【メーカー別に比較】リフォームにおすすめのトイレ!掃除しやすいのは?

2023.12.13

リフォームでおすすめのトイレシリーズを、メーカー別に紹介します。

各メーカーのトイレの特徴がよく分かるので、トイレのリフォームを検討されている方はぜひ参考にしてください。

また、「掃除しやすい」「節水力の高さ」「デザイン性」など、トイレのリフォームで重視したいポイント別でも、おすすめのトイレシリーズをまとめています

さらに、トイレのリフォームはどこに頼むべきかや、業者を探すおすすめの方法もお伝えします。

今週のNo.1 おすすめ優良業者!!

イースマイル

CMでおなじみのイースマイル。水回り修理だけでなく様々な住環境事業を展開しているため、住居全体を考えたアドバイスをもらえます。顧客リサーチではスタッフ満足度などで三冠を達成しています。無料保証期間をが設けられており、イースマイルの施工に不良があった場合はすぐに対応が可能です。

詳細を見る

PR

リフォームにおすすめのメーカー別トイレシリーズ

オシャレにリフォームされたトイレ

まずは、リフォームにおすすめのトイレシリーズを、メーカー別に紹介します。

各トイレシリーズの特徴を分かりやすく解説するので、ぜひ参考にしてください。

TOTOのリフォームにおすすめのトイレシリーズ

トイレメーカーとして不動の地位を築く「TOTO」は、100年以上の歴史の持ち、国内シェア約6割を誇ります。

「ウォシュレット」は、TOTOが開発した温水洗浄便座の商品名ですが、世間では温水洗浄便座の総称として使われるほど根付いていますね。

歴史に甘んじることなく企業努力を続けるTOTOは、機能・デザイン・節水力など、多くの面で時代の最先端を走るようなトイレを開発しています。

そんなTOTOの数あるトイレシリーズの中から、リフォームにおすすめのトイレをご紹介します。

ネオレストシリーズ(タンクレストイレ)

TOTOのタンクレストイレのネオレストシリーズには、多くの特徴があり、リフォームにおすすめのトイレです。

  • きれい除菌水
  • セフィオンテクト加工された便器
  • フチなし形状
  • トルネード洗浄
  • 多数のオート機能

このように多くの特徴がありますが、その中の一部を簡単にご紹介します。

「きれい除菌水」は水道水から自動生成され、トイレ使用後や、定期的に便器内にきれい除菌水が噴霧。除菌・分解・漂白をするため、トイレのきれいが続き、掃除の手間がぐっと少なくなります。

セフィオンテクト加工された便器は、汚れがつきにくく落ちやすいため、お手入れが楽です。

価格帯は31万円~50万円で、綺麗維持の機能などに差があります。40万円台から、綺麗維持の機能がぐっと豊富になるのでおすすめです。

レストパルシリーズ(タンクレストイレ)

レストパルシリーズは、以下の点でおすすめです。

  • 収納力
  • 掃除のしやすさ
  • 使いやすい洗面台

便器の後ろに、便器とセットを前提に設計されたキャビネットを設置し、トイレットペーパーやトイレ掃除道具などを収納できます。

トイレ内がスッキリし、掃除がしやすくなるため、リフォームにとてもおすすめです。

便器を床から浮かせるフローティングデザインタイプは、便器の下もさっと拭けるため、お手入れが更に簡単になります。

手洗器はトイレ側面に設置する設計で、トイレ使用後に振り向く必要がなく、大人も子供も手洗いが楽。トイレが狭い場合は、手洗器を取り付けず、キャビネットだけの設置も可能です。

価格帯は36万円~66万円ほどで、キャビネットの大きさなどで変わります。

GGシリーズ(ウォシュレット一体型トイレ)

GGシリーズは、便器とウォシュレットの隙間や継ぎ目を抑えたデザインが特徴です。

汚れやほこりがたまりにくく、トイレ全体を簡単に拭き掃除できるので、掃除の手間を減らしたい方にもおすすめです。

TOTOのトイレの独自機能の、以下も備えています。

  • ノズルきれい
  • トルネード洗浄
  • セフィオンテクト加工

価格帯は33万円台と、ウォシュレット一体型としてはお手頃です。

従来のタンク式トイレと比べ、奥行が70mm短く、トイレ空間が広くなる点も嬉しいですね。

便器は汚れがつきにくく、落ちやすいセフィオンテクト加工。さらに、便器表面に汚れをつきにくくする水を、自動で吹きかける「プレミスト機能」も付いており、綺麗を持続します。

