2020.03.03 2022.12.05
トイレの修理料金は業者によって異なります。
ただ、事前に相場料金を知っておくことで、各トイレ修理業者が適正な価格でサービスを提供しているのかあなた自身で判断することができます。
また、トイレ修理の相場料金によっては、自分でトイレを修理してみようと考えられる方もいるはずです。
そこで今回はトイレ修理業者の利用にかかる相場料金をまとめました!
相場料金は基本料金、部品代、作業料金など各項目ごとにまとめたので見やすいと思います。
そして、5つのトイレ修理業者をピックアップして料金をまとめているので、実際の料金が気になる場合は参考にしてみてくださいね。
今週のNo.1 おすすめ優良業者!!
クラシアン
記事の内容
トイレ修理を業者に頼むケース
まずはご自分で修理をしても大丈夫なのか、プロのトイレ修理業者への依頼がおすすめなのかの見極め方を解説します。もちろん、DIYに慣れた方とあまり工具を使っていない方では異なるので、以下の項目で判断してみてください。
ウォシュレットで水漏れ
ウォシュレットは電気回路のある電化製品です。便座内部に電子基板などの電子回路が設置されているため、下手に触るとトラブルになる可能性があります。
水漏れが原因で電気製品の部品がぬれるとショートして火災が起きたり、感電したりといった事例も発生しています。
水漏れが起きたら、まずは止水栓を閉めてウォシュレットの電源を抜き、業者への相談がおすすめです。ノズルが詰まっているだけなら簡単ですが、老朽してるならウォシュレット本体の交換が必要な場合もあります。
故障の原因が分からない
水漏れが起きているかは、水道メーターのパイロットの動きでわかります。
しかし、住宅のどの箇所で水漏れをしているのかわからないと、修理のしようがありません。特に、給水管や排水管の内部からの水漏れは、故障の原因がわかりづらいので、ご自分で修理することは難しいでしょう。
また、手洗い菅の水漏れは、必ずしも手洗い菅が原因ではありません。ボールタップや浮き球というタンク内の部品が原因の場合もあります。
故障の原因がわからないケースは、プロの水道修理業者へ点検依頼がおすすめです。
修理しても直らなかった
トイレの水漏れなど軽微なトラブルなら、パッキン交換など簡単な作業で問題が解消されることもあります。しかし、修理をしても直らなかったケースは、それ以上触ると悪化してしまうかもしれません。
原因としては、購入した部品の種類が違っていたことが考えられます。部品によってはホームセンターなど一般の人が行くお店では取り扱いがない種類もあるので、さまざまな症状を熟知している業者に相談した方が良いかもしれません。
自分で修理する自信がない
トイレのトラブルは簡単そうに見えますが、実は意外と難しいものです。水道に関する国家試験の難易度が高いことからも、トイレ修理が難しいことがわかります。
トイレ修理に失敗すると、悪化して修理代が高くなるだけではありません。トイレの水漏れがひどくなって、住宅にダメージを与えてしまう可能性があるので注意が必要です。
交換したい部品が見つからない
トイレ製品で使われる部品は、少しでもサイズが合わないと、水漏れが悪化したりネジが緩んできたりして大変です。必ずトイレの型番ごとに指定されている種類の部品を購入してください。
しかし、交換したい部品が見つからないことがあります。ホームセンターで販売している部品は、一般的なよく使われる部品ばかりだからです。ほんの少しサイズが違うだけで機能しないので、ぴったりの部品が必要です。
一般に販売されていない部品でも、水道修理業者が所有しているケースがあるので問い合わせてみましょう。
トイレ修理の前に自分でできる応急処置
トイレのトラブルを見つけたら、まずは応急処置をして業者に依頼するかどうか考えましょう。水漏れが止まらないなら、床が水浸しになってしまいます。水がそれ以上流れないように、止水栓を閉めてください。
特にトイレの水を流すと水漏れがあるケースは、トイレを使わないようにしていち早く業者を呼びましょう。
住宅全体の水を止める元栓ではなく、トイレの止水栓だけ締めれば、キッチンやお風呂、洗面所では水の使用が可能です。
