば幸いですが、ご不明点などございましたら弊社 みずいろ水道サービスまでお気軽にご連絡をください。
よろしくお願いいたします。

1

ご相談いただきありがとうございます。
水を流した際に音がするということは、ウォーターハンマー現象かもしれません。
水道管内部の圧力の影響によって起こることが多く、水道管内の圧力が急激に変化しウォーターハンマー現象が発生します。

ウォーターハンマーの場合放っておくと水道管などを破損させてしまう場合もございます。
原因によっては水撃防止などの設置によって症状を抑えることも可能です。

一度現場をご確認させていただき音が鳴る原因の究明、対応方法をご提案させていただければと思います。
是非お気軽にご相談ください。

3

お世話になります。
トイレの異音との事でご回答致します。
2つのことが考えられます。

・給水管が止まる寸前に振動して異音がしている。
・タンク内のボールタップの不具合で異音がしている。

どちらかで間違い無いと思います。
放っておくと水漏れの原因ともなりますのでお早めに点検をお願い致します。

トイレのボールタップの交換に関するよくある質問

地域からおすすめ業者を探す

北海道・東北 北海道 | 青森 | 秋田 | 岩手 | 宮城 | 山形 | 福島
首都圏 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬
北陸・甲信越 富山 | 石川 | 福井 | 新潟 | 山梨 | 長野
東海 愛知 | 岐阜 | 三重 | 静岡
近畿 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山
中国・四国 広島 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 山口 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知
九州・沖縄 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄

8問の設問に答えるだけ!

簡易水回りトラブル診断

30秒で、診断結果+料金相場がわかる!

    シミュレーション結果

    お客様の症状の場合

    程が想定されます

    実際に現場を見てみないと正確な見積もりは出さないので目安として参考にしてください。

    お客様のお住まいの地域で安心できる水道修理業者をコンシェルジュが無料でご紹介するサービスがございますので、ぜひご利用ください。

    050-7562-0600
    コンシェルジュに電話で相談

    受付時間 8:00〜21:00

    コンシェルジュに相談する

      必須
      必須
      必須
      必須
      必須

      ※番地・建物名まで

      必須

      お見積りのご依頼ありがとうございます!

      メール確認後2日以内にご連絡いたしますので、しばらくお待ちください。

      お急ぎの方はお電話でご相談ください。

      料金・手続き・業者選び

      トイレ

      あなたの身近な水道修理業者を徹底比較

      お住まいの都道府県
      トラブル箇所
      お支払い方法
      重視すること(複数選択可)

      トップに戻る

      トイレ・水道トラブルでお急ぎの方
      今すぐお電話ください

      050-7562-0600

      通話無料|相談無料|全国対応

      受付時間 8:00~21:00

      ※受付時間外は夜間対応業者に直接ご連絡ください。

      frequent

      閉じる

      お困りの場所から探す

      PR-amazonギフトキャンペーンより

      当サイトでは現在、対象の事業者に依頼されたお客様で、かつ画像付きの口コミを投稿してくださったお客様に対して、amazonギフト券1,000円をプレゼントするキャンペーンを実施しております。こちらの口コミはこのキャンペーンからの口コミになります。

      PR-amazonギフトキャンペーンより
      【公式】水道修理のセーフリー