タンク式のため、手洗い付きタイプも選べます。

ピュアレストシリーズ(便器+ウォシュレットの組み合わせトイレ)

ピュアレストシリーズは、タンク式トイレでありながら、便器の凹凸やウォシュレットとの隙間も抑えた、お掃除がしやすい形状が人気です。

ウォシュレットなしタイプは、65,000円~72,000円とお手頃なので、費用をかけずにトイレをリフォームされたい方にもおすすめです。

低価格でも、以下などのTOTOの独自機能を備えています。

  • トルネード洗浄
  • フチなし形状
  • セフィオンテクト加工

特に「トルネード洗浄」は少ない水でも汚れをしっかり洗浄してくれ、従来のタンク式トイレと比べて水道代が安くなるのでおすすめです。

タンクの高さも従来品より61mm低いため、圧迫感が軽減され、トイレ空間にゆとりが生まれます。

FDシリーズ(フローティングデザイントイレ)

FDシリーズは以下の特徴を持ち、トイレ空間をリフォームされたい方へおすすめのトイレです。

  • ゆとり
  • 美しさ
  • 掃除のしやすさ

タンク式トイレでありながら、トイレ空間を美しく演出するデザインが人気です。

タンクをキャビネットで隠し、空間にゆとりが生まれ、見た目はスッキリし、タンクに汚れがたまりにくくなります。

また、便器を床から浮かせるフローティングデザインでコード類も隠れているため、トイレ下の掃除も簡単にでき、トイレ空間の綺麗を維持しやすい点も人気です。

さらに、TOTOのトイレの人気機能の、以下も備えています。

  • プレミスト機能
  • セフィオンテクト加工
  • フチなし形状
  • トルネード洗浄

価格は348,000円~となっています。

リクシルのリフォームにおすすめのトイレシリーズ

リクシルは、トイレの国内シェアが約3割です。TOTOに後れを取っていると思われがちですが、実は2023年3月期の売上で見ると、TOTOが7,011億円なのに対し、リクシルは1兆4,960億円と、2倍以上の差をつけています。

リクシルはトイレだけでなく、キッチン・お風呂・玄関回りなど、住宅に関するあらゆるものを提供。リフォーム需要が高い昨今、トイレ含め家全体のトータルリフォームで売り上げを伸ばしています。

そんなリクシル製のトイレの中から、リフォームに特におすすめのトイレシリーズを詳しくご紹介します。

サティスシリーズ(タンクレストイレ)

リクシルの「サティスシリーズ」は、世界3大デザイン賞を含む以下を受賞しています。

  • iF DESIGN AWARD
  • レッドドット・デザイン賞
  • グッドデザイン賞

デザイン性の高いトイレへリフォームしたい方におすすめです。

しかし、優れているのはデザインだけではありません。

  • 便器内の隅々まで除菌・消臭する「プラズマクラスターイオン」
  • 水垢や汚れが付きにくい「アクアセラミック」製の便器
  • 凹凸がなく汚れをひと拭きで落とせる「ラクふきフォルム」

これらの機能によって、綺麗・清潔が持続します。

価格帯も276,000円~と、タンクレストイレの中でもリーズナブルなので、リフォームで人気の高いトイレです。

プレアスシリーズ(ウォシュレット一体型トイレ)

プレアスシリーズは、従来のウォシュレット一体型トイレよりも奥行きが70mmほど短い720mmで、タンクが付いていながらタンクレストイレと遜色のないコンパクトさが人気です。

価格帯は255,900円~で、タンクレストイレのサティスシリーズよりも安くなっており、費用を抑えて、ゆとりのあるトイレ空間にリフォームしたい方におすすめです。

価格は安くても機能は豊富で、サティスシリーズにもある次のものなど、一通りの機能が付いています。

  • プラズマクラスター機能
  • アクアセラミック製の便器
  • パワーストリーム洗浄

パワーストリーム洗浄は、トイレの水を流すと便器内で渦を描きながら洗浄する機能です。少ない水でも汚れをしっかり落とすため、水道代の節約も実現します。

アメージュシャワートイレシリーズ(ウォシュレット一体型トイレ)

アメージュシャワートイレシリーズの最大の特徴は、従来のウォシュレットと比較し、ノズルから出る洗浄水の吐水量が最大で約1.2倍にアップしている点です。ウォシュレットの洗い心地を上げたい方におすすめですね。

プレアスシリーズはタンクレストイレと同様の見た目ですが、アメージュシャワートイレシリーズはタンクが残っている分、スペースは取ります。

しかし、次の2つが付いて223,300円〜と、リーズナブルな価格帯になっています。

  • アクアセラミック製の便器
  • パワーストリーム洗浄

なお、便器内を除菌・消臭する「プラズマクラスター機能」は付いていません。

リフォレシリーズ(キャビネット付きトイレ)