トイレの止水栓の位置は、タンク式トイレなら壁や床からタンクにつながる給水管の付け根にあります。タンクレスの場合は、便器内にあるケースがあるので説明書を見て位置の確認が必要です。
止水栓はハンドルタイプとマイナス溝タイプがあります。ハンドルタイプは、蛇口のような形で手でしめることが可能です。一方、マイナス溝タイプは、マイナスのドライバーを使って閉めます。
トイレ修理の基本料金の相場
トイレ修理業者の依頼に必要な基本料金などの相場料金を、一覧表にまとめました。
【基本料金などの料金相場】
内容 | 相場料金 |
---|---|
見積もり料金 | 0円 ※時間がかかる場合は料金が発生する場合もある |
予約キャンセル料 | 見積もり料金の0%〜100% キャンセルのタイミングによって変動 |
基本料金 | 0〜4,000円 |
出張料金 | 0〜4,000円 |
早朝・夜間対応料金 | 0〜8,000円 |
見積もり料金の相場料金について
ほとんどのトイレ修理業者では見積もり料金が無料です。だから、トイレの修理にいくらかかるのか知りたい場合は、遠慮なく見積もりを申し込んでみてください。
ただし、見積もりに時間かかる際に料金が発生する業者もあるので、あらかじめ見積もりに関する詳細をチェックしておきましょう。(料金が発生する場合は事前にお知らせがあるのでご安心ください)
予約キャンセル料の相場料金について
比較的、予約キャンセル料が無料の業者は多いです。ただし、当日〜3日前のキャンセルでキャンセル料金が発生する業者もあるので、注意してください。
基本料金の料金相場について
基本料金とは、どのような故障でどのような修理を実施しても無条件にかかる料金です。
ただし、見積もりだけの利用であれば基本料金はかかりません。
出張料金の料金相場について
出張料金は業者の営業所との距離が遠いと、発生する場合があります。特に有料道路を利用して移動しなければならない場合は、出張料金が割高になります。
近くにトイレ修理業者の営業所がない場合は、出張料金が無料の業者を検討するといいですよ。
早朝・夜間対応料金の料金相場について
業者の営業時間外や22時〜6時などの早朝・深夜帯にトイレの修理を依頼すると、料金が発生する業者があります。
早朝・深夜対応料金は高くても4,000円ほどなので、緊急事態の場合はこの料金を支払ってでも修理した方が被害を最小限に抑えることができます。
もしくは、早朝・深夜対応料金が無料の業者を検討してみてください。
トイレ修理の作業料金の相場
トイレのつまり除去、排水管・排水桝の清掃、ウォシュレットの修理などの相場料金はこちらにまとめています。
【作業料金の料金相場】
作業内容 | 相場料金 |
---|---|
つまり除去(ラバーカップを使用) | 4,000円〜8,000円 |
つまり除去(ローポンプを使用) | 7,000円〜20,000円 |
薬剤師用(尿石溶解剤・配管洗浄消臭剤など) | 約3,000円 |
トイレの便器着脱 | 10,000円〜40,000円 |
敷地内の排水桝清掃 | 1箇所2,000円〜 |
ファイバースコープによる排水管の調査 | 20,000円〜 |
ウォシュレットのノズル修理 | 13,000円〜23,000円 |
ウォシュレットのリモコンの修理 | 13,000円〜25,000円 |
人感センサーの修理 | 15,000円〜27,000円 |
また、排水管の奥でつまりが発生している重度なトイレのつまりには、トーラーや高圧洗浄機を使用する場合もあります。
【トーラー・高圧洗浄機の相場料金】
内容 | 料金 | 1mあたりの追加料金 |
---|---|---|
トーラー(一戸建て) | 7,000円〜17,000円 | 1,000円〜2,000円 |
トーラー(集合住宅) | 12,000円〜30,000円 | 1,000円〜2,000円 |
高圧洗浄機(一戸建て) | 8,000円〜35,000円 | 1,000円〜3,000円 |
高圧洗浄機(集合住宅) | 12,000円〜50,000円 | 1,000円〜3,000円 |
