ウォシュレットを自分で交換する方法!取り付け費用や後付けの注意点も解説

2023.05.24

長年使用するうちに劣化し、様々な問題に直面する恐れがあるウォシュレット(温水洗浄便座)。トラブルを避けるには、下記どちらかの方法によって、定期的に交換する必要があります。

  • DIYで交換する
  • 業者に依頼する

今回は、ウォシュレットを自分で交換する方法について解説。あわせて取り付けにかかる費用相場、賃貸物件に後付けする際の注意点などもお伝えします。

ウォシュレット交換を安く、確実に済ませたい方は是非チェックしてみてください。

今週のNo.1 おすすめ優良業者!!

クリーンライフ

「クリーンライフ」ではお客様に「安心、格安、早い」を企業理念として日々取り組んでいるとのこと。深夜・休日料金は一切なし。お客様リサーチでは満足度など3部門でNo1の実績。経験豊かな有資格者が丁寧に、不明確な事の無いようわかり易く説明するのが特徴です。

詳細を見る

PR

業者選びが面倒な方はこちらがオススメ!無料コンシェルジュに依頼する!水道修理コンシェルジュにトラブル内容をお伝えするだけで お客様の希望通りのオススメ水道業者を最短5分でご紹介いたします。

トラブル内容をお伝えするだけで、
お客様の
希望通りのオススメ水道業者ご紹介します!

050-7562-0650 受付時間 8:00〜21:00

050-7562-0650 受付時間 8:00〜21:00

 

ウォシュレットの交換方法・手順

トイレ掃除

早速ですが、ウォシュレットをDIYで交換する方法について解説していきます。

便座の取り外し・取り付けなどの工程を順を追ってお伝えするので、事前にしっかりと目を通しておきましょう。

手順1:必要な工具を用意する

ウォシュレットの交換前は、以下の工具・道具を用意しておくと安心です。

  • プラスドライバー
  • マイナスドライバー
  • スパナ
  • 便座取り外し工具
  • モンキーレンチ
  • ウォーターポンププライヤー
  • 乾いたタオル

中でもプラスドライバーとマイナスドライバー、スパナ、便座取り外し工具は必須

モンキーレンチとウォーターポンププライヤーは、あると便利なアイテムです。ナットを緩めたり、締めたりするような力の要る作業がよりスムーズに進められるので、ホームセンターなどで適宜購入しておくといいでしょう。

手順2:元栓を閉めて電源プラグを抜く

年季の入ったウォシュレットの交換時は、感電を防ぐために元栓を閉めてから作業に入る必要があります。あわせて、電源プラグ・アース線もコンセントから抜いておきましょう。