リフォレシリーズは、タンク式トイレのタンクやコードをキャビネットに納めるリフォームを行います。

見た目がスッキリしつつ、タンク横のデッドスペースが収納スペースに変わるため、トイレ空間が劇的に美しくなります

費用は、タンク付きトイレに+4万円(メーカー希望小売価格)と安価です。

トイレの収納スペースにお困りの方におすすめのシリーズです。

フロートトイレシリーズ(フローティングデザイントイレ)

フロートトイレシリーズは、リフォレシリーズのキャビネットに加え、便器を床から浮かせる設計のトイレです。

収納力や見た目のスッキリさはもちろん、床から浮いているため、モップなどでトイレの床全体の掃除が簡単にできると人気です。

モップの柄などがぶつからないように、便器の底が先端から奥にかけて丸みを帯びた設計なのも特徴です。

価格帯は348,400円~と、リクシルのトイレシリーズの中では高めの設定ですが、タンクレストイレの機能も兼ね備えているため、毎日の掃除のことを考えると、適正価格といえるでしょう。

パナソニックのリフォームにおすすめのトイレシリーズ

パナソニックといえば家電のイメージが強いですが、実は以下など、住宅のリフォーム関連も充実しています。

  • システムキッチン
  • バスルーム
  • 洗面ドレッシング

そんなパナソニックはトイレも販売しており、人気を博しているので、ご紹介します

アラウーノシリーズ(タンクレストイレ)

パナソニックから販売されているトイレシリーズは「アラウーノ」のみです。

しかし、このアラウーノが他社も含めたタンクレストイレの中で、高い人気を獲得しています。

アラウーノが人気な理由は以下の3点など、手間なく綺麗が続く機能の豊富さです。

  • 激落ちバブル
  • スゴピカ素材
  • ナノイーX機能

「激落ちバブル」はトイレを流した後、便器内を細かい泡が覆い、汚れをしっかりと落とし、綺麗を持続させます。

「スゴピカ素材」で作られた便器は、ぬめりや黒ずみの原因となる、水垢が付きにくいため、おすすめです。

「ナノイーX機能」は、便器本体からナノイーXを自動放出し、便器だけでなく、壁などに付着した臭いも脱臭します。

価格帯は342,000円~となります。

掃除のしやすさ重視でのリフォームにおすすめのトイレシリーズ

トイレの拭き掃除の様子

「とにかく掃除の手間をなくしたい」「掃除しやすいトイレがいい」方へおすすめの、トイレシリーズを紹介します。

以下に紹介するトイレシリーズのいずれかにリフォームすれば、掃除の手間が大きく減るでしょう。

TOTOのネオレストシリーズ(タンクレストイレ)

TOTOのネオレストシリーズは、フチなし形状と、凹凸や隙間を抑えたデザインの便器で、埃が汚れがたまりづらくなっています。

そのため、簡単な拭き掃除で汚れが落ちると評判です。

また、埃がたまりやすい給水部をパネルで覆い、パネルを拭くだけで綺麗になるため、面倒な便器の後ろの掃除の手間もありません。

リクシルのサティスシリーズ(タンクレストイレ)

リクシルのサティスシリーズは、継ぎ目がない便座・フチと凹凸のない便器で、汚れが溝や隙間にたまらず、汚れが付着しても拭くだけで簡単に落とせます。

さらに、掃除のしにくい便器と便座の隙間も、「電動お掃除リフトアップ」機能で、便座が真上に持ち上がるため、手を奥まで入れて隅々まで簡単に綺麗にできます。

パナソニックのアラウーノシリーズ(タンクレストイレ)

「掃除のしやすさ」とは少し異なるかもしれませんが、そもそもトイレが極力汚れなければ、掃除の手間が最小になりますよね。

アラウーノは、その実現を目指し、以下のように機能が充実しています。

  • 激落ちバブル
  • スゴピカ素材
  • トリプルガード

特にトリプルガードは、次の3つで綺麗を保つため、掃除の手間がとても減ると人気です。

  • 泡の膜で水の飛び跳ねを防ぐ「ハネガード」
  • 便器先端の立ち上がりで汚れの垂れを防ぐ「タレガード」
  • 便器と便座の特殊な合わせ構造で汚れの漏れを防ぐ「モレガード」