トーラー・高圧洗浄機を使用する場合の相場料金は、一戸建てと集合住宅で料金が大きく異なります。
もし集合住宅にお住まいであれば、トイレ修理業者に連絡する前に、集合住宅の管理人や管理会社に連絡をして対応方法を伺ってください。
トイレ修理の部品代の相場
トイレの水が流れない場合は、トイレタンクの部品交換が必要です。部品代はトイレのメーカーによっても異なりますが、目安となる相場料金をまとめました。
【部品代の相場料金】
内容 | 料金 |
---|---|
ゴムフロート(フロートバルブ) | 1,000円~3,000円 |
ボールタップ | 3,000円~10,000円 |
排水弁 | 1,000円〜3,000円 |
レバー | 1,500円~2,500円 |
オーバーフロー管 | 2,000円〜3,000円 |
浮き玉 | 300円〜800円 |
廃材処理代 | 部品1つにつき数百円〜 |
ゴムフロートやレバーなどのトイレタンクの部品代は、高くても10,000円ほどです。
交換前の部品の処理代が必要となる場合もありますが、数百円程度で高額になることはありません。
修理を依頼するまでの手続きや費用については、次の記事をご参考ください。
実際にトイレ修理業者5社の料金をチェック!
ここでは全国を対応エリアとしている【水道屋本舗・水110番・水道救急センター・住まいる水道・生活救急車】をピックアップして料金をまとめました!
【トイレ修理業者5社の修理料金】
専門業者名 | 基本料金 | 出張料金 | 作業料金 |
---|---|---|---|
水道屋本舗 | 4,000円 | 3,000円 | 高圧ポンプ:17,000円 ドレンクリーナー:17,000円〜 高圧洗浄機:35,000円〜 便器取り外し:48,000円 |
水110番 | 4,000円 | 3,000円 | 高圧ポンプ:17,000円 ドレンクリーナー:17,000円 高圧洗浄機:35,000円 便器取り外し:48,000円〜 |
水道救急センター | 5,000円 | 0円 | 吸引ポンプ作業:15,000円〜 ドレンクリーナ作業:15,000円+作業料 高圧洗浄機:15,000円〜+作業料 便器取り外し:35,000円〜 |
住まいる水道 | 0円 | 0円 | 軽度のつまり:5,000円 ローポンプ使用:7,000円 トーラー機使用:7,000円〜 高圧洗浄機:8,000円〜 便器取り外し:10,000円 |
生活救急車 | 4,000円 | 3,000円 (有料道路利用時) |
高圧ポンプ/ローポンプ:20,000円 トーラー機使用:30,000円〜 高圧洗浄機使用:50,000円〜 便器取り外し:20,000円 |
※5社とも見積もり料金は無料
上記の表を見ていただくとわかるように、業者によって必要な料金項目が異なります。
これらのトータル料金を比較して業者を選ぶことが、料金を最小限に抑える重要なポイントです。
最後に、可能な限り支払い料金を抑えながら、優良な業者を判別する方法をお伝えします!
トイレ修理を依頼すべき優良業者を判別する方法
トイレ修理業者に依頼するときは、会社概要等を確認し、複数の業者で見積もりを取って優良業者を判別します。
これまでお伝えしてきた料金はあくまでも相場料金や具体例なので、実際の料金とは少し異なる可能性があります。
だからこそ、見積もりをして実際に支払うべき料金を知る必要があるんですね。
見積もりだけなら”無料”という専門業者が多いので、どんどん無料見積もりをしてみてください。
見積もりを取ることには次のようなメリット
- 複数の専門業者から一番安い専門業者を選べる
- 他社の見積もり額を提示して値下げ交渉しやすくなる
- ぼったくり業者を見極めやすくなる
- スタッフの態度を確認できる
複数の業者から見積もりを取ることで、当然その中から一番安い業者を選ぶことができます。
また、他社の見積もり額を提示すれば「○○業者はこの料金なんですけど…」と伝えて値下げ交渉しやすくなります。無理な値下げ交渉をしない限り、値下げ交渉に応じてくれることも少なくないので一度チャレンジしてみてくださいね!