手順3:既存の便座を取り外す

既存の便座を取り外す

続いて、既存の便座を取り外す作業を行います。

便座を固定している便器下のナットを緩める際は、便座取り外し工具を使うと簡単。ネジで固定されている便座の場合は、プラスドライバーを使って緩めます。

万が一、ナットやネジが錆びて回しにくくなっている時は、業者に相談するのがベストです。力任せに回してしまうと、各部品を傷つけてしまう恐れがあります。

手順4:ベースプレートを設置する

ベースプレートを設置する

便座を取り外し終えたら、ベースプレートの設置作業に移りましょう。ゴムブッシュ表面をあらかじめ水で湿らせておくと、便座取り付け穴に差し込みやすくなります。

位置が決まったらネジを締め、しっかり固定してください。

手順5:止水栓を閉めて給水管を取り外す

トイレの止水栓

次に行うのはタンクのフタを開け、止水栓を閉める作業。止水栓は下記3つに分類でき、種類ごとに回し方が異なります。

  • ハンドル型
  • ドライバー型
  • 内ネジ型

ハンドル型は素手で右方向に回せばいいですが、他の種類はマイナスドライバーを使って閉める必要があります。

給水管の取り外し作業では残留水が溢れた場合に備え、前もって乾いたタオルなどを床に敷いておきましょう。

作業に用いるのはスパナ。タンク内の金具をしっかり押さえつつ、ゆっくりとナットを緩めていくのがポイントです。

手順6:分岐金具・フレキシブル管を取り付ける

分岐金具・フレキシブル管を取り付ける

再びスパナを使い、止水栓に分岐金具を取り付けます。

止水栓を押さえ、ゴムパッキンを挟むようにして接続しましょう。パッキンがないと水漏れの原因となるため、はめ忘れに注意してください。

既存の給水管が柔らかいトイレ以外をお使いの場合、フレキシブル管の用意も必須となります。

傾いた状態で取り付けてしまうと、止水不良を引き起こしかねません。ポールタップの本体が回転しないよう、しっかり固定したうえでナットを締めましょう。

タンクのフタは、分岐金具・フレキシブル管の取り付けが済んだ段階で元に戻します。

手順7:ウォシュレット本体を取り付ける

ae881b0b1a15aec686ffbfdc2969b87f

ウォシュレット本体を便器に取り付けていきましょう。

具体的な作業としては、先ほどのベースプレートにカチッと音が鳴るまで差し込めばOKです。

手順8:給水ホースを取り付けて止水栓を開ける

給水ホースを取り付ける

ウォシュレット本体に付属している給水ホースと、電源の接続作業を行います。給水ホースを分岐金具に接続する際も、カチッと音が鳴るまで差し込むようにしてください。

手順9:ウォシュレットの試運転を行う

正しく取り付けできているかを確認するため、一度試運転を実施します。

試運転の最中は、水漏れなどのトラブルが見られないかどうか、しっかりとチェックしましょう。水漏れが起きてしまった際は、配管接続部を締め直すことで解消される可能性が高いです。

ウォシュレット交換にかかる費用

7b73745f51195ae0bfb6336e8b98e829

ウォシュレット交換にかかる費用は、業者を利用するかどうかで変化します。本項では、下記2つの事例別に交換費用の相場をご紹介。

  • 自分で取り付ける場合
  • 業者に取り付けてもらう場合

おおよその相場を把握するうえでお役立てください。

自分で取り付ける場合の費用相場

ウォシュレットを自分で取り付ける場合、交換費用の内訳は次のようになります。

  • ウォシュレットの本体価格
  • 付帯する部品・工具代
  • 既存便器の処分にかかる費用

工事費が発生せず、比較的リーズナブルで済むのがDIYのメリット。一方で工事期間が長くなる、水漏れのリスクが高まるなどのデメリットがあるということも、忘れてはなりません。

ウォシュレットの主要メーカーは次の3つで、いずれも製品のグレード次第で本体価格が大幅に変化します。

  • TOTO
  • LIXIL
  • Panasonic

相場としては、23,000円~110,000円程度になるケースが多数。部品・工具代と既存便器の処分費用は、それぞれ1,000円程度を想定しておきましょう。

業者に取り付けてもらう場合の費用相場

ウォシュレットの交換費用は、業者にどこまで作業を任せるかによっても変化。基本的には、下記どちらかを選ぶことになります。

  • 本体を自分で購入し、交換工事だけ業者に依頼
  • 本体購入+交換工事のセットで業者に依頼

自分で本体を用意すれば、多少なりとも費用を抑えることが可能。購入先は、ウォシュレットの格安販売を行うケーズデンキもおすすめです。

以下には、ヤマダ電機の費用相場をまとめました。

便座の新規取り付け料金 6,600円
ウォシュレットの取り外し料金 5,500円
買い替え工事費 9,900円

本体購入の依頼を控えれば、買い替え工事費9,900円を丸々コストカットできます。

ウォシュレット交換を安く済ませるコツ

ウォシュレットの交換費用を抑える方法は、DIY以外にも沢山あります。

本項では、下記4つのウォシュレット交換を安く済ませるコツについて解説。

  • 型落ちモデルのウォシュレットを選ぶ
  • 貯湯式・袖リモコンのウォシュレットを選ぶ
  • 取り替え工事費が安い業者を選ぶ
  • 余計な費用が発生しない業者を選ぶ

ちょっとした心がけで交換費用を抑えられるため、気軽に実践してみましょう。

型落ちモデルのウォシュレットを選ぶ

少しでもグレードの高いウォシュレットを使いたければ、型落ちモデルを選ぶ手もあります。

型落ちモデルとは、最新モデルよりも一つ前の型のこと。省エネ性能では新型に適わない可能性があるものの、機能面において大差はないのでグレード重視の方にもおすすめです。

購入すべき時期は、最新モデルの販売が始まった直後。型落ちモデルが大幅に値下げされるタイミングとなっています。

貯湯式・袖リモコンのウォシュレットを選ぶ

ウォシュレットは温水の供給方式により、以下の2種類に分別できます。

  • 瞬間式:洗浄する際に水を温めるタイプ
  • 貯湯式:本体内蔵のタンクに温水を溜めておくタイプ

あらかじめ温水を溜めておく貯湯式は、瞬間式に比べて安い傾向があります。

加え、リモコンタイプによっても費用は変化。タイプごとの名称・メリットについては以下にまとめています。

  • 壁取り付けタイプ:見た目がすっきりしていて手入れもしやすい
  • 袖リモコンタイプ:ウォシュレット一体型で壁に穴を開ける必要がない

一般的に、袖リモコンの方が設置費用は安いです。費用を抑えたい方にはおすすめですが、操作部が凹凸していて手入れしにくい点に注意してください。

取り替え工事費が安い業者を選ぶ

ウォシュレットの取り換え工事費が安い業者選びも、総額を抑えるためのコツとなります。

ただ、料金が激安だからと安易に依頼先を決めるのはNG。中には見かけの費用だけ安く、後々追加料金を課してくる悪質な業者も存在します。

納得のいく工事を叶えたければ、相見積もりを徹底してください。具体的には複数の業者から見積もりをとり、料金とあわせて次の項目も比較検討します。

  • サービス内容
  • 施工実績
  • 口コミ評価

価格・サービスの質ともに、安心して依頼できる業者を見極めましょう。

余計な費用が発生しない業者を選ぶ

以下のような、余計な費用が発生しない業者選びも大切です。

  • 見積もり料金
  • 出張費
  • キャンセル料

上記がかかる業者の場合、作業前の見積もりだけでも高額な出費を要する恐れがあります。

前項で触れた、追加料金の発生有無も必ず確認しましょう。

既存便座の処分費用は、オプション扱いになる業者が多数。コストカットのためには、自分で自治体の処理センターに持ち込むなどの工夫が必要です。

ウォシュレット交換を後付けで行う際の注意点

14aae01a7486c665b08d49a8830e8ba0 m

マンション・アパートなどの賃貸物件におけるウォシュレット交換は、戸建てと違う方法で実施しなければなりません。

本項では、賃貸のウォシュレットを後付けで交換する際の注意点を3つご紹介します。

大家・管理会社に許可をとる

賃貸物件はあくまで借り物であり、勝手に設備をいじることは許されません。ウォシュレット交換が必要になったら、必ず大家・管理会社に相談して許可をとるようにしてください。

設備が他の部屋と繋がっている賃貸の場合、作業中に水漏れなどが起きると近隣住民に迷惑をかけてしまう恐れもあります。

交換作業を行う日程や時間はきちんと共有し、未然にトラブルを防ぐように努めましょう。

コンセントの有無を確認する

ウォシュレットは電化製品で、電気がないと作動してくれません。賃貸に新規でウォシュレットを取り付けたり、普通便座をウォシュレットに交換したりする場合、前もってコンセントの有無を確認しましょう。

コンセントがないご家庭では、新たに設置するための工事を検討する必要があります。

既存のコンセントが、ウォシュレットの消費電力に対応していない場合も配線工事が不可欠です。

既存の便座は保管しておく

賃貸のウォシュレット交換で取り外した便座は、捨てずに保管しておくのがおすすめです。物件によっては、退去時に設備を元通りにする必要があります。

入居時に設備を元通りにしなくていいと言われたにしろ、退去時までにルールが変わってしまう可能性もゼロではありません。便座代を請求されるリスクを考慮し、なるべく保管しておくようにしましょう。

ウォシュレット交換を業者に依頼するメリット

DIYでのウォシュレット交換は、費用を抑えられるのが最大のメリット。ただ、失敗した場合に水漏れ・不具合などの問題を招く恐れがあるため、トラブル対策としてもプロの業者に相談するのはおすすめです。

本項では、ウォシュレット交換を業者に依頼するメリットを詳しくご紹介します。

取り付け後の保証がつけられる

自分で取り付けたウォシュレットは、後から保証を付けられないのが難点です。一方で業者に交換してもらえば、下記2種類の保証を付けることができます。

  • 製品の品質に対するメーカー保証
  • 取り付けに対する業者独自の保証

交換後に何らかの不備・トラブルが見つかった場合を想定し、保証を付けてもらうとウォシュレットまわりの設備をより安心して使えるようになるはずです。

ウォシュレットの種類・サイズ選びで困らない

新たに取り付けるウォシュレットを選ぶ際は、ご使用中のトイレに合った種類・サイズのものを見極めなくてはなりません

素人では判断が難しいですが、業者ならプロとしての知見を活かして適切なモデルを見つけてくれます。コンセントの設置工事、配線工事などが必要な場合、まとめて任せられる点も魅力です。

水漏れトラブルの被害を抑えられる

ウォシュレット交換には、水漏れトラブルのリスクが付きまといます。万が一、DIYでの作業中にトラブルが発生した場合、原因がわからないとパニックになってしまうかもしれません。

対処が遅れると、以下のように水漏れの被害が深刻化する可能性もあります。

  • 周辺の床が水浸しになり、腐食・カビの発生を招く
  • 集合住宅で近隣の部屋にも浸水被害を及ぼす

水漏れトラブルは早めの対処が肝心。少しでも不安要素があれば、業者を利用するのが無難です。

既存のウォシュレットを処分してもらえる

多くの自治体で「粗大ごみ」として扱われるウォシュレット。処分に手間どりがちですが、業者にウォシュレット交換を依頼した場合は、処分までまとめて引き受けてもらえることが多いです。

処分費用については、オプション化している業者が多数。ただ、面倒な作業が減るのは利用者にとって大きなメリットといえるでしょう。

ウォシュレット交換の業者選びで困ったら

正しい方法・手順さえ理解していれば、ウォシュレット交換は自分で行うことも可能です。費用を抑えたい場合は、本記事を参考にぜひDIYでの交換に挑戦してみてください。

水漏れなどのトラブルのリスクを抑えたい方は、プロの業者を利用するのが無難です。

業者選びに困った際は、当サイト水道修理のセーフリーをご参照ください。手軽に料金・口コミなどの比較検討ができ、自分に合った1社をすぐ見つけられます

 

今週のNo.1 おすすめ優良業者!!

クリーンライフ

ISCL bnr

「クリーンライフ」ではお客様に「安心、格安、早い」を企業理念として日々取り組んでいるとのこと。深夜・休日料金は一切なし。お客様リサーチでは満足度など3部門でNo1の実績。経験豊かな有資格者が丁寧に、不明確な事の無いようわかり易く説明するのが特徴です。

詳細を見る

PR

ウォシュレット交換でよくある質問

  • ウォシュレットを自分で交換する方法を教えてください。

    ウォシュレットを自分で交換する方法は下記の通りです。

    • 手順1:必要な工具を用意する
    • 手順2:元栓を閉めて電源プラグを抜く
    • 手順3:既存の便座を取り外す
    • 手順4:ベースプレートを設置する
    • 手順5:止水栓を閉めて給水管を取り外す
    • 手順6:分岐金具・フレキシブル管を取り付ける
    • 手順7:ウォシュレット本体を取り付ける
    • 手順8:給水ホースを取り付けて止水栓を開ける
    • 手順9:ウォシュレットの試運転を行う

    ウォシュレットを自分で交換する方法・手順を詳しく見る

  • ウォシュレット交換費用の相場を教えてください。

    ウォシュレット交換にかかる費用は、業者を利用するかどうかで変化します。DIYの場合、本体価格の相場が23,000円~110,000円程度。部品・工具代と既存便器の処分費用は、それぞれ1,000円程度を想定しておくといいでしょう。
    ウォシュレット交換にかかる費用相場を詳しく見る

  • 業者に便座のみ交換してもらう場合の費用相場を教えてください。

    ウォシュレット交換にかかる費用は、業者にどこまで作業を任せるかによって変化します。ヤマダ電機に依頼する場合、便座の新規取り付けは6,600円。ウォシュレットの取り外しは、5,500円で引き受けてもらえます。
    業者に便座のみ交換してもらう場合の費用相場を詳しく見る

地域からおすすめ業者を探す

北海道・東北 北海道 | 青森 | 秋田 | 岩手 | 宮城 | 山形 | 福島
首都圏 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬
北陸・甲信越 富山 | 石川 | 福井 | 新潟 | 山梨 | 長野
東海 愛知 | 岐阜 | 三重 | 静岡
近畿 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山
中国・四国 広島 | 鳥取 | 島根 | 岡山 | 山口 | 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知
九州・沖縄 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 | 沖縄

8問の設問に答えるだけ!

簡易水回りトラブル診断

30秒で、診断結果+料金相場がわかる!

    シミュレーション結果

    お客様の症状の場合

    程が想定されます

    実際に現場を見てみないと正確な見積もりは出さないので目安として参考にしてください。

    お客様のお住まいの地域で安心できる水道修理業者をコンシェルジュが無料でご紹介するサービスがございますので、ぜひご利用ください。

    050-7562-0600
    コンシェルジュに電話で相談

    受付時間 8:00〜21:00

    コンシェルジュに相談する

      必須
      必須
      必須
      必須
      必須

      ※番地・建物名まで

      必須

      お見積りのご依頼ありがとうございます!

      メール確認後2日以内にご連絡いたしますので、しばらくお待ちください。

      お急ぎの方はお電話でご相談ください。

      トイレ

      トイレ業者・料金・修理手続き

      あなたの身近な水道修理業者を徹底比較

      お住まいの都道府県
      トラブル箇所
      お支払い方法
      重視すること(複数選択可)

      トップに戻る

      トイレ・水道トラブルでお急ぎの方
      今すぐお電話ください

      050-7562-0600

      通話無料|相談無料|全国対応

      受付時間 8:00~21:00

      ※受付時間外は夜間対応業者に直接ご連絡ください。

      frequent

      閉じる

      お困りの場所から探す

      PR-amazonギフトキャンペーンより

      当サイトでは現在、対象の事業者に依頼されたお客様で、かつ画像付きの口コミを投稿してくださったお客様に対して、amazonギフト券1,000円をプレゼントするキャンペーンを実施しております。こちらの口コミはこのキャンペーンからの口コミになります。

      PR-amazonギフトキャンペーンより

      【公式】水道修理のセーフリー