アラウーノにリフォームすれば、トイレ掃除の手間が減るでしょう。

節水力の高さ重視でのリフォームにおすすめのトイレシリーズ

トイレの流れる様子

節水力の高いトイレにリフォームして、水道代を抑えたい方へ、おすすめのトイレシリーズをご紹介します。

水道代を抑えれば、リフォーム代がかかっても、中長期的に見ればお得になるケースも多くあるので、ぜひ参考にしてください。

TOTOのネオレストシリーズ(タンクレストイレ)

TOTOのネオレストシリーズが、1回水を流すのに使用する水量は、以下の通りです。

  • 大:約3.8L
  • 小:約3.0L

各社のトイレシリーズの中でも、特に少なくなっています

TOTOのGGシリーズ(ウォシュレット一体型トイレ)

TOTOのGGシリーズの、1回の洗浄にかかる水量は次の通り。

  • 大:約4.8L
  • 小:約3.6L

ネオレストシリーズには劣りますが、トイレ業界の中では非常に優秀な節水力を誇ります

TOTOのピュアレストシリーズ(便器+ウォシュレットの組み合わせトイレ)

TOTOのピュアレストシリーズの、1回水を流すのにかかる水量は、以下の通りです。

  • 大:約4.8L
  • 小:約3.6L

水量はGGシリーズと同じですが、ピュアレストシリーズの方が本体価格が安いため、リフォーム費用を抑えられます

デザイン性重視でのリフォームにおすすめのトイレシリーズ

オシャレなトイレ

「トイレのリフォームはデザインにこだわりたい」とお考えの方に、便器のデザイン性が高いものや、トイレ空間がオシャレに演出できるものなど、おすすめのトイレシリーズをご紹介します。

リクシルのサティスシリーズ(タンクレストイレ)

リクシルのサティスシリーズは、世界3大デザイン賞を含む次の3つで受賞するほど、デザイン性が高く評価されています。

  • iF DESIGN AWARD
  • レッドドット・デザイン賞
  • グッドデザイン賞

カラーバリエーションが豊富で、「トイレといえば白」のイメージを覆す「ピンク」や「ブルーグレー」を含む全9色から選べます。トイレ空間だけでなく、家全体と調和が取れたトイレを演出できると評判です。

リクシルのリフォレシリーズ(キャビネット付きトイレ)

リクシルのリフォレシリーズは、トイレタンクをキャビネットに納め、見た目スッキリのトイレにリフォームできます。

また、キャビネットを5色から選べるうえに、手洗い台もセットで取り付けられ、トイレ空間全体を、全く新しいオシャレなものに生まれ変わらせてくれると人気です。

KOHLER(アメリカ生まれのトイレ)

KOHLER(コーラー)はアメリカ生まれのトイレで、以下などの日本製にはないデザインを楽しめます。

  • シンプルでスタイリッシュなデザイン
  • 黒くてエレガントなデザイン

「海外の高級ホテルの雰囲気」のトイレ空間を創りたい方にも、おすすめです。

トイレのリフォームを頼むなら水道修理業者がおすすめ

OKサインを出す水道修理業者

トイレのリフォームは、水道修理業者に依頼するのがおすすめです。

トイレを交換する場合、給水管や排水管との接続などにミスがあると、大惨事になるリスクがあるため、素人が自分で行うのは絶対に止めましょう。

また、給排水設備に関する工事は、水道修理業者の中でも「水道局指定工事店」しか行えません。依頼する業者が「水道局指定工事店」に登録されているかも、しっかり確認してください

リフォームにおすすめのトイレ探しでお困りなら

リフォームにおすすめのトイレシリーズを、さまざまな観点からご紹介しました。

しかし、まだどのトイレにリフォームしようか迷ってしまう方は、リフォーム予定のトイレを業者に見てもらいながら相談すると良いでしょう。

プロの目で、さまざまなアドバイスをもらえるので、おすすめです。

どの業者に相談すれば良いか分からないときは、『水道修理のセーフリー』の無料コンシェルジュへご相談ください。

信頼できる水道修理業者を、年中無休・完全無料でご紹介いたします。

無料コンシェルジュに相談してみる

close

今週のNo.1 おすすめ優良業者!!

イースマイル

CMでおなじみのイースマイル。水回り修理だけでなく様々な住環境事業を展開しているため、住居全体を考えたアドバイスをもらえます。顧客リサーチではスタッフ満足度などで三冠を達成しています。無料保証期間をが設けられており、イースマイルの施工に不良があった場合はすぐに対応が可能です。

詳細を見る

PR

リフォームにおすすめのトイレに関するよくある質問

  • リフォームにおすすめの各メーカーの代表的なトイレは何ですか?

    TOTOのトイレでは、以下をリフォームにおすすめします。

    • ネオレストシリーズ
    • レストパルシリーズ
    • GGシリーズ

    リクシルのトイレでは「サティスシリーズ」「プレアスシリーズ」「リフォレシリーズ」が代表なトイレです。

    パナソニックの「アラウーノシリーズ」もトイレのリフォームにおすすめで、人気を博しています。

    メーカー別のリフォームにおすすめのトイレを詳しく見てみる

  • 掃除のしやすさを重視したリフォームにおすすめのトイレは何ですか?

    各メーカーが掃除しやすいトイレの開発に力を入れていますが、特に掃除しやすいトイレシリーズは次の3つです。

    • ネオレストシリーズ(TOTO)
    • サティスシリーズ(リクシル)
    • アラウーノシリーズ(パナソニック)

    中でも、アラウーノシリーズは、「汚れにくいトイレ」を目指した、さまざなな機能が魅力です。

    掃除のしやすさでおすすめのトイレを詳しく見てみる

  • 節水力の高さを重視したリフォームにおすすめのトイレは何ですか?

    各メーカーのトイレを調査した結果、節水力の高いトイレは以下の通りです。

    • ネオレストシリーズ(TOTO)
    • GGシリーズ(TOTO)
    • ピュアレストシリーズ(TOTO)

    節水力の高さは、TOTOのトイレが特に秀でているようです。

    節水力の高さでおすすめのトイレを詳しく見てみる

  • デザイン性を重視したリフォームにおすすめのトイレは何ですか?

    デザイン性が高いと評判のトイレは、次の3つです。

    • サティスシリーズ(リクシル)
    • リフォレシリーズ(リクシル)
    • KOHLERのトイレシリーズ(アメリカ産)

    国内産のトイレでは、リクシルのトイレのデザイン性が高いと評判です。特にサティスシリーズは、多くのデザイン賞を獲得しています。

    デザイン性の高さでおすすめのトイレを詳しく見てみる

  • トイレのリフォームはどこに頼むのがおすすめですか?

    トイレのリフォームは、水道修理業者の中でも「水道局指定工事店」をおすすめします。

    トイレのリフォームは、給排水設備に関する工事も伴うケースが多く、給排水設備の工事は「水道局指定工事店」しか行えないためです。

    トイレのリフォームはどこに頼むべきか詳しく見てみる

地域からおすすめ業者を探す

北海道・東北 北海道 | 青森 | 秋田 | 岩手 | 宮城 | 山形 | 福島
首都圏 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬
北陸・甲信越 富山 | 石川 | 福井 | 新潟 | 山梨 | 長野
東海 愛知 | 岐阜 | 三重 | 静岡
近畿 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山
中国・四国 広島 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 山口 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知
九州・沖縄 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄

8問の設問に答えるだけ!

簡易水回りトラブル診断

30秒で、診断結果+料金相場がわかる!

    シミュレーション結果

    お客様の症状の場合

    程が想定されます

    実際に現場を見てみないと正確な見積もりは出さないので目安として参考にしてください。

    お客様のお住まいの地域で安心できる水道修理業者をコンシェルジュが無料でご紹介するサービスがございますので、ぜひご利用ください。

    050-7562-0600
    コンシェルジュに電話で相談

    受付時間 8:00〜21:00

    コンシェルジュに相談する

      必須
      必須
      必須
      必須
      必須

      ※番地・建物名まで

      必須

      お見積りのご依頼ありがとうございます!

      メール確認後2日以内にご連絡いたしますので、しばらくお待ちください。

      お急ぎの方はお電話でご相談ください。

      トイレ

      料金・手続き・業者選び

      あなたの身近な水道修理業者を徹底比較

      お住まいの都道府県
      トラブル箇所
      お支払い方法
      重視すること(複数選択可)

      トップに戻る

      トイレ・水道トラブルでお急ぎの方
      今すぐお電話ください

      050-7562-0600

      通話無料|相談無料|全国対応

      受付時間 8:00~21:00

      ※受付時間外は夜間対応業者に直接ご連絡ください。

      frequent

      閉じる

      お困りの場所から探す

      PR-amazonギフトキャンペーンより

      当サイトでは現在、対象の事業者に依頼されたお客様で、かつ画像付きの口コミを投稿してくださったお客様に対して、amazonギフト券1,000円をプレゼントするキャンペーンを実施しております。こちらの口コミはこのキャンペーンからの口コミになります。

      PR-amazonギフトキャンペーンより
      【公式】水道修理のセーフリー