そして、安く利用できるトイレ修理業者を探すためだけでなく、ぼったくりの被害者にならないためにも、複数の業者で見積もりを取ることが重要です。
いくつかのトイレ修理業者で見積もりを取って、適正価格で十分なサービスを提供してくれる業者を探してみてくださいね!
トイレ修理料金に関するよくある質問
- 相場料金よりも料金が高い・安い業者は怪しい?
- 相場料金よりも明らかに高すぎる場合は、ボッタクリの可能性があります。複数の業者で見積もりを取り、各社の料金を比較することでボッタクリかどうか判断できます。
- ここで提示されている相場料金を100%信用してもいいの?
- 相場料金ですので、必ずしも今回掲示した料金内に収まるとは限りません。
ただ、おおよその料金を把握する分には十分ですので、参考にしてみてください!
トイレつまりの費用を安く済ませたいあなたへ
トイレつまり修理を安く済ませたいあなたは必見!
『水道修理のセーフリー』では、特典ありの業者から依頼をして画像付き口コミ投稿をしてくれた方全員を対象にAmazonギフト券1,000円をプレゼントするキャンペーンを実施中!
ご利用方法はかんたん!
- 下記ページから「特典あり」の業者へトイレつまりや水回りの修理を依頼
- 依頼した業者へ、画像付きで口コミを投稿
- いただいた連絡先へAmazonギフト券1,000円分をプレゼント!
トイレつまりや水回りのトラブルにお悩みの方はぜひご利用ください!
今週のNo.1 おすすめ優良業者!!
クラシアン
トイレ修理業者に関するよくある質問
-
水道工事業者から見積もりを取るときのポイントは?
1つ目のポイントは複数の業者から見積もりを取ること。そうすることで最も見積もり額の安い業者を選ぶことができ、値下げ交渉をしやすくなります。
2つ目のポイントは見積もり・キャンセル無料の業者から見積もりを取ること。見積もり・キャンセル無料の業者を選ぶことで出費を最小限に抑えることができます。
見積もり料金の相場料金を見てみる -
トイレつまりの修理料金を安く抑える方法を教えてください。
キャンペーンや割引を利用できる業者を探すか、複数の業者で見積もりを取ることで修理料金を安く抑えることができます。
キャンペーンのある水道修理業者を比較してみる -
複数のトイレつまり修理業者で見積もりを取る方法を教えてください。
限られた時間の中で複数の業者に連絡する必要がある場合はトイレ修理業者選びのプラットフォームである【セーフリー】を使ってください。当センターでは、「今すぐ」安心して依頼できる専門の修理業者をご紹介しています。
セーフリーで水道修理業者を探してみる -
優良店を見つけるポイントがあれば教えてください。
料金が安すぎる場合はもしかしたら問題があるかもしれません。
施工後にトラブルがあった場合に保証がない場合があります。
アフターサービス・アフターフォローなど保証について確認をしましょう。
創業年数・施工実績・水道局指定工事店なども優良店を見つけるポイントになります。
優良水道修理業者を判別する方法を見てみる
地域からおすすめ業者を探す
北海道・東北 | 北海道 | 青森 | 秋田 | 岩手 | 宮城 | 山形 | 福島 |
首都圏 | 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 |
北陸・甲信越 | 富山 | 石川 | 福井 | 新潟 | 山梨 | 長野 |
東海 | 愛知 | 岐阜 | 三重 | 静岡 |
近畿 | 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 |
中国・四国 | 広島 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 山口 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 |
九州・沖縄 | 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄 |
8問の設問に答えるだけ!
簡易水回りトラブル診断
30秒で、診断結果+料金相場がわかる!
シミュレーション結果
お客様の症状の場合
実際に現場を見てみないと正確な見積もりは出さないので目安として参考にしてください。
お客様のお住まいの地域で安心できる水道修理業者をコンシェルジュが無料でご紹介するサービスがございますので、ぜひご利用ください。
コンシェルジュに相談する
お見積りのご依頼ありがとうございます!
お急ぎの方はお電話でご相談